ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

相浦町原住民コミュのお題9 中島質屋

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私を入れて6人になりました。意外とおおかね〜

さて、人数も増えてきましたので、皆さん、これはマニアック!というお題をあげていただきたくおもっております。

相浦界隈でもOK!まずは相浦を中心に、ネタが尽きそうになったら木宮町とかに手をだそうかと、、

今日のお題は、中島質屋。
西小学校のがんばり坂から降りると、佐々木商店のほうに右折する道、川下団地をとおるのぼり坂、もうひとつは左折して消防署に続く道があります。その消防署への道をずーっと歩いて、相浦商店街に融合するT字路があります。その左手にある質屋です。

宮城さんは前パイオニアのコンポこうたり、ギターこうたりと、中学生のころから質屋をチェックするのが好きでした。 今でも確かあいとるやろ。

これはちょっとマニアックすぎて、誰もついてこれんやろうと書きながら思う、、、

盛り上がってきたところで、皆さん、マニアックお題をお願い!

コメント(44)

とー トッピー さん
ついに相浦原住民にご参加ですな。

ぽっくんも元は123段やけど、ちょっとの間がんばり坂から帰っとった時期があったとです。あの下るとき左側にある蓋ね、、ぽっくんもすべって遊びよった、、、でも小心者やったけん、ちょっと滑ってはとまっとったです。でもあれ、もろあぶなかよね、、、先生たちは気づかんやったとかね。加速度ついてずっこけたぎ何針か縫わんばやろ〜。

たかやこさん
佐々木さん足はやかったよね〜。運動会いつもリレーのアンカーやったね。階段側おたまじゃくしの卵あったっけ??階段側は鉄の蓋なかったけん、溝全部みえたばってん、おたまじゃくしの卵は覚えとらん、、宝の絵はどこにあった???

えがちゃん、形式上123段よ。今度けんいちくん連れて行ってしらべんばね!

うりゃあさん
私も足を止めてガラス越しにみてました、、、”あーMDのある〜”とおもいつつ、、、質屋の名前はたしか 中島だったと、違うかもしれんです。
うりゃあさん

丹羽さん(駄菓子屋&ゲーム)

これはわからんです!どこでしょう??
えがちゃん

えがちゃんは大潟のヌシやろ?何で123段なの?もしかして相浦桟橋経由、教会経由でかえってた?大潟勢は全部がんばり坂のはずよ。
中島質屋、かなりマニアックやな。

あそこの前にある梅本習字にずっと行ってたんで前はよく通りよったが、ショウインドウ越しにみるだけで中までははいりきらんやったぁ(;_;)

おたまじゃくし、懐かしかね!雨の日とかかなりあの溝汚くなってたよね!

ガンバリ坂、私もすべったことあるよ。おもしろがってやりよったね。

どれも懐かしかね。
たかやこさん

川口染物工場、、、これは相浦駅と123段の通学路にあるとかいね? 宝の絵はほんとに記憶なかですたい。Akkiyは字も上手かし、足もはやかとね!流石!

Akkiy
梅本習字、あれって2階じゃなかったっけ??


俊足の二人へ
おたまじゃくし、、左手がわの藪のところ??そいとも右手の溝?? 覚えとらんよ、、佐世保って雨よう降るよね。

でも、あの通学路の123段の手前の右手の木のとこにいっぱい野生の鶏がおらんかった??
梅本習字二階にあるよ!

もしかして通ってた?

う、、確か、3年せいのとき一時期通ってたような。

普通は真申の家の近くにかよっとったけど、都合で合同醤油んとこにおったとき通いよったごたん、、

梅本習字って聞いて思い出した。 
じゃあ、Akkiyさまにそこでもあったことあるんかも。
醤油や知ってるよ!

となりのスイミングスクール通ってたし。
よく考えたらよしだ病院の息子とタメやん!

そしてカレとも保育園から高校まで同じやったような、、、
病院をついでるのかねぇ?
吉田東平ね。大学生のとき一回おうたよ。いまなんばしよっちゃろかいっちょん見当もつかん

これは大学生ん時森真由美さんが話してて、
小学生のとき、テスト用紙かなんかに、森さんが”吉田こんぺいとう”って書いたら泣いた(泣かした)って。

Akkiy習い事いっぱいしとるね、ピアノもならいよった?
習いよったよ。ピアノていうかエレクトーン。

習字は女の子が字の汚かったらおかしいけん習いなさい!て親から強制的に慣わされた。泳ぎは喘息を前もってたから行かされ、エレクトーンはおとんが結婚式の時に弾けるように!?って買ってくれていった。ほかそろばんもいったけど、計算とか助かります!

宮城さんもいろいろしよったよ。

そろばんしよったけど、計算おそか
スイミングスクールいきよったけど、泳げん
習字習いよったけど 字ちゃなか
ピアノ2歳からしよったとけ、小4でやめた



お稽古ごとは いらんかもね、、、
は〜い、話もどったね。
隠れ階段やろ。ちゃんと情報はいっとるよ。
あれってたしかもともとあって、封鎖されとっただけやろ。ちょうど教会の見えるあたりやろ。確かにもう相小っこになってがっかりしとったころやろ。

富村さん頭よかったよね。でも、南里歯科は南里義輝の実家じゃなかやろ、たしか。あすこで親知らず治療したごたっきおくが、、そういえば籠手田くんも相浦やった〜!
相浦マスター達>
おつかれさーっす。
スイミングスクールって池田すか???
そこなら小5〜6は通っとりました。
森さんらのグループとは小学校の頃はよく、
「男子ってさーー!」
「女子うるせー!」
みたいなケンカばよーくしよりました。
失礼しゃっす。。
そうよ、池田スイミングスクールよ。

森さんも、自分がちっちゃかころも〜ろいやな生徒やった〜って言いよらしたよ。

みんな小学生んときはそがんかんじよ。相小でもそがんかんじで4時半、5時になっても帰りの回で女子同士で自爆しよったし、たちのわるーして解決せんさ! 関係ない宮城さんとかは、はようかえりたかね〜と思いつつ、、、 みてました
よっしゃ ちょっと話に参加できたぜ!

この調子で少しでも記憶にある話題出たら、そく食いつくよっ。
南里くん、南里歯科の息子やったっけ??誰か情報もっとらんね?まあ、どがんちゃよかか。記憶では、南里君が自分で、ちがう、ちがう、っていいよったごたるけどね。

えがちゃん
池田スイミングスク〜ルにいきよったとね。あそこいったことなかばってんが。鴨川くんもあそこやったとかね?
確かそうやったと思うけど。
あんま記憶にないっちゃんねーこれが。

顔は思い出せるっちゃけどねー。
寝てた隙に話がすすんどる!

しかも同級生しかわからんやん、この話。

南里くん情報はもってないけど富村さんはたしか整形はつがずに皮膚科の先生だと思います。
ほか、服部さん(ぶんちゃん)も白衣きて総合病院にいましたよ。たぶん研修やったのかな?

まじでー!?ぶんちゃんせんせー???
そっかー前から頭良かったもんねー。
同じ塾で席がお隣さんやったとよ、ひでのりもね。密かにぶんちゃんとひでのりにライバル心を燃やしよったっちゃけどね。。。。
いっつもやられよった二人には。。
寝てたの? しかも、起きたの?どっちにしても、はやい!
寝てた!よ。夜勤でほぼ一日ねとらんけんきつうして昼夜逆転するんさ。

ぶんちゃんやえがちゃん、ひでのりくんらは確か頭のよかクラスやったよね!(ちしょーかん)
私はバスケ部上村くん、日数谷ちゃんらとクラスやったよ。福井くんとかもおったかもしれん?

これ智翔館に通ってた人しかついてこれんたいね( -_-)
ふうけもんの宮城さんは塾にも進学できんかったよ

うりゃあさん
丹羽さん、まだあるとですかね?あった、てことはもうなかとですかね。ちょっとわからんですたい。

123段、実際たらんです。
丹波さん わかりゃないです( -_-)

桟橋近くの店でわかるのは渡辺くだもの店とかしかわかりません。

階段は栄光って書いてあったぁ!何回数えても122段しかなかったような。
最初の階段と、カエルの卵のあった続きの階段の間の坂ば1段とかぞえんば!

しかも丹波って字まちがえとるがな。丹波哲郎やっか、こいじゃ


あっきーさん
夜勤大変ね、ご苦労様。おかげで患者さん親族みんな安心して寝れるんよね。ありがとう。
中国はまだ3時なんですよ、実は

でも、そろそろ寝ます。

みなさんここのコミュニティ盛り上げてくれて、あーとーございます!
まだおきとるばかもんです。

にわっていうんだ。知らんかったよ。
丹羽さん、うわーっ!これ興奮してねむれんくなっ!

みんな起きとる、みんなふうけもん。

みんなはようにゅーで、おい先にぬっけん!
夢の中で丹羽さんで遊んだね?駄菓子ばむっしゃむしゃ喰い散らかしながら。
このお題読んでたらバーリ面白かね!
中島質屋いっちょん出てこんし、話は節操ないし(笑)

丹羽さんって泰三の親がしよる薬局の前やろ?
懐かしかね〜!

ってかここは懐かしか名前のオンパレードたい☆
みんな元気しとっちゃろうかね〜?
ってか、大学に入る時俺もここでテレビ買った想い出が☆
おおっ。 殿のあのメッセージからすでに10年が。。。月日が経つのは、は、早い!

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

相浦町原住民 更新情報

相浦町原住民のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング