ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

インディカーシリーズコミュの【結果アリ】2010.Rd5カンザス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
エントリーリスト:

Car Driver Hometown Car Name Entrant Race Strategist
2 R.マトス Belo Horizonte; Brazil HP Luczo Dragon Luczo Dragon Racing/de Ferran Motorsports Jay Penske
3 H.カストロネベス Sao Paulo; Brazil Team Penske Team Penske Tim Cindric
4 D.ウェルドン Emberton; England National Guard Panther Racing Panther Racing John Barnes
5 佐藤 琢磨 (R) Tokyo Lotus-KV Racing Technology KV Racing Technology Dave Brzozowski /Garrett Mothersead
6 R.ブリスコー Sydney; Australia Team Penske Team Penske Roger Penske
D.パトリック Roscoe; Ill. Team GoDaddy.com Andretti Autosport Tom Anderson
8 E.ビソ Caracas; Venezuela PDVSA-Jet Aviation-KVRT KV Racing Technology Bill Pappas
9 S.ディクソン Auckland; New Zealand Target Chip Ganassi Racing Target Chip Ganassi Racing Mike Hull
10 D.フランキッティ Edinburgh; Scotland Suave Target Chip Ganassi Racing Chip Ganassi
11 T.カナーン Salvador; Brazil Team -Eleven Andretti Autosport Michael Andretti
12 W.パワー Toowoomba; Australia Verizon Team Penske Verizon Team Penske Clive Howell
14 V.メイラ Brasilia; Brazil ABC Supply Co A.J. Foyt Racing A.J. Foyt Enterprises A.J. Foyt
18 M.デュノ Caracas; Venezuela CITGO Dale Coyne Racing Darren Crouser
19 A.ロイド(R) Manchester; England Boy Scouts of America Dale Coyne Racing Dale Coyne
22 J.ウィルソン Sheffield; England Team Z-Line Designs/DRR Dreyer & Reinbold Racing Larry Curry
24 M.コンウェイ Bromley; England Dreyer & Reinbold Racing Dreyer & Reinbold Racing Dennis Reinbold
26 M.アンドレッティ Nazareth; Pa. Team Venom Energy Andretti Autosport Kyle Moyer
32 M.モラエス Sao Paulo; Brazil KV Racing Technology KV Racing Technology Mark Johnson /Iain Watt
34 M.ロマンチーニ (R) Sao Paulo; Brazil Conquest Racing Conquest Racing Eric Bachelart /Michael Palowski
36 B.バゲッティ(R) Verviers; Belgium Conquest Racing RACB Conquest Racing Todd Malloy
37 R.ハンター-レイ Boca Raton; Fla. Team IZOD Andretti Autosport George Klotz
43 J.アンドレッティ Indianapolis Team Window World Richard Petty/Andretti Autosport John Anderson
66 J.ハワード(R) Basildon; England Service Central/Sarah Fisher Racing Sarah Fisher Racing Andy O’Gara
67 S.フィッシャー Commercial Point; Ohio Dollar General/Sarah Fisher Racing Sarah Fisher Racing John O’Gara
77 A.タグリアーニ Lachenaie; Canada FAZZT Race Team FAZZT Race Team Rob Edwards
78 S.シルベストロ(R) Thun; Switzerland Team Stargate Worlds HVM HVM Racing Michael Cannon/Vince Kremer
06 武藤 英起 Tokyo Formula Dream/Panasonic Newman/Haas/Lanigan Racing John Tzouanakis
<F Motorsports>

コメント(18)

待ちに待った今期初オーバル
サラ・フィシャーが走るぞぉ〜わーい(嬉しい顔)
電球ジョン・アンドレッティが出るムード
レイホールは、ニューマンハーツ復帰の話ぽしゃったらしいですねがまん顔


シェクターは出ないのでしょうか?
> 切り返しシュナイダーさん
シェクターはドレイヤーからインディ500に出ると言われているみたいですね。
カンザスでのルーキーテストの結果、どなたかご存知ないでしょうか?

確か23日だったと思うのですが…
> ☆れいくエアロデッキさん
雨でお流れになったので、水曜日にやるはずですよ。
> みすたぁ@INDYさん
ありがとうございます!

どうやらカンザスはひょうが降ってるみたいですね…
> ☆れいくエアロデッキさん
予選のスケジュールは大幅に遅れたようですが、どうやらちょっと前に始まったようです。
予選速報、武藤5位、琢磨が13位、チーム内ではトップとの事です。
ツィッター情報より
USレーシングより訂正、武藤4位、琢磨が11位スタートとなりました。(マルコ、ウェルドンが白線カットでタイムなしに)
予選結果:
ライアン・ブリスコーが今シーズン最初のオーバルレースでポールポジションを獲得
武藤英紀はグリッド2列目となる4番手、佐藤琢磨は11番


順位 No. ドライバー チーム C/E/T タイム
1 6 ライアン・ブリスコー Team Penske D/H/F 01:43.1747
2 9 スコット・ディクソン Chip Ganassi Racing D/H/F 01:43.5881
3 10 ダリオ・フランキッティ Chip Ganassi Racing D/H/F 01:43.6188
4 06 武藤英紀 Newman/Haas Racing D/H/F 01:43.7156
5 77 アレックス・タグリアーニ FAZZT Race Team D/H/F 01:43.7903
6 14 ヴィットール・メイラ A.J. Foyt Enterprises D/H/F 01:43.8946
7 12 ウィル・パワー Team Penske D/H/F 01:43.8961
8 3 エリオ・カストロネベス Team Penske D/H/F 01:43.9973
9 7 ダニカ・パトリック Andretti Autosport D/H/F 01:44.0163
10 24 マイク・コンウェイ Dreyer & Reinbold Racing D/H/F 01:44.0622
11 5 佐藤琢磨 KV Racing Technology D/H/F 01:44.0626
12 32 マリオ・モラレス KV Racing Technology D/H/F 01:44.1362
13 2 ラファエル・マトス de Ferran Luczo Dragon Racing D/H/F 01:44.2722
14 67 サラ・フィッシャー Sarah Fisher Racing D/H/F 01:44.2942
15 11 トニー・カナーン Andretti Autosport D/H/F 01:44.3559
16 8 E.J.ヴィソ KV Racing Technology D/H/F 01:44.3776
17 43 ジョン・アンドレッティ Andretti Autosport D/H/F 01:44.3858
18 78 シモーナ・デ・シルヴェストロ HVM Racing D/H/F 01:44.5289
19 36 ベルトラン・バゲット Conquest Racing D/H/F 01:44.5554
20 22 ジャスティン・ウィルソン Dreyer & Reinbold Racing D/H/F 01:44.6430
21 66 ジェイ・ハワード Sarah Fisher Racing D/H/F 01:44.8517
22 37 ライアン・ハンターレイ Andretti Autosport D/H/F 01:44.9847
23 19 アレックス・ロイド Dale Coyne Racing D/H/F 01:45.0664
24 18 ミルカ・デュノー Dale Coyne Racing D/H/F 01:45.3249
25 4 ダン・ウェルドン Panther Racing D/H/F 01:43.6158
26 26 マルコ・アンドレッティ Andretti Autosport D/H/F 01:44.0286
27 34 マリオ・ロマンチーニ Conquest Racing D/H/F -

武藤英紀(4番手)
「昨年のカンザスで速かったNewman/Haas Racingですから、今年のマシンも期待はありました。プラクティスが1回になり、決勝用セッティングに予定していたよりも時間がかかってしまいましたが、予選用セッティングのマシンは速く、4周を安定したラップで走ることができました。最後の1周はタイヤのグリップ低下に対応したことで少しラップタイムが下がりましたが、4周ずっと全開を保てていました。決勝用マシンはまだ本当の自分好みの状態まで仕上げきれていませんが、今のマシンに大きく変更を加えることなく、できる限りいいマシンにして決勝に臨みたいと思います」

佐藤琢磨(11番手)
「水曜日にルーキーテストがあり、オーバルがどういうものなのかという感触をつかむことができました。オーバルでの予選はまったく初めてで、自分としては比べる対象がないので、今回の自分のアタックの出来が果たしてよかったのかは分かりません。ただ、自分としてはそうした状況で精一杯安定した4周を走りました。マシンはレース用のセッティングを完全に重視して作ってきています。初めてのオーバルレースは、多くの経験を積むことが大切なので、明日は完走を目差してがんばりたいと思います」
<Honda Racing>

動画はP1の模様

武藤英紀インタビュー動画(日本語版)
ツィッター情報によると、琢磨のスポッターをロジャー安川がやるとの事。楽しみな材料がまた増えました。
2010インディカー・シリーズ第5戦カンザス予選レポート
ちょっと天気が心配ですね。土曜日に出来るでしょうか…
決勝速報
決勝は1位ディクソン、2位ダリオでガナッシのワンツー。日本勢はレース終盤で武藤と琢磨がぶつかって、共にDNFになってしまった模様。もうやだ〜(悲しい顔)
詳しいリザルトは後程。
決勝結果:
スコット・ディクソンが今季初優勝
武藤英紀と佐藤琢磨は5位、6位走行中のクラッシュによりリタイア

順位 No. ドライバー チーム C/E/T タイム/差
1 9 スコット・ディクソン Chip Ganassi Racing D/H/F 01:50:43.1410
2 10 ダリオ・フランキッティ Chip Ganassi Racing D/H/F +3.0528
3 11 トニー・カナーン Andretti Autosport D/H/F +3.2210
4 3 エリオ・カストロネベス Team Penske D/H/F +3.8300
5 37 ライアン・ハンターレイ Andretti Autosport D/H/F +6.1133
6 6 ライアン・ブリスコー Team Penske D/H/F +6.7951
7 32 マリオ・モラレス KV Racing Technology D/H/F +1Lap
8 77 アレックス・タグリアーニ FAZZT Race Team D/H/F +2.1495
9 43 ジョン・アンドレッティ Andretti Autosport D/H/F +2.5663
10 14 ヴィットール・メイラ A.J. Foyt Enterprises D/H/F +2.8007
11 7 ダニカ・パトリック Andretti Autosport D/H/F +2Laps
12 12 ウィル・パワー Team Penske D/H/F +3.9344
13 26 マルコ・アンドレッティ Andretti Autosport D/H/F +4.1556
14 24 マイク・コンウェイ Dreyer & Reinbold Racing D/H/F +5.6459
15 4 ダン・ウェルドン Panther Racing D/H/F +5.8689
16 2 ラファエル・マトス de Ferran Luczo Dragon Racing D/H/F +7.7194
17 67 サラ・フィッシャー Sarah Fisher Racing D/H/F +7.8667
18 22 ジャスティン・ウィルソン Dreyer & Reinbold Racing D/H/F +3Laps
19 19 アレックス・ロイド Dale Coyne Racing D/H/F +6.3718
20 36 ベルトラン・バゲット Conquest Racing D/H/F +7.3505
21 78 シモーナ・デ・シルヴェストロ HVM Racing D/H/F +8.1861
22 34 マリオ・ロマンチーニ Conquest Racing D/H/F +4Laps
23 06 武藤英紀 Newman/Haas Racing D/H/F +14Laps
24 5 佐藤琢磨 KV Racing Technology D/H/F +14Laps
25 66 ジェイ・ハワード Sarah Fisher Racing D/H/F +28Laps
26 18 ミルカ・デュノー Dale Coyne Racing D/H/F +116Laps
27 8 E.J.ヴィソ KV Racing Technology D/H/F +129Laps
<Honda Racing>
う〜ん
琢磨なかなか結果が出ませんね…
 琢磨は終盤にあの位置にいたのだから評価してもいいのでは? ただ接触のあったシーンは2つとも行き場を失ってたね。

 結局同一周回はガナッシ・AAS・ペンスキーが2台ずつ。インディ500でもこの3チームが軸となるのかな?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

インディカーシリーズ 更新情報

インディカーシリーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。