ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ParallelsコミュのParallels入MacBook(MA701JA)の内蔵HDD交換

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。
新型MacBookに買い替えようと考えてましたが、私的に次(春?)のスペック強化型購入が吉と判断し、この度現在所有のMacBookのHDDを交換する事にしました。
私と同じ様な方もおられると思い、新トピたてさせていただきます。


半分業務・半分遊びで使用しています。
2FXよりかれこれ19年近くのユーザーですが、OSXのスキルはまだまだと思います。

●現在の環境です。
マシン:MacBook MA701JA(late2006)
HDD:TOSHIBA MK1234GSX 120GB(純正)
※現在空き容量20GB程度
※使用アプリはadobe CS、MSoffice、shade10、Poser7、ilifeをメインにこのマシンで使用(現在OS9で使用中のAbletonLiveをそのうちこちらに移したい)
メモリ:1GB×2
OS:Mac OS X 10.4.11 ※パテーション分けせず(BootCamp使用せず)
ParallelsDesktop 3.0(Win XP SP2/メモリ1GB設定/仮想HDD30GB設定)
※使用目的:MSofficeやadobeCS等の作成データ表示確認&修正作業(ズレやフォント調整など)が主。他はWin系アプリ数種(初音ミクとか)。
※iPhone母艦として使用中

これを以下の方法で新しく購入するHDDに全く同じ条件で移し替え、現在のHDDを交換したく思います。

●購入予定HDD
Western Digital WD5000BEVT (500GB 9.5mm) 
ttp://kakaku.com/spec/05366010669/
※春モデルでは上位モデルは500GB以上のものが搭載&BTO対応と予測

●移行手法
CCC(Ver.3.12)にてクローン作成
ttp://www.bombich.com/software/ccc.html

●移行に際し環境変更をすること
パテーションを3つに区切り(1:現状のものそのまま移行(200GB)・・・ParallelsDesktopの仮想ディスクもここに格納※今後システム領域にカスタマイズ予定/2:データ保存領域用(200GB)/3:予備領域(残り)・・・DVDバックアップ等の一時利用領域として想定)

●質問事項
各種設定等保持したまま問題なく移行できるのか?
もしくはWincloneのようなWin用のバックアップアプリを併用する必要があるのか?
その際はどのようなフローがベストか?

ある程度スペック等を記載した方が的を射たご意見がいただけるかと思い、多少くどくなりました。
他注意事項などありましたらお教えいただければ幸いです。

コメント(22)

追記です。
下記を参照にしますとParallelsをインストールしているマシンでもディスクユーティリティーの復元だけでそのまま移行できる様に見受けられます。
ttp://avalon1982.cocolog-nifty.com/robot/2007/11/macbookhdd_fa81.html
※復元は正確なクローンにならないという記述をどっかで見たのですが?
このHPを拝見して、問題なくクローン移行できると考えましたが如何でしょうか。

なにぶんOSXはいまだにLeopardにしてない位、知らないことが多く不安です。
交換予定は11月下旬あたりですので時間はあります(この冬にOS9で使っているアプリのいくつかをOSX用にVer.Upし、来年からこちらで使いたい)。
ご意見お待ちしております。
載せ替え以前に、お持ちのMacは電圧の問題で250Gまでで、500GのHDは動かないと思いまつが、、、
記憶違いならすみません

ちなみに、わたくしUSB接続のHDケース(1000円以下)を買って、ディスクユーティリティーの復元だけで80G→250Gへの移行は問題なく完了し、完動中です
ちなみに80Gはそのままケースにいれて、外付けHDとして持ち歩いてまふ
初代MacBookで320GBディスクをずっと使っていますが?
失礼!
電力供給の不足は、Core Duo機(MA463J/A、MA464J/A)が320GBは不可とのことでした、、、
>ジュンさん
早速ありがとうございます。
確かに初代(Core Duo機)には確かそういった記述がありましたよね。
MA701JAでは今現在調べたところは大丈夫なようですし、どこかで既にWD5000BEVTに交換可能といった記述も見ましたのでハードウエア的な部分は大丈夫かと思っています。
※引用元不明ですみません。
ところで環境はLeopardでParallelsは仮想ディスクのみの使用ですか?
>まるほさん
早速ありがとうございます。
をを!実は初代(Core Duo機)でも大丈夫なんですね。
もっとググればいろんな事例があるかもしれませんが、生の声は一番参考になります。

ジュンさんにもお聞きしましたが、環境はLeopardでParallelsは仮想ディスクのみの使用ですか?
型番は忘れましたが初代のCore Duo 2.0GHz機です。今まで、ディスクが問題と思われるトラブルにはあっていません。

ちなみに使っているディスクはWD3200BEVT。

手元に実はWD5000BEVTもあるんですが、これは今度届く新Macbookに突っ込む予定なので…。今は突っ込んでいる時間はありません。ごめんなさい。

ParallelsはLeopardで仮想ディスクのみです。移行は私も「復元」だけでやりましたが全く問題ありません。
>まるほさん
再度ありがとうございます。
そして新型購入おめでとうございます!羨ましいですねー。
私も新機種でHDD交換がアリかな?と考えてたのですが、替えるなら2.4Ghz以上のCPU積んでからが吉なんて思っていたりしてちょっと躊躇しているところです。。

Parallelsからみの動作レポも期待しています!
ちなみに今度は移行をTime Machine経由でやる予定ですので、あまり参考にならないやも(笑)。
parallelsは仮想ディスクと、Bootcampと両方使ってます
復元ではBootcamp領域はコピーできなかった様な記憶があります
仕方がないので、BootcampにXPを新規で入れ直したような、、、、、
仮想ディスクは2000,XPと2つ入れてますが「復元」で完全にコピーされていて、エラーも起こらず問題なく動いてます
Bootcampをお使いでなければ、復元がてっとり早く簡単でいいんじゃないですかねぇ、、、、、、、

それと、パーティション切った別ドライブに入れたparallelsのディスクデータで動かしたいとのことですが、
仮想ディスクが入っているparallelsフォルダごと(ユーザ>ライブラリ>parallelsフォルダ)別ドライブにコピーして(システムドライブのは削除)、それをエイリアスにして、ユーザ>ライブラリにつっこんどけば、システムドライブに容量負荷をかけずに起動できるんじゃないですか?
>まるほさん
なるほどですね。私は新機変更迄はTigerでと思ってますが、やっぱLeopardの方がいいですか?
>ジュンさん
そうなんですよ。Bootcamp領域の問題が有るので仮想ディスクで使ってましたが、やっぱ復元って便利なんですね〜。
あとエイリアスの件なるほどです!参考になりました。
もうこの週末にでもHDD交換しようかと思います。
みなさんへ。
ということで交換しました。
滅茶苦茶楽じゃないですかっ!

OSが変わり、機械が変わるとここまで楽になるんですね。
トラブル等ありましたらまたお伝えしますが、CCCでも、復元でも、Parallels仮想ディスクは何の問題もなかったことを報告しておきます。
※休日を利用していくつかのパターンを試しては0消去を繰り返してしまいました(笑)。
追記です。
メモリも2GB+2GBに交換し、3GB認識仕様にしました。
これでParallelsDesktopには1.5GB割当して当分ストレスなく使えます。

PS.Build 5626でましたね。
ttp://www.parallels.com/en/download/desktop/
ついでの質問失礼します。
自分は新アルミMacBookにParallelsDesktopをいれましたが日本語(プロトン)の物です。
いまはラネクシーに業務が移ったようで自動でのアップデートが出来ません。
なにか方法があるのでしょうか?最新ビルドは本家の物(Parallels英語)を入れても問題ないでしょうか?
分かる方いましたら宜しくお願いします。
日本語版と英語版のライセンスは別ですので、英語版に日本語版のライセンスキーを
入れても認証できません。その逆も不可です。

「自動アップデートができない」というのが具体的にどういう状況なのか
分かりませんが、上記のように日本語版と英語版は別製品の扱いですので、
もし、「日本語版を使用していて英語版の最新ビルドにアップデートできない」
という意味で書かれているのならば、それは正常な動作です。
ラネクシーのHPから日本語版のアップデータを落とせますから、手動で出来ますの
で、アップデート自体は問題ないと思います。

ワタシはこれまでも自動アップデート使わずに手動でやってましたので、逆に現在
自動アップデータが使えないことを初めて知りました。

私自身は英語版ユーザーなので気づいてませんでしたが、sekineR2000さんのコメントを
呼んでラネクシーのサイトを確認したところ、今年の3月から
自動更新は使わなくなってるみたいですね。

http://www.runexy.co.jp/products/parallels3-mac/20080321.html

半年以上経ってますけど、再度使えるようにしたという案内は出ていないので
今でも使えないみたいです。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Parallels 更新情報

Parallelsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。