ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

森田公一とトップギャランコミュの8/4ダイシンでのミニライブ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 先日イベント欄でお伝えしたように、4日(土)17時より、東京・大森にあるスーパー・ダイシン百貨店にて、トップギャランの無料ライブが行われました。

 今回は、新装なったダイシンのグランドオープン記念イベントとして、新館五階に完成したばかりのイベントホールでのライブ。120名収容できるという広々とした会場に、ダイシンのスタッフ共々お揃いのピンクのアロハで登場したメンバーは、連日の酷暑にもめげず元気いっぱい。特にMCを務めるリードヴォーカルの渡部玲子さんは、ダイシンが用意した席を埋め尽くしたお客さんに終始明るく話しかけ、絶妙な語り口で笑いを取っていました。

 今回は、トップギャランのオリジナル曲は「青春時代」のみで、その他は季節にちなんで、GS大会。美空ひばりの「真赤な太陽」からブルーコメッツの「ブルー・シャトー」、ワイルドワンズ「想い出の渚」、ピンキーとキラーズの「恋の季節」と、昭和40年代前半を彩った歌謡ポップスを、トップギャランならではのアレンジで披露してくれました。
 GSの曲は、実はコーラスワークが隠し味になってるものが多いんですが、さすがはトップギャラン。オリジナル以上(?)に素晴らしいハーモニーで、懐かしの名曲を甦らせていました。(ただ個人的には「ブルーシャトー」は替え歌、「想い出の渚」はハンダースによるバージョンで親しんだ世代なので、頭の中ではそれらの歌詞が浮かんできて困りましたが 笑)

 GSコーナーに引き続いては、サポートメンバーの古城正己さんが在籍したペドロ&カプリシャスの「五番街のマリー」、そして森田公一作曲の名曲、和田アキ子の「あの鐘を鳴らすのはあなた」を、玲子さんがしっとりと歌い上げました。特に後者は、6月の銀座シグナスで初披露し、管理人が聴き逃していたので、その見事なコーラスとアレンジが、個人的にも嬉しかったです。

 最後は、前夫の桑名正博が闘病中のアン・ルイス「グッバイ・マイ・ラブ」、そしてアンコールでもう一度「青春時代」。これは玲子さんが客席のお客さんにマイクを預け、歌ってもらうという趣向で、お客さんにとっては想い出に残るシーンになったことでしょう。

 なお、トップギャランのブログhttp://blog.goo.ne.jp/toppa987でも、この日の詳細なレポートを掲載していますので、ぜひご覧下さい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

森田公一とトップギャラン 更新情報

森田公一とトップギャランのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング