ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

埼玉県立川越南高等学校コミュの昭和52年限定学ラン、ブレザー最終組

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(13)

はじめまして。

カテ違いかもしれませんが、S52年(早)生まれの川南卒業生です。

「昭和52年」に反応してやってきてしまいましたあせあせ

昭和52年に限定の学ラン、ブレザーなんてあったんですか??
私も学ラン、ブレザー組でしたが、私達のとデザインが違ったんでしょうか?
ちょっと興味アリでするんるん

ちなみに泉谷しげる似の先生、1年の時に地学を教わりました。
いつもウェストポーチをつけていましたよね。
「サバイバルグッズが入ってるんだー」などとおっしゃってましたがw
うちらで学ラン&ブレザー最後でしたよねわーい(嬉しい顔)
すぐ下からブランド系の征服に変更でたらーっ(汗)

懐かしいなぁうれしい顔
> のりっぺさん
おはよう指でOK説明が下手でゴメンげっそり『昭和52年生まれ』でOK僕らの次の代から制服新しくなったのだ。
思い出語ろ〜ょペンギン1 学食の弁当『肉弁』だったかな?旨し(・。・;二階の中廊下でパンも売ってた。プリンか何かすぐ売り切れてたような気が…?
懐かしいですね。
私も52年に惹かれてやってきてしまいました(^−^)

とろみのついた肉弁は美味しかったですよね。
普通の弁当屋さんでは、ちょっと見かけない感じで☆
ハイッ、おつり100万円!

オバちゃんの懐かしい一言。
1コ下の制服きたかったなぁぁ乙女座
ケド今となってはあの紺ブレはレアだよねハート達(複数ハート)

…ていうか私たちもう32歳ですねたらーっ(汗)
早いですねたらーっ(汗)
女の子の制服は一学年下の方が可愛かったよねわーい(嬉しい顔)
食堂のカレーと肉弁がチープな味でよく食べてたなぁウッシッシ
パンとか肉弁を3限目の休憩時間に早弁してた覚えが・・・
新しい制服は見慣れなくて、見かけても母校のなんだ、って感覚はまったくないなぁ
男の子は、絶対ガクランのがよいと思うんだけど。。。
ベージュはないだろ


先週、川越に行く用事があって、ふと懐かしくなって、在学中によく食べた駅前のどんぶり屋さん訪ねてみたら、夜の営業だけになってて食べられなくて
仕方なく、おにぎりとか売ってる惣菜屋さん(伊勢屋?)のたこ焼(当時100円で6個入り?)がまだあったので買ってみたところ、びっくりするほどまずかった

210円になってたんだけど、その分増量しててウキウキしながら食べたのに。。。
あまりの不味さに頭きて捨てちゃった

当時は大好きだったのになぁ。。。
私は紺ブレでよかったと思っているよ。なんでも合わせやすく安い制服がウッシッシ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

埼玉県立川越南高等学校 更新情報

埼玉県立川越南高等学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング