ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広大美研1F控室コミュの展覧会のお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
08みよしです。

少し先ですが、展覧会のお知らせです。
広大美研関係者もちらほら。
よろしくお願いします。

公式HP
http://yoshitomikura3rd.atukan.com/


「第3回吉富蔵ART 展」
賀茂鶴酒造株式会社 吉富蔵敷地内
2011 年 11月 7 日(月)~11月 18 日(金)
開館時間 午前 10:00~午後 16:00
入場無料

(出品作家 ・ 50音順)
秋山 隆 、今田 裕介、梅田 美春、大成 大輔、 岡田 睦生、 荻野 憲子、奥本 純子、 腰本 悦二、 児玉 伸子、 才田 博之、 迫 奈麻美、 渋谷 清、 周 雨舟、 高田 三徳、 竹本 麻紀、 中川 置傘、 中條 敏宏、 西梅 文子、 西尾 裕、 野村 敦、林田 真弓、 原田 智憲、 原仲 裕三、 福井 誠 、藤井 孝美、 松本 功、 的場 由樹、 三浦 実一、 向井 淳子、 村上 佑介、 弓場 直子

賀茂鶴酒造 吉富蔵・・・
西条の酒蔵通りを歩いていると 吉富八号蔵煙突がひときわ目をひきます。 かつてこの街を活気づけてきた吉富蔵は現在、時間が停止したかの様にその 役目を終え、静寂を保っています。
時代は流れ、現代を生きる作家の手によって2006 年、2009 年にこの地で芸術による 展覧会を開催することができました。蔵の持つ独特の雰囲気の中、作家達は自らの作品と 改めて向き合い、大変 趣のある展覧会となりました。
そしてこの度、三度目の挑戦が可能となりました。時間の経過と共に蔵は更に老いていき ますが、しかしその迫力は衰えません。同様に作家たちも確実に前進しております。 この展覧会がきっかけとなり、芸術の力で東広島市西条に更なる新鮮な風を送り込むこと ができれば 私たちの挑戦は成功となる と信じております。
どうぞ、吉富空間を存分にお楽しみください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広大美研1F控室 更新情報

広大美研1F控室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング