ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マイクロバスが好き!コミュの路線バス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
全国各地にはコミュニティバスや過疎地域などにおいてマイクロバス使用の路線バスが結構見受けられます。
ここではそんなマイクロバス使用の路線バスについて語り合いませんか?
なお対象車種はコミュ説明にあるマイクロバスに限らせていただきますm(__)m

画像1枚目は和歌山県は紀勢本線藤並駅前で撮影した有田鉄道ローザ
画像2枚目は徳島線学駅前での市場交通リエッセ旧塗色
画像3枚目は高知駅前での高知県交通先代ポンチョ「よさこいぐるりんバス」

コメント(27)

マイクロの路線ってあまり記憶にないのですが、過去に都営が写真のタイプのコースターを使っていたことがありましたね。確か、ミニカーでもあった記憶が。
そういえば、某オークションサイトに現行コースターの路線使用が出てますね。

 何がすごいって、ロングをさらに延長して、後ろにもドアがあるんですよ。ここまでの改造費かけるなら、コースターRにすればいいのに、、、


 坂東市のコミュニティバスの動き始めました。ポンチョですけどね。
淡路交通系列淡路タクシーのローザ路線バスです。
「貸切」表示ですが、きちんと路線バスとして運行されています。
(2001年2月、淡路島南ICバス停にて)
石川県の小松バスの空港線で利用されている
ローザの路線バスです。飛行機の発着時間に
リンクしない時間に運用されている様ですが
しっかりスーツケース置き場もありました。
L1011さん>
このローザ、スーツケース置場ってことは乗降ドア前にあるのでしょうか?
小松バス公式HPによれば小松駅〜小松空港の本数は結構多いですね。
http://www.komatsubus.jp/time/time13.htm

画像は京阪京都交通(旧京都交通)のリエッセ。
助手席部分は料金箱で運転席後ろが
スーツケース置き場でした。
よって座席は少なく前方はガランとした
イメージでしたよ。空港の案内ミスで
定期便リンクの大型バスに乗り遅れ
次のバスまで20分待ちで頭にきてたところ
コイツがやって来たので機嫌も直って
携帯で撮った写真でした。
皆様、はじめまして。
埼玉の秩父鉄道観光バス所有ローザ路線車の画像を貼り付けます。当該車は西武観光バスの秩父湖を起点に川又方面への路線に充当されています。
なお同社にはW40の路線車仕様もいたはずです。秩鉄の場合、ふそうといすゞを使用しているのでたぶんジャーニーだと思います。
はじめまして。。

空っぽバスを購入してキャンピングカーを造っています。

2年になります。

経過など更新しています。よかったら気軽に来てくださいね。
徳島県は山間部にある神山町の町営バスふそうローザ。
白ナンバー特例有償運行。スクールバス表示だが一般利用も可です。
確かにMRには「ジャーニー」と言う名前は付いていますが
「マイクロ」ではなく「小型」バスじゃないでしょうかねぇ…
(リエッセやメルファも以下同文)
でもMR好きで個人所有したいと思っているので嬉しいです(笑)

同じいすゞでも「エルフUT」バスはどうなんでしょう?
キャパは「マイクロ」以下ですが!?
琵琶湖周辺ではまだ健在なんでしょうか。

先日旅行した鹿児島の喜界島(奄美大島の隣)は一周32km。
島内循環バスはマイクロでした。写真とれず残念です。
こんにちは。

おととし住んでいた、芦屋にはエルフ顔のマイクロバスが路線バスで走っていました。阪急バスの路線カラーで。見た限りでは、そのタイプは芦屋でしか見たことがないです。写真あったかなぁ・・

たしか、トラックベースだったと思います。
香川県観音寺市のコミュニティバスに使われているリエッセ?(コースターOEM)
鹿児島県・沖永良部島のバスです。
沖永良部バス企業団という変わった名前の会社です。
以前走っていたいすゞMRは予備車となり、現在はシビリアン(ジャーニーかも?)とハイエースです。
(コミュの趣旨からは逸れますが各車の写真アップをご容赦ください)
全但バスの旧型キャラバン路線車でーすわーい(嬉しい顔)
コミュニティバスでは、大田原市営バスの日野リエッセといすゞジャーニーJです。
海ほたるの従業員送迎で走ってる三菱ふそうローザです(*^^)v
私の所有しているバスは、もと路線バスでした。
町営ですが。
方向幕・運賃箱・放送装置・ピンポン♪・整理券・・・
全て残っています。
試乗・見学歓迎しますよ〜
アルピコ交通 塩尻営業所の日野リエッセII
同じくアルピコ交通 塩尻営業所のトヨタコースター
富士急山梨バスの
日産シビリアン

河口湖周遊レトロバス
JRバス関東の
三菱ふそうローザ

下諏訪町縦環バス あざみ号
JRバス関東の
三菱ふそうローザ

岡谷市シルキーバス
アルピコ交通 諏訪支社の
トヨタハイエース

富士見町縦環バス すずらん号
栃木県那須塩原市の市営バス「ゆーバス」です。

JRバス関東とやしお観光バス(東武グループ・東野交通の子会社)が委託運行しています。

1枚目日野ポンチョ(2代目)ショート 那須200あ27 やしお観光バス所有
2枚目三菱ふそうローザ那須200あ32 JRバス関東所有   
栃木県那須町の那須町民バスのいすゞジャーニーJです。



[16] の大田原市営バスと同様に第80条バス白ナンバー特例有償運行です。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マイクロバスが好き! 更新情報

マイクロバスが好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング