ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スキューバダイビング DIVINGコミュの☆2012年スタッフ募集☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
?ダイビングスタッフ
?内勤(休日はマリンスポーツ無料 )
?インストラクター目指して!!WORKING STUDY

時間:7:30〜18:00(実働8H程 シーズンによって前後します)

仕事内容:
?ダイビングのガイド、講習、スノーケルのガイド
?事務業務全般
?ダイビングのサポート、シーカヤック・スノーケルのガイド

資格:
?プロレベル以上のダイビング資格がある方(団体問わず)
 潜水士資格保持者優遇
 インストラクターライセンス保持者優遇(団体問わず)
??〜?要普通自動車免許 健康で体力のある方
 20〜30歳くらいまで

給与:
?月14万5千円〜    ?時給650円〜
?月7万円
※能力に応じ随時昇給有り

休日:週1回〜(応相談)冬季長期休暇有

待遇:
昇給、制服貸与、長期登録制度、従業員旅行、寮完備、
雇用保険(6ヶ月以上)、労災保険、資格取得制度有、
2ヶ月の研修期間有(未経験者のみ)

その他:?〜?2級船舶以上、潜水士資格あれば尚可


◇◆応募方法◆◇
お電話で確認の後、履歴書をお送りください。
提出書類:履歴書 職務経歴書
書類参考の上、連絡いたします。
履歴書等返却できませんのでご了承下さい。

連絡・発送先
沖縄県国頭郡恩納村前兼久497-3
恩納マリンビューパレス1F
マリンクラブ バスロ 岡橋 憲司 宛
TEL:098-965-6880
HP:http://www.aonodoukutsu.com/index.html


WORKING STUDY
マリンスポーツに興味があり沖縄の海で働きたいあなた
マリンスタッフとして仕事を覚えながら、
ダイビングのノウハウを習得してプロを目指してみませんか
綺麗な沖縄の海に囲まれた環境で技術を身に付け、
お客様にもその感動を伝えることができる
プロフェッショナルになりましょう

総費用1,271,800円が無料になります
200本のダイビング経験&資格習得にかかる費用
・オープンウォーター 4本      44,300円
・アドバンス 5本           34,000円
・EFR                  22,000円
・レスキュー 4本           34,000円
・ダイブマスター 10本        75,500円
・1ダイブ6,000円 177本      1,062,000円
合計 200本              1,271,800円

自己負担となる教材料金
・オープンウォーターダイバーマニュアル      3,675円
・アドバンスド・オープンウォーターマニュアル   5,040円
・EFRマニュアル EFRキット             4,620円
・レスキューダイバーマニュアル           5,040円
・ダイブマスターマニュアル               4,053円
・ナレッジワークブック                 4,179円
・エンサイクロベディア                 13,650円
・プロフェッショナルログ                8,274円
合計                            48,531円
上記のものは個人の私物となるので自己負担となります。

■男女共に寮完備!Working Studyは寮費無料です!
ショップから徒歩で約5分。相部屋です。
キッチン道具・寝具・テレビなど家具は全て揃ってます!!
■保険加入
労災保険、雇用保険加入
■無料で潜れる
研修中の器材レンタル代やタンク代も無料です。
休日にはタダでファンダイブもできちゃう
■期間 1年間でしっかりとした技術が見につきます。
2〜5月の間から研修スタート。
オープンウォーターからダイブマスターまで約半年
(スタートした時期によって前後します)
給与:7万円

ダイブマスターからはプロレベルです
ダイブマスターとしてツアーガイドのサポートをしながら
インストラクターになるために勉強だ
給与:10〜13万円(寮費別)

インストラクターになるためにIDC&IEに参加
やる気に応じてIDC料金をバスロがサポートします
メインガイドとしてレベルを上げていこう
給与:16万(寮費別)

※能力・相談によって待遇が変わる場合があります。


◇◆応募方法◆◇
お電話で確認の後、履歴書をお送りください。
提出書類:履歴書 職務経歴書
書類参考の上、連絡いたします。
履歴書等返却できませんのでご了承下さい。

連絡・発送先
沖縄県国頭郡恩納村前兼久497-3
恩納マリンビューパレス1F
マリンクラブ バスロ 岡橋 憲司 宛
TEL:098-965-6880

コメント(2)

沖縄よりダイビング研修生募集


働きながら資格を取得するカタチではありません。
何でだと思いますか???
それは、ダイビングは遊びだからです!!
遊びだから真剣に出来るんです!!
いぃ〜んでぇす!!遊んじゃって!!遊びたいんでぇ〜す!!

仕事と思ってダイビングしてるインストラクターと潜っても面白くない!!
私は違う!!

絶対に違う!!

たぶん違う!!

そうであって欲しい!!

そうなりたいでぇす!!

ということを念頭に置いて・・・
当店としては、働くというイメージではなく
今後ダイビングショップで働きたい方をサポート
するということを念頭に研修生を受け入れております。

研修生にしてもらいたいこと
元気な笑顔
無料にて講習を行うため
器材の準備・片付け
タンク運び
お客様対応(ポイントへの行き帰り等のお話等)

当社にてダイビング研修をするメリットとしては、
PADIプロフェッショナルライセンス(ダイブマスター)取得
週4日間ですので他の日は自由
(週4日以上でもかまいません。)
研修期間は、1ヶ月から6ヶ月までご自由
研修期間中で万が一途中でやめた場合でも
違約金・罰金等は一切発生致しません。
4ヶ月以上研修して頂ければ
提携ダイビングショップへの就職をお約束します。

当店でのデメリットとしては、

給与はありません。
寮等はありません。
ダイビング経験のない方の受け入れはしておりません。

例 2011年度 T君ダイビング経験あり、
ダイブマスター取得+300ダイブ(200ボートダイブ)国家試験潜水士受験、PADIインストラクターテスト受験予定。

例 2011年度 A君ダイビング経験なし
船酔いにショックを受け3日で那覇空港より地元に帰る

2012年度4月より研修期間をスタートします。
4月が無理な方は5月以降スタートできます。
ショップスタッフのサポートをしていただきます。




<<参加資格>>

資格 オープンウォーターライセンス、自動車免許
年齢 20歳〜29歳くらいの男女
『研修内容』 アドバンス〜ダイブマスターまでの講習費とダイビング経験250本以上 『研修期間』は1ヶ月から6ヶ月まで(スタート月から)

週4日・週5日・週6日と研修期間は選べます。

<<費用>>
講習費、ダイビングフィー、乗船料金はかかりません。
カード申請料金
プロライセンスのダイブマスターまでの合計は、
申請料32000円、教材費55000円となります。

分割等もできますので、ご相談ください。

<<宿泊>>
 寮はありませんので近隣ドミトリー、マンスリーをご利用下さい。(月3万位) 提携施設等ありますので、お気軽にお問合わせください。
(研修期間中ショップのお手伝いをして頂ける方は住宅補助1.5万円と昼食が支給されます)

<<研修期間>>
研修期間中に研修をストップされたい場合の制約などはありません。
受講したライセンスは発行されます。
開いている日は、沖縄生活を楽しんだり、アルバイトなど自分のペースでやって下さい。

4ヶ月以上はIDC、PADIインストラクターエグザミネーション(IE)の対策もできます。
(必ず合格するように育成します。過去も100%の合格率です。沖縄で開催しています。)
6ヶ月は潜水士・国家試験対策と就職紹介いたします。
 国内ダイビングショップ(沖縄・離島も含む)・グアム・サイパン・セブ・モルディブ・タイ(サムイ島)・オーストラリア・ニュージーランド・タヒチ(離島になります)に提携ショップがあります。
期間終了後の就職率100パーセントです。


※期間によって内容が違うのはIE合格は100%を目指している為4ヶ月は必要です。
就職紹介は相手もお客様の安全管理をしっかりできる方として採用する為です。

分からない事などございましたらお気軽お問い合わせ下さい。
直接出なくてもメッセージでもお気軽にお問合わせください


アクアリーフダイブ
担当 杉岡
http://www.aquareefdive.com/

mail: info@aquareefdive.com
鹿児島県の与論島のプリシアリゾートダイビングより


2012年度〜 スタッフ募集


与論島は奄美群島のなかでも沖縄に近く、南には沖縄本島最北端の辺戸岬が望める。島の周囲はリーフで囲まれた、美しいサンゴ礁の島。



期間:2012年春ごろから10月くらいまで、または長期も歓迎。

求人数:3〜4名 男女問わず

資格:・OWSI以上
   ・ダイブマスター
   ※一般ダイバーでプロを目指す方
   ・普通自動車免許(ミッション必要)
   ・小型船舶免許有り優遇(島でも取得可)なしでも可。
   ・潜水士有り優遇(勤務しながら取得可)なしでも可。

給与:時給制 時間×650円
   社会保険制度あり
   インストラクター手当あり
   交通費手当あり
   勤務年数や、能力により昇給あり。


業務内容・ダイビングガイド
     ダイビングアシスト
     ダイビング講習
     ダイビング関連業務
     電話対応  
     事務関連業務


休暇:シフト制(予約により変動)
   冬季は長期休暇取得可 
 

待遇:寮有り(ホテルの1室・夏期は2人部屋)
   3食付き
   休日ダイビング無料(レンタル代もなし)
   

是非お願い致します。
ご質問などありましたらメッセージなどでお気軽にお問い合わせください。

HP:http://www.pricia.co.jp

メール:diving@pricia.co.jp

電話:0997−97−3939


※一般ダイバーでプロを目指したい方
これからダイビングのインストラクターを目指す方大歓迎です。
ダイビングのお手伝いをしながら経験を積んで行ってもらえます。
こちらのショップでプロの第1歩のダイブマスターまで格安で取得してもらい、インストラクター目指す方は、定期的に沖縄で試験行なってます。



【コメント】
最後までご覧いただきありがとうございます。
4年働いている西谷です。
ここは自分のやりたいことなど自由にのびのびとやらせてもらえますので、良い職場だと思います。
ここのショップのトップも今現在28と若いので気を使うことなく勤務できます。
あとこのショップの良いところは、HPにもありますが、ショップの前にオーシャンビューのホットタブがあり、水面休息もこちらでとっており、寒い思いもしなくてすむし、ウエットスーツも簡単に脱着可能です。ゲストとのコミュニケーションも素敵なロケーションで取ることが可能です。
冬期はジャグジーからクジラが見えたりもします。
与論島は周囲23キロの小さな島なので、ホテルから港まで5分〜10分程度、港からダイビングポイントまで最短3分、最長でも15分といったところです。
船酔いもしてる暇がありません。
ダイビング内容としては基本的にのんびりダイビングが基本です。
他には地形もありますし、流れるポイントもあります。
透明度は日本でもトップクラスで平均30メートルはあります。
水温は夏季で29℃、冬季で21℃までさがります。
基本的に年中ウエットでも潜れます。


またなにかご質問があれば気軽にメッセージください。



与論島 プリシアダイビング  担当 西谷

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スキューバダイビング DIVING 更新情報

スキューバダイビング DIVINGのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング