ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

太陽の合唱隊コミュのバトンとアンケートと俺

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 お待たせしました、待ってなかったですか?俺は待ってましたよ、この時を、殺しに来たぜ I Love You...正しい使い方でこのバトンを引き継ぎまーす@


1.家に帰ってまず何をする?

玄関で飼ってるウサギの頭を撫でますね@
昔はネコも飼ってたんですけど、ウサギってネコほどにすら人間に愛想を振り撒かないのでステキです@
もう2年くらいの付き合いになるんですけど、気に入らないコトがあったら未だに全力で引っ掻きに来る姿勢とか、最高にクールです@
女のコなんですけどね@


2.普段家での格好は?

普通に、素肌に白菜巻いてますよ@
   
 
3.部屋はどんな感じ?

狭いながらも愛着ありますよ@
タダね、カーテンの色が気に入りません、カーテンの色が@
カーテンの色がね、ホントね、カーテンの色がね、カーテンの色がもうちょっとカーテンの色らしかったらね、全然カーテンに見えないんですよ、俺のカーテンの色が@

  
4.その部屋はあなたの理想にかなってる?

小学生の中学年の頃、2畳半くらいの物置を改造して無理矢理に自分の部屋を作ったんですけど、あの「秘密基地」っぽい雰囲気が今でも引きずる「理想」の部屋ですね@
狭い所が大好きなんですよ、凄く、安心します@
逆に広いスペースは大嫌いです@
広い空間に出ると、急に自分が無力になって、途方も無い敗北感にレイプされます@
  
  
5.朝型人間?夜型人間?

交差点で100円拾ったらですか?@
今スグそれ交番に届けますよ、ボクはいつだって正直ですから、近所でも評判ですから@
   
 
6.好きな音楽は?

難しい質問ですねぇ〜@
ガチンコでやったらね、そりゃターミネーターが勝つと思いますけど@
だって、ロボコップって、半分くらいは人間のままなんでしょ?半分ロボは完全ロボには勝てません、半分ロボは完全ロボには勝てません!!(←キッパリ)


7.好きな本は?

村上龍が大大大好きです@
何冊かしか読んでないんですけどね、俺が読んだ作品は一行残らずどれも素晴らしい世界でした@
「行間を読む」とかいう眠くなるような隙も与えず、心臓を一刺しで狩るようなね、そーゆー殺傷能力があるのに、自分の力を信じられないから何度も相手を刺すような、そんなエッジの効いた優越感と劣等感の共同作業を彼の一行一行から感じます@

それと俺の取っておきの一冊@
J.D.サリンジャーの『フラニーとゾーイー』@
この作品って何の場面展開も無く、何のセリフも無く、喫茶店で久々に彼氏と再会したフラニーという一見どこにでもいる女のコが、別れを切り出す彼氏の話も上の空でアレコレと考えゴトをして@
淡々と考えゴトをして、緩やかに考えゴトをして、でも、その考えゴトのデッサンが次第に狂って来て、次第に気が狂って来て@
最後に、トイレに立ったフラニーが初めて口を開いて、独り言である言葉を言って、完全にブッ壊れるんです@

そーゆー世界観って、俺は大好きです@
だから、音楽で言ったら一番好きなのはベンジー率いるユダの『白雪姫』ってナンバーだし@
映画で言ったら若き沢田研二主演の『太陽を盗んだ男』とか『ときめきに死す』とか完璧に好き@


8.好きなマンガは?

『北斗の拳』です、コレ一本です@

この作品って、実際にこの作品を読んだことの無い一般層の間でも「男らしい男の中の男の物語」みたいに認知されてますけど、実際の実際はマザコン・ファザコン・シスコン・ブラコンに同姓愛に自己愛に自己嫌悪に多重人格と、それぞれの重〜いコンプレックスを背負ったダメダメ男達による「自己正当化」への命を懸けた真剣勝負の記録映像なんです@

この作品の命は重いですよ、他のジャンプ漫画みたいに生き返ったりは絶対にしないですから@
その重い命を(何だかんだモットモらしいコトを言いながら)自分の思いのためにお互いケズり合うんですから、そこで初めて「熱い」んです@

それで、何度読み返しても、ケンシロウとラオウとユリアには感情移入が出来ないですよね@
特にケンシロウ@
この壮大な悲劇の物語が、あの男の「幼なじみにボコボコにされた上に彼女も横取りされた、だから仕返しして彼女も取り戻すんだ、だって、まだ好きなんだもん」っていうゴクゴク私的な嫉妬を発端にしてると思うと腹すら立って来ます@
アイツが死ねばイイのに@
一番能天気に死体の山を築いているのはあのデクです@

俺が憧れるのは南斗系統のもっと「非業のカブキ者」です@

ココで大好きなキャラBest5(←この世の中に『北斗の拳』を好きじゃない人なんていないって信じてる)!!......

5位...サザンクロスの殉星のシン 4位...中央帝都の賞金稼ぎ・アイン 3位..南斗の極星・聖帝サウザー 2位...北斗琉拳・修羅の国のシャチ そして1位は...やっぱりこの男でしょう、五車星・雲のジュウザ......「オレは雲、食いたいときに食い、飲みたいときに飲む、楽しく生きずに、何が人生だ?!」「やめやめ、あんたの顔を見て気が変わった、この命、あんたにくれてやろう」「なに、雲ゆえの気まぐれよ」「オレは寂しがり屋だからな、この命と引きかえに、テメェの右腕1本、あの世の土産にもらっていこーーっ!!」「けっ、拳王の、ク・ソ・バ・カ・ヤ・ロ・ウ......」...完璧に憧れます@


9.好きなゲームは?

『ウィザードリィー』って3DダンジョンRPG、皆さん、知ってますか?

俺は初代ファミコン〜PCエンジン〜メガドライブでゲーム暦が終わってるんですけど、みんながファミコンの『ドラクエ』と『FF(←俺の地元では『ファイファン』って言ってたけど、ソレってウチだけ?)』に熱中している間、俺はそのファミコンに移植される前から既にパソコン界で『ウルティマ』と双璧を成して「元祖RPGの生きる伝説」と謳われていたこのゲームのシリーズにハマりにハマりましたね@

一人でファミコンやるときは『ウィザードリィー』しかヤラなかったですね、自分でダンジョンのマップを完成させたりして、あのスタイリッシュで、シビアで、「ポップ」じゃ無いんだけどとても「キャッチー」な世界観が、大好きでした@

あと『ディープ・ダンジョン』、コレも知ってる人、います?

ダンジョン、大好きです、暗くて狭いところが@
   

10.好きな服装は?

白菜以外なら何でも@
  
  
12.好きな飲み物は?

知りません@


13.好きな動物は?

知らねェから@
  
  
14.好きな場所は?

殺す@


15.好きな言葉は?

「ブッ殺す」@


......っていうのは真っ赤なウソんコで、ブランキーの『海を探す』っていう曲の一節に

「愛する人のために、全てを捨てられるとか、そんな言葉はもうイヤだ」

......ってフレーズがあって、それがココ数年の俺の一番素直で正直な真っ白な本音です@

           
16.苦手なものは何?

ヒステリックな女性@

 
7.コレだけは人に負けないものはある?

モノマネ、ですね@

最近、得意なのは昼の顔から夜の顔に変わる瞬間の高橋克典さんのモノマネですね@

えっ?やってみても、いいんでんすか?

「どうやら......(メガネを外しながら前髪を掻き上げて)...何も知らない子猫ちゃんが、首から鈴をブラ下げたまんま、ラストダンスを踊っちまったみてぇだな......」

どう?イマイチ?イマサン?それとも、たまらんチンのトンチキチン?トンチンカンチン一休さん?
   
  
18.親友に一言!

いえ、俺はただね、今年の紅白の司会はね、みのもんたさんじゃなくて山本晋也監督が良いんじゃないかって主張してるだけなんですよ@

何かね、論点を大袈裟にしてはいませんか?@
   
   
19.マイミクさん達に一言

《殉・義・妖・仁・極・慈》ですね@

コレは、南斗六聖拳の6人の継承者がそれぞれに背負って生まれた宿星なんですけど、それぞれに

《何かの目的のためにゆだねる生命・何か人として行うべき選んだ道・何か他人には無い特別な魅力・何かを尊び思いやる情け・何かのこの上ない所まで達した限界・我が子を愛するようにいつくしむ何か》

を意味しまして、そーゆー人になって欲しいと思ふ@


20.最後に このバトンを回したい人を5人まで

え〜っと、バトンが、俺のバトンが......【   】にっ、食われてる......っ!!










※上記の【 】欄に俺が笑えるような固有名詞を挙げられた方には、18日のパーティーで俺から1置く円差し上げます@

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

太陽の合唱隊 更新情報

太陽の合唱隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。