ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

森田公一とトップギャランコミュの12/10 トップギャラン・クリスマスライブ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 昨日10日、六本木・ノビルデューカにて、トップギャランのクリスマスライブが行われました。

 天気はまさに冬晴れ、すぐそこに東京タワーが見える会場には、開場の15時半を待ちきれずに、次々とお客さんがやってきました。もちろん、客席は満員。思い思いの飲み物とオードブルを楽しみながら、トップギャランの登場を待ちます。

 やがて開演時間の16時半となり、トップギャランの男性メンバー(小原重彦、原田正美、北村勝彦のお三方)は、渋いシルバーのスーツでキメて登場。そして、シャツにはレインボーのタイ(スカーフかな?)これは紅一点メンバーの渡部れい子さんが生地を選んだそうで、さすがセンスがいいですね。れい子さん本人は、上が黒、下がベージュ系の、これもシックな衣裳(二部では白のジャケットも)。もちろん、いつものサポートメンバーであるリードギターの古城正己さん、キーボードの斉藤修さんも揃ってます。

 コンサート曲目は、以下の通りです。(カッコ内はリードヴォーカル)

<一部>
01 長距離バス(渡部)
02 君は今頃(小原)
03 黄昏のピアノ(北村)
04 北国放浪(原田)
05 CMソングコーナー
06 下宿屋(全員)
07 青春時代(全員)
08 青春紙風船(小原)

<二部>
01 クリスマスメドレー(全員持ち回り)
02 AII I Want For Christmas is You(渡部)
03 I Saw Mommy Kissing Santa claus(原田)
04 White Christmas(全員)
05 Under The Board Walk(蛎崎)
06 More Than I Can say(蛎崎)
07 Root 66(北村)
08 恋よさようなら(渡部)
09 Smile(小原)
10 男龍(高城)
11 I love you(高城)
12 オールディーズメドレー(全員持ち回り)
Encore
13 グッバイマイラブ(渡部)
14 旧友再会(小原)
15 下宿屋(全員)
16 青春時代(全員)

 一部が森田公一とトップギャランのオリジナル曲、二部がクリスマスソングとゲストコーナー、オールディーズコーナーなどに分かれていました。
 トップギャランのライブとしては、過去にKNOBなどのライブハウスでやっていた構成と基本的には同じですが、今回は格段にレベルアップしていた気がします。その理由は、やはりこの日の会場であるノビルデューカの音響(PA)、照明が良かったこと、小原&渡部の掛け合いによるMCが、要領よく簡潔にまとめられていたこと、品の良いお客さんが集まっていたこと、などでしょうか。
 それに、ゲストとして加わった蛎崎広柾さん(GSバンド「ボルテイジ」のリードヴォーカルで、現在は音楽プロデューサー。今回の「加藤久仁彦&トップギャラン」の「青春紙風船」も制作)、「伯方の塩」でおなじみの歌手・高城靖雄さんも場を盛り上げてくれました。
 もちろん、トップギャランの演奏&歌も良かったですよ。特に渡部れい子さんは、観に来ていた大塚照信さん(昔のトップギャランの舞台監督で、現在は売れっ子演出家)も「聴くたびに上手くなってる」と言うほどで、バート・バカラック作曲、ディオンヌ・ワーウィック歌の「恋よさようなら」も披露し、拍手喝采でした。二部の最後、アン・ルイスの「グッバイマイラブ」を歌っている時には、お客さんから大きな花束をもらって感極まり、涙していましたが、見ているこちらもジンと来ました。

 去年、南青山のMANDARAで観た(聴いた)ときも思いましたが、ちゃんとしたPA、照明の小屋でやれば、トップギャランは十分にエンターティナーとして、お客さんを楽しませることができる実力を持ったバンドだと、改めて思いました。来年も、今年以上に張り切ってライブ活動をしていただき、もっともっとファンを増やしたいですね。

 なお、最後になりましたが、私の作った『森田公一とトップギャラン メモリアル・ブック』を宣伝してくださったメンバーの皆さん、会場で買っていただいたお客さん、本当にありがとうございます。

 ちなみに、このコンサートは、コミュニティのメンバーであるtoppaさんがやっているトップギャランのブログ
http://blog.goo.ne.jp/toppa987
でも詳しく紹介してますので、そちらもぜひご覧下さい。

コメント(1)

東京はぐれ者さん、お褒めの言葉、ありがとうございます。
メンバー、出演者を代表して感謝します。

この日のライブがよかったのは、東京はぐれ者さんが言うように、
小屋の音響照明がよかったのと、やっぱり、お客さんがよかったから。(^▽^)/

ライブは出演者とお客さんが作るもの、ということを今更ながら実感しました。

これからもトップギャランをよろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

森田公一とトップギャラン 更新情報

森田公一とトップギャランのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング