ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

グルジアコミュのグルジア平和のための署名

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
グルジア政権はすでに停戦を望み、フランスに仲介を求めているのですが、ロシア軍の侵攻は止まらず、南オセチアやアブハジアなど紛争地域以外の街にも空爆が行なわれ、多くの市民が亡くなっています。

グルジアへのロシア軍侵攻に反対している僕のロシア人の友人が、下記の署名サイトを教えてくれました↓

http://www.petitiononline.com/557799/

ざっと訳しますと
「主権国家グルジアへの、ロシアによる非合法な軍事侵攻を止めよう」

宛先:米国大統領、米国議会、欧州理事会、欧州委員会会長、NATO事務局長、欧州安全協力委員会

 2008年8月8日より世界は、独立した主権国家であるグルジア共和国に、ロシアが公然と軍事侵攻するのを目にしてきました。ロシア連邦の何千もの兵士や戦車が国際的に認められた国境を侵犯し、グルジア軍に猛攻撃を加えています。のみならず、ロシア軍機は、グルジア領空を侵犯し、紛争地域外にある、いくつものグルジアの街まちを空爆しています。この空爆により、一般市民の犠牲者が何百人も出ています。ロシアによるこの軍事侵攻の主な理由は、グルジアがアメリカやEU諸国と緊密な関係を築き、自由で民主的な社会を築こうとしていることと関係しています。ロシアによる侵攻は、グルジアがNATOとEUに加わることを阻止しようという、やぶれかぶれの行動です。

 ロシアによる、この恐るべき軍事攻撃は、ロシアの帝国主義的野望を明白に表しています。ロシア軍による主権国家グルジアに対する攻撃は、モスクワがソ連時代を懐かしく思い、周辺の平和な諸国をふたたび自らの支配圏に取り戻したいという熱望を持っていることのあらわれでしょう。「ロシアの周辺国がアメリカやEUのような民主主義と人道主義的な価値観を求めれば、どの国に対しても鉄槌を下す」ということを、ロシアはグルジアを侵略することで自由世界に示しているのです。

 アメリカとEUにとって、真価を問われる時が来ています。ロシアの侵略を止めるため、グルジアはアメリカやヨーロッパの友人の「助け」を必要としているのです。ロシアのこの図々しい軍事攻撃を放置すれば、将来、この地域だけでなく、それ以外の地域の民主主義を損なうことになるでしょう。また、アメリカやEUが何もしなければ、今後、他の地域へのロシアの軍事侵攻にも「ゴー・サイン」を与えることになります。

 私たちは、アメリカ合衆国大統領とEU諸国の指導者たちに、グルジアを救い、ロシアが停戦し主権国家グルジアから軍を引き上げるよう、ロシア政府に現実的な圧力をかけることをお願いするものです。

心をこめて


署名した人たち

***

右下のSincerely の下、undersignedをクリックすると、署名した人のナンバーが出ます。それぞれのナンバーをクリックすると、その人の名前――と場合によってはショートメッセージも――が見れます。

また下の真ん中の、click here to sign petitionという灰色長方形のボタンをクリックすると、署名ページに飛びます。ローマ字で自分の名前、そしてメールアドレスを入れれば終わりです。

コメントや自分の国籍も、入れたければ入れることができます。

その下のEmail Address Privacy Option:というのは、何もしなければPrivateになっているので、メルアドが公開されません。公開したければ、一番下のpublicを選びます。

***

以上です。




コメント(7)

初めまして,カンダラッキーさんわーい(嬉しい顔)

早速署名ペンをしてきました! 取り急ぎご報告まで…
私も早速署名しました。
私たちで出来ることはやっていきたいですね。
Martial Alchemyさん

☆ Miki ☆ さん

ありがとうございます。

ロシアは停戦に合意する、と言ってるようですが、まだまだ気が抜けませんね。早く平和が訪れるといいです。
カンダラッキーさんの書き込みを見て12日に署名した時124xxでした。
全世界規模と考えると、思ったより伸びてないかも・・・(泣
せめて10万件くらいにならないかなぁ。。。

停戦後の情勢が気になりますね。
毎日ニュースでグルジアの文字を見ますが、オリンピックの熱気にかき消されてなかなか一般の話題に上りません
もっと関心を持ってもらえますように・・・
ハチャプリさん
豆豆先生
0.59中止ャさん

ありがとうございます。

>停戦後の情勢が気になりますね。

そうですね。今日読んだ読売のニュースでは、ロシア軍は一応撤退したふりをしながら、すぐに新しいロシア軍の部隊が「停戦監視軍だ」といってグルジアに入ってきたそうです。

ロシアは全く中立の立場じゃないのですから、停戦監視の資格があるとは思えません。

国連軍とかOSCE(全欧安保協力機構)軍がいかなくてはダメですね。しかし↓

グルジア停戦監視団の派遣、露の主張で合意に至らず…OSCE
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=581578&media_id=20

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

グルジア 更新情報

グルジアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。