ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フランス語・助け合いの会コミュの過去形の質問です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Je suis decu.(私はがっかりした)
などを つい
j'ai decu.
などと etre + 過去分詞 と avoir + 過去分詞
の区別を間違えてしますのですが、フランス人に聞いても
法則的に説明できる動詞もあるが、一つ一つ覚えるしかないと
言われました。なにか法則のようなものはありますか?_
あと

Elle dormait paisablement.(彼女は穏やかに眠っていた)
という文を
Elle etait dormi paisablement. 
といってしまいますが、上記の文のほうがいいのでしょうか?

準1級の長文問題の語形変化、穴埋め問題で、ほとんど上記の
表現でしたが、普段この表現を使わないので、普通の過去形や
複合過去などと間違えてしまします。

上記の表現で例えば普段どんな風に使うのか例を教えていただけないでしょうか?




コメント(12)

erikaさんの言う、普通の過去って、もしかして、単純過去のことですか?

もしそうなら、単純過去は、小説などのように、文章上で書かれる「今」が現実の「今」とは別のものである場合に使います。
だから、日常生活ではほとんど使いません。それを「普通の過去」とは言いません。

それから、過去分詞には、様態を表す用法があって、つまり、形容詞的に使われます。
Je suis decu、正しくは「Je suis decu de...」です。つまり「...に失望している」という意味です。
decuというのはdecevoirという動詞の過去分詞ですけど、それが、失望している、がっかりしている、という状態を表す形容詞になったものです。
だからJe suis decuと言えば、複合過去ではなくて、今のことを言っています。「(今)、私はがっかりしている状態である」という意味になります。
Je suis desoleが過去のことではないように。

準1級の勉強されているということですけど、失礼ながら、ひょっとして、文法(特に時制)をきちんと学ばれたことがないのではないかな、という気がします。なぜなら、etreを取る動詞について学ぶのは、ごく初歩的なものですし、複合過去、半過去、単純過去などの違いも初級で学ぶものですから。
ここで聞くよりも、まずは文法書を一冊使って、ちゃんと読まれたほうが早いと思いますよ。準1級だからと難しいのを読むのではなくて初心者用でいいと思うんですけど。
ありがとうございます。仏検を受けたら、ずっと以前に3級が受かりましたが、
etre をとる動詞を勉強したか記憶がありません。パリに一年以上住んでいますが、会話と勉強内容が結びつきにくいですね。準1級と2級では 準1級の方が、いい点を出すこともあります。文法書がないこともネックになっているようですね。購入してみます。
先にコメントされている方々とほぼ同様の思いを抱きましたが、erikoさんは日本の参考書がすぐに入手できない様子。疑問はあがったとき早めに解決するのも語学習得に重要と考え、補足します。

複合過去の
「etre + 過去分詞」、「avoir + 過去分詞」つかいわけについては、
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9248902&comm_id=82874
ここで既に質問があがっていますよ。

>なにか法則のようなものはありますか?

前掲のリンク先で言われているように、複合過去を作る際、etre を選択する動詞は移動の意味合いを持つものが多い、とこの分野を学ぶときによく説明されていると感じます。

二つ目の質問は、申し訳ありません。質問の内容がよくつかめませんでした。
蛇足かもしれませんが、トピ主さんの理解のため別の角度から少し補足を。

Je suis déçu(e) は現在形・受動態(またはêtre + 形容詞)で、失望しているのが私ですが、
J'ai déçu (quelqu'un) は過去形・能動態で、私が誰かを失望させたことになります。

2番目の質問、上の文章「のほうがいい」のではなく、下の文章は間違いになります。

仏語の過去形には以下のものがあります。
?複合過去 例:J’ai marché./Je suis arrivé(e).(会話で普通に使われる過去形
?半過去 例:Je marchais. 「(…の時に)〜していた」(これも会話や文章中で普通に使われる
?単純過去 例:Je marchai.(文語。会話では使われず仏検にも出題されない

皆さん仰っていますが、文法は基礎からしっかり学んでおいたほうがいいと思いますよ。
仏検もこのままでは、長文読解等は勘でできても作文やディクテで点をとれずアウトになる可能性が高い気がします…。
ありがとうございました。dormirという動詞は 移動のまつわる動詞ではないのでまずêtreはとらない、というのと 眠るという行為は一定の継続した行為なので 半過去で主に使われるというので納得できました。また J'ai decu は間違いではなく別の意味になってしまうということも勉強になりました。ほかの意味になってしまうと、逆に怖いのでしっかり勉強します。
>J'ai decu は間違いではなく別の意味になってしまうということも勉強になりました。

こんにちは。
これはCODがすぐ後に続かないで、単独でJ'ai decuという文章にしたら
間違いですよ。文章が成り立ちません。
あと別の意味になってしまうんじゃなくて、動詞の意味自体は変わりません。
decevoirは「がっかり”させる”」という意味で、
「がっかり”する”」という意味はないんです。
英語のdisappointと同じです。
Je suis decuはのdecuは動詞の過去分詞じゃなくて、形容詞です。

ということを上のでシャシャさんが説明していたんだと思いますが。

フランスに住んでいらっしゃるなら、
DELF用の参考書などを購入して勉強されたらいかがですか。
がっかりしたのに、がっかりさせたととられると困るので別の意味になってしまうといったのですが、確かに目的語がないと、文章として成り立っていないですね。仏検だけでは不十分だと思うのでDELFも購入してみます。あと半過去と大過去、近接過去を丁寧にご説明していただきありがとうございました。単純過去は、難しそうですね。実際に文献を読んだとき、論文を書くときにきちんと理解できているか心配です。おもに直接法のご説明をいただきましたが、日頃から接続法はどのように使うのか疑問でした。高度なので後回しにしていましたが、またの機会に教えていただけたら幸いです。皆様ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フランス語・助け合いの会 更新情報

フランス語・助け合いの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング