ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Billy Kilson = BK Groove =コミュの2008 5/28 wed.-5/31 sat. blue note tokyo

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
blue note tokyo でのCHRIS BOTTIに参加決定です。

<date>
2008 5/28 wed.-5/31 sat. 

<showtime>
7:00p.m. & 9:30p.m.

<band member>
Chris Botti(tp)
クリス・ボッティ(トランペット)
Billy Childs(p)
ビリー・チャイルズ(ピアノ)
Mark Whitfield(g)
マーク・ホイットフィールド(ギター)
Bob Hurst(b)
ボブ・ハースト(ベース)
Billy Kilson(ds)
ビリー・キルソン(ドラムス)

---
3月25日時点で若干席の空きがある模様です。
チェックされる方はお早めに。

コメント(9)

情報ありがとうございます。
5/30の2nd取りました。
初めてキルソンを見に行きます。
金曜日の晩の2ndを男一人で・・・(笑)

本当はDave Hollandで見たかったけど、それでもわくわくです。
新作聞いてないけど、楽しめますかねぇ・・・。
>たかやんさん
 "Italia"では、Billyは一部の曲でしかクレジットされてません。

 CHRIS BOTTIとの演奏の際には、往々にしてSoloTimeが設けられてます。
 Soloでのパフォーマンスに圧巻されると思います。

2ndでしたら、Billyと会話できるチャンスがあるかもしれません。
ちなみに日本語OKです。
>pluriel /SKさん

ありがとうございます。
soloは"Why not"でしょうか?

サインしてもらおかなぁ・・・。
CDは何を持っていこうかなぁ・・・。
やっぱりLIVEの2枚組みかな。
>たかやんさん
 今回も"それ"かは、分からないです。
 当日のお楽しみということで…

&ちなみにクリスは、前回来日時
 演奏後にスーヴェニアにて、
 婦女子が群がるサイン会を開いておりました。
 (その時は、写真OK.でした。/※今回は不明です)
本日の1stで聴いてまいりました。

平日1stにもかかわらず、2階席に…
ネタばれしない程度で
”後半の盛り上がりが凄いです。”

これから観に行く方は、気合を入れて臨んで下さい。
・本日の1st終了後は、サイン会あっかんべー展開されてませんでした。

・ブルーノート東京公式HPに既にSetListが掲載されております。
 事前にチェックされたい方。また、今回、足を運ぶことができない方は
 ご確認されるとよろしいかと思います。
今、開演前で待機してます。
ワクワクです。
始めとアンコール前だけが(速くて、乗りがよくて)個人的に盛り上がりました。迫力が違います。のけぞるように、食い入るようにBillyを見てました。わーい(嬉しい顔)
ギターのまん前(一番前の席)だったので、逆にbillyが見えにくかったけど・・・。orz。

ギターのマークはお茶目だったね。missionと言う曲をわざと間違えたり、
Billyとアイ・コンタクトを取ろうとしても、Billyに無視されたり(両人ふざけていて)、
後ろ向きになって、女性と抱き合うようなシーンを演出したり・・・。
余裕がありすぎと言えるのかもしれません。演出かも知れませんが?
逆に言えば、辛らつになりますが、サイドメンとしては緊張感がなくて、物足りなのかもしれません。
もっと自分が追い詰められるような、削りだすような緊張感が有れば、もっとクリエイティブな演奏がきり広げられたのではと。
頭の人が統制し切れていないとすれば、このバンドは長くないのではと思ってしまうのは私だけでしょうか。

あとはねぇ・・・。ゆっくり目の曲が中盤に多かったので、ちょっとがっかり。
中だるみ。
それでも丁寧にBillyはたたいていた様に思いますが・・・。
Tpじっくり聞きに行くならば、いいのかも・・・。
しらけていてごめんなさい。なんせ、D.HollandのLIVE2枚組みのBILLYが最高と思っている奴なんで・・・。
私と、背中側の隣の女の子は一番前の席で、アンコール終わってスタンデングオベーションしてたね。
そのあとの拍手がもっともっと続いていたら、2回目のアンコールあった気がする。立って拍手したのは私含めて、(後は見えませんでしたのでしりません)3人じゃないの?
JAZZの場に慣れている人はいなかったのかなぁ。
そういう意味では、カップルとしては次の予定があったのかも知れぬ。
男一人でさわいだって、アンコールなんかしやしないよね。
それとも2回目のアンコールはしないのか・・・(?)

でもサイン貰ったよ。2ndでは貰ったのはオレ一人だけだと思ふ。
お話も色々しました。
これ以上は言えません。

明日の人、楽しんで来てくださいね。
盛り上げるような、あなたの声援がプレイヤーを熱くすると思ってください。
がんば。
クリスは、[良い意味で]他のメンバーを遊ばせているように思えました。

下世話な話ですが、正直、ブルーノート東京に来る客層は
Jazzに場慣れしていない人の方が多いように思えます。
・某ピアニストの演奏時、明らかに接待で来て、
 余計なヤジを飛ばすような そんな場に遭遇したことがあります。
>pluriel /SKさん

>他のメンバーを遊ばせているように

なるほど、そう言われればそうかもしれませんね。

8/30の情報もありがとうございました。
彼の演奏の勢いで、H・ジョーンズとG・ムラーツが着いて来れるかと思い、
「年が離れているけど大丈夫?」って、聞いたら、
「楽しみだよ」と言ってくれました。

帰ってから、早速予約しましたが、
フォーラムでは、jazzclubの様な雰囲気には絶対ならないので、
ケチってA席にしました。

8/30迄で日本に来ることはなさそうです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Billy Kilson = BK Groove = 更新情報

Billy Kilson = BK Groove =のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング