ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中小企業診断士コミュの口述試験お疲れ様でした。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
口述試験を受験した皆様、受験生最後の日はいかがお過ごしでしたか。
私は徐々に緊張してきてたので、与件文を再度写経してました。。。




ところで、受験された皆さんはどのような問題が出されたのでしょうか?


コメント(3)

情報量が極端に少ない口述試験の参考になればとおもいます。


Q1
B社がさらに地域にてんかいしてゆくにはどの様にすべきか?


Q2
B社が顧客対応を現場にまかせたことによる効果は何でしょうか?


Q3
D社の労働装備率が高いことが製品にどの様な影響をあたえたか?

※追加質問
コストが下がるのはどうしてですか?


Q4
D社の有形固定資産回転率が低いりゆうはなにか?
こんにちは。
私も事例2と4からでしたが、質問は違いました。

Q1 B社はメールマガジンを発行しようとしています。内容についてどのようにアドバイスしますか?

Q2 B社は地元の大手メーカー下請け会社とともにプライベートブランドの商品を開発しようとしています。どのような商品を開発すべきでしょうか?

Q3 変動費削減を目的に設備投資を行った場合、固定費にはどのような影響がありますか?

Q4 手元資金を外国国債で運用する場合のデメリットは?

事例4からの質問が簡単で助かりました・・・
Q3,4は1分も答えていないと思うのですが、4問で終わりました。全体の試験時間は7-8分だったと思います。
事例1

・年齢が高い社員がいることのメリットは何か。

・既存の事業を展開できたのはどうしてか。

・ニッチ市場の新事業について、どうアドバイスするか。

事例2

・社長が、HP→ブログにしたいんだけど.....といったら、どうアドバイスするか。

・環境活動による意義と、顧客に与える便益..........。



あまり覚えてません...............。

最初に上手くしゃべず1文で終わったので、向こうも困った感じでした。
最後のあたりで、ようやくエンジンがかかってビシバシ言えた感があります。

大阪商大だったけど、面接官(3人)まで、ちょっと距離があったなあ.......。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中小企業診断士 更新情報

中小企業診断士のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング