ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

インディカーシリーズコミュの【結果アリ】2012.Rd15フォンタナ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
予選結果

■アンドレッティ、今シーズン初のポールポジション獲得


P Car Driver Hometown Car Name Engine Entrant Time Speed
1 26 M.アンドレッティ Nazareth, Pa. Team RC Cola Chevrolet Andretti Autosport 01:06.6455 216.069
2 2 R.ブリスコー Sydney, Australia IZOD Team Penske Chevrolet Team Penske 01:06.6487 216.058
3 12 W.パワー Toowoomba, Australia Verizon Team Penske Chevrolet Team Penske 01:06.6851 215.940
4 67 J.ニューガーデン (R) Hendersonville, Tenn. Sarah Fisher Hartman Racing Honda Sarah Fisher Hartman Racing 01:06.6918 215.919
5 9 S.ディクソン Auckland, New Zealand Target Chip Ganassi Racing Honda Target Chip Ganassi Racing 01:06.8553 215.391
6 98 A.タグリアーニ Lachenaie, Canada Barracuda Racing Honda Barracuda Racing 01:06.9065 215.226
7 11 T.カナーン Salvador, Brazil GEICO/Mouser Electronics KVRT Chevrolet KV Racing Technology w/ SH 01:07.0151 214.877
8 4 JR.ヒルデブランド Sausalito, Calif. National Guard Panther Racing Chevrolet Panther Racing 01:07.0549 214.749
9 20 E.カーペンター Indianapolis Fuzzys Vodka/Ed Carpenter Racing Chevrolet Ed Carpenter Racing 01:07.0753 214.684
10 3 H.カストロネベス Sao Paulo, Brazil Auto Club Team Penske Chevrolet Team Penske 01:07.1615 214.409
11 38 G.レイホール New Albany, Ohio Service Central Honda Service Central Chip Ganassi Racing 01:07.2851 214.015
12 27 J.ヒンチクリフ Toronto Team GoDaddy.com Chevrolet Andretti Autosport 01:07.3760 213.726
13 8 R.バリチェロ Sao Paulo, Brazil BMC - Embrase - KV Racing Technology Chevrolet KV Racing Technology 01:07.4389 213.527
14 6 K.レッグ (R) Guildford, England TrueCar Dragon Racing Chevrolet Dragon Racing 01:07.5080 213.308
15 77 S.ベジナウ (R) Montmorillon, France Schmidt Hamilton HP Motorsports Honda Schmidt Hamilton Motorsports 01:07.5164 213.282
16 15 佐藤 琢磨 Tokyo Rahal Letterman Lanigan Racing Honda Rahal Letterman Lanigan 01:07.5354 213.222
17 28 R.ハンター-レイ Boca Raton, Fla. Team DHL/Sun Drop Citrus Soda Chevrolet Andretti Autosport 01:07.6778 212.773
18 22 O.セルビア Pals, Spain Panther/Dreyer & Reinbold Racing Chevrolet Lotus-DRR 01:07.7541 212.533
19 10 D.フランキッティ Edinburgh, Scotland Target Chip Ganassi Racing Honda Target Chip Ganassi Racing 01:07.9247 211.999
20 83 C.キンボール Camarillo, Calif. NovoLog Flex Pen Honda Novo Nordisk Chip Ganassi Racing 01:08.0751 211.531
21 17 S.サーベドラ Bogota, Colombia AFS Racing/Andretti Autosport Chevrolet Andretti Autosport 01:08.3699 210.619
22 5 E.ビソ Caracas, Venezuela CITGO/PDVSA KV Racing Technology Chevrolet KV Racing Technology 01:08.5276 210.134
23 14 W.カニンガム (R) Auckland, New Zealand ABC Supply Co./A.J. Foyt Racing Honda A.J. Foyt Racing 01:08.7265 209.526
24 19 J.ジェークス Leeds, England Boy Scouts of America Honda Dale Coyne Racing 01:09.2120 208.056
25 18 J.ウィルソン Sheffield, England Sonnys BBQ Honda Dale Coyne Racing No time No Speed
26 78 S.シルベストロ Thun, Switzerland Nuclear Clean Air Energy/Lotus HVM Lotus Lotus-HVM Racing No time No Speed
<F Motorsports>

コメント(8)

パワーとしては苦手のオーバルで良くやりましたね。
ハンターレイとしては厳しいポディションからのスタートですが、マルコのサポートが欲しいですよね。

ニューガーデンの4位はビックリですね!
負傷明けですが、頑張りました。
琢磨には有終の美を飾ってもらいたいですね!
>>[1] マルコは今回特にチームからの期待大きいでしょうね。
ジュンケイラ出てほしかったなぁ・・・。(笑)
コンウェイはもうオーバルレースしないらしいですね
ヨーロッパのレースに戻りたいんだろうな
レース結果

■カーペンター、今シーズン初優勝
  ハンター-レイ、シリーズ初のチャンピオン獲得!

Autoclub Speed Way September 15, 2012
FP SP Car Driver Car Name Comp Running/Reason Out Pts Total Pts Standings
1 5 20 E.カーペンター Nuclear Clean Air Energy/Lotus HVM Racing Lotus 250 Running 35 261 18
2 9 10 S.ディクソン CITGO/PDVSA KV Racing Technology Chevrolet 250 Running 52 363 7
3 22 9 D.フランキッティ Verizon Team Penske Chevrolet 250 Running 40 435 3
4 18 28 R.ハンター-レイ Sonny's BBQ Honda 250 Running 32 468 1
5 15 3 G.レイホール BMC-Embrase-KV Racing Technology Chevrolet 250 Running 28 431 4
6 21 38 佐藤 琢磨 AFS Racing/Andretti Autosport Chevrolet 249 Contact 25 333 10
7 17 15 H.カストロネベス Barracuda Racing Honda 249 Running 30 281 14
8 1 26 M.アンドレッティ Panther/Dreyer & Reinbold Racing Chevrolet 250 Running 26 278 16
9 23 6 K.レッグ (R) GEICO/Mouser Electronics/KVRT Chevrolet 249 Running 22 137 26
10 12 83 C.キンボール IZOD Team Penske Chevrolet 249 Running 20 260 19
11 7 4 J.ジェークス Sarah Fisher Hartman Racing Honda 248 Running 18 294 11
12 19 19 J.ヒンチクリフ Schmidt Hamilton HP Motorsports Honda 247 Running 16 232 22
13 4 27 JR.ヒルデブランド ABC Supply Co./A.J. Foyt Racing Honda 246 Running 19 358 8
14 24 14 W.カニンガム (R) Team GoDaddy.com Chevrolet 248 Running 17 29 28
15 14 77 S.ベジナウ (R) Boy Scouts of America Honda 246 Running 15 387 5
16 3 67 J.ニューガーデン (R) National Guard Panther Racing Chevrolet 244 Running 14 200 23
17 20 2 T.カナーン NovoLog FlexPen Honda 240 Contact 12 370 6
18 2 11 O.セルビア TrueCar Dragon Racing Chevrolet 231 Running 12 351 9
19 8 22 R.ブリスコー Team RC Cola Chevrolet 244 Running 10 287 13
20 16 98 A.タグリアーニ Rahal Letterman Lanigan Racing Honda 229 Contact 13 272 17
21 10 17 EJ Viso Service Central Honda 65 Mechanical 12 41 27
22 6 8 S.サーベドラ Auto Club Team Penske Chevrolet 118 Electrical 12 289 12
23 25 18 R.バリチェロ Team DHL/Sun Drop Citrus Soda Chevrolet 107 Mechanical 12 278 15
24 13 12 J.ウィルソン Target Chip Ganassi Racing Honda 66 Contact 12 465 2
25 26 5 W.パワー Target Chip Ganassi Racing Honda 16 Mechanical 10 244 20
26 11 78 S.シルベストロ Fuzzy’s Vodka/Ed Carpenter Racing Chevrolet 80 Mechanical 12 182 24
<F Motorsports> http://www.nifty-kaigai.com/2012/09/indyrd15-f1d8.html

佐藤琢磨(7位)
「本当にエキサイティングなレースでした。とても長いレースでもありました。レース中にセッティング変更を重ね、マシンはどんどんよくなっていきました。ただ、陽が沈んでからはコース自体のスピードが上がって、私はトップスピードとマシンバランスで苦しい状況になっていました。それでも、我々はレースをリードできるところまで行きました。しかし、レース終盤のリスタートでオーバーブーストのトラブルが発生し、エンジンが咳き込み出しました。そのために加速が思うようにいかなかったのがとても残念でした。リスタートでポジションをいくつか落としました。レースの最後はさらに残念なものとなりました。ライアン・ハンターレイとサイド・バイ・サイドでターン1からターン2を走っていました。その時、私のマシンのリアがグリップを失いました。最終ラップに入っていたというのに。週末を通して奮闘してくれたチーム、1シーズンを通してがんばってくれたクルーに対して申し訳ない気持ちです。今シーズンは本当にすばらしいものでしたし、今日のレースは本当にエキサイティングでしたので、最終戦をこのようなカタチで終えるのは残念です」
<HondaRacing>

ポイントスタンディング

順位 ドライバー チーム 総合ポイント
1 R.ハンターレイ Andretti Autosport 468
2 W.パワー Team Penske 465
3 スコット・ディクソン Chip Ganassi Racing 435
4 H.カストロネベス Team Penske 431
5 シモン・パジェノー Schmidt Hamilton Motorsports 387
6 R.ブリスコー Team Penske 370
7 ダリオ・フランキッティ Chip Ganassi Racing 363
8 J.ヒンチクリフ Andretti Autosport 358
9 T.カナーン KV Racing Technology 351
10 グレアム・レイホール Chip Ganassi Racing 333
11 J.R.ヒルデブランド Panther Racing 294
12 R.バリチェロ KV Racing Technology 289
13 O.セルビア Panther DRR Racing 287
14 佐藤琢磨 Rahal Letterman Lanigan Racing 281
15 M.アンドレッティ Andretti Autosport 278
16 ジャスティン・ウィルソン Dale Coyne Racing 278
17 アレックス・タグリアーニ Bryan Herta Autosport 272
18 E.カーペンター Ed Carpenter Racing 261
19 チャーリー・キンボール Chip Ganassi Racing 260
20 E.J.ヴィソ KV Racing Technology 244
21 マイク・コンウェイ A.J. Foyt Racing 233
22 ジェームズ・ジェイクス Dale Coyne Racing 232
23 ジョセフ・ニューガーデン Sarah Fisher Hartman Racing 200
24 S.デ・シルベストロ HVM Racing 182
25 S.ブルデー Dragon Racing 173
26 K.レッグ Dragon Racing 137
27 S.サーベドラ Andretti Autosport 41
28 ウェイド・カニンガム A.J. Foyt Racing 29
29 A.ベアトリス Andretti/Conquest Racing 28
30 タウンゼント・ベル Schmidt Hamilton Racing 26
31 ミシェル・ジョルダイン Rahal Letterman Lanigan 16
32 ジョルジオ・パンターノ Chip Ganassi Racing 16
33 J.アレジ Fan Force United 13
34 ブライアン・クラウソン Sarah Fisher Hartman Racing 13
35 ブルーノ・ジュンケイラ Sarah Fisher Hartman Racing 12
パワーはホントあとちょっとの運がないなぁ・・・。
そしてエドはスーパースピードウェイに強いですね。(笑)
個人的にはパワーを応援していたので、あのクラッシュの瞬間は「・・・」でしたね。
チャンピオンにはなれませんでしたが、修復作業を見て、ペンスキーチームの底力を感じました。
来年こそは、パワーに期待したいですね。
一方ハンターレイは4勝で最多勝ということで、チャンピオンに相応しいですよね。
今日も楽なレースではなかったと思いますが、粘り強く追い上げたと思います。

今年は久々に全戦に近くインディカーを見ることが出来ました。
琢磨選手の活躍の他、チャンピオン争い、新マシン、エンジン戦争、プッシュトゥパス、そしてパジェノーなどのニューフェイスなど、色々見どころがあって面白かったです。
来年のシーズンも期待しています!
もう今季のレースが終わってしまいました。

パワーの自滅はマイアミに続き、またも目の前で起こりましたもうやだ〜(悲しい顔) 決勝スタート前に
ティム・シンドリックがニューガーデンに対してゴニョゴニョと話すシーンがありましたが
ご忠告はあなた様のドライバーに言って下さいねぷっくっくな顔

琢磨、間の悪いクラッシュあせあせ シリーズ戦はRHRがチャンピオンとなりましたが
ステージ前に集まった観客たちのUSAコール指でOK 久しぶりにアメリカ人が
アメリカン・モータースポーツでチャンピオンを取ったことは
自国の喜びだったのでしょうか。

もしかしたら、また日本で見られる可能性があるかもしれません。
それまで待ちましょうわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

インディカーシリーズ 更新情報

インディカーシリーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。