ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フランス語・助け合いの会コミュのcrediterの入った文

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
次の文章のcrediterの訳し方がよく分からなくて困っています。
どなたか教えてくださいまし。

En matiere de M&A, si l'on credite le marche americain d'une maturite de 100, le Japon est a 30.
M&Aに関して、アメリカ市場の成熟度を100とすると日本は30である。

で良いのでしょうか???maturite 100と30の訳し方も自信がありません…。

コメント(3)

これは、credite le marche d'une maturite..etc
は経済的な専門用語だと思います。
友達で経済を習ってる人がいるので、聞いてみます。
crediter qqn de qqch = 何かを誰かの功績と認める ですよね。

maturite = …これは専門的過ぎて自分にはあまり解らないのですが、Wiki(仏)いわく 『En finance, la maturité ou maturité résiduelle désigne le temps qui sépare la date à laquelle une obligation est émise, et la date à laquelle la valeur nominale de cette obligation est remboursée.』 なので、maturiteは直訳すれば 『債券・社債が発行された時とその債券・社債のvaleur nominale(これは恐らく元本の事)が払い戻された時までの期間。』 となりますね。
経済に関しては本当に知識が無いのであんまり自信が無いですが><;

果たしてこれを訳すときにどう言いまわすかは解らないです。。。
「M&Aに関して、アメリカ市場の○○を100とすると日本は30である」と言う訳し方はあってると思いますが。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フランス語・助け合いの会 更新情報

フランス語・助け合いの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング