ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

介護福祉士 国試受験への道のりコミュの第25回試験日程

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もうサイトチェックされた方もおられるかもしれませんが、試験日が発表されてました

筆記試験 平成25年1月27日

実技試験 平成25年3月3日

受験の手引きの請求が6月下旬となっていましたが今日チェックすると申し込み出来るようになりました。

早速、請求しました。
郵送とネットと方法が二種類ありました

モバイルで開いているので解りづらいかもしれないですが順をおって入力すればオッケイでした

http://gxc.google.com/gwt/x?q=%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E7%A6%8F%E7%A5%89%E5%A3%AB%E5%8F%97%E9%A8%93&safe=images&client=ms-kddi_blended-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&ei=GirfT6i9A4jnkAWtXg&ved=0CAQQFjAA&rd=1&u=http://www.sssc.or.jp/kaigo/tetsuzuki.html

コメント(52)

申し込みました★

情報ありがとうございました(^^)/るんるん
情報ありがとうございます!さっそく申し込みました(^^)
初受験でまったく分からず・・・
このトピで初めて手続き始まってることを知って、申し込みしました!
助かりました!
ありがとうございましたw
何故か最後の確認ボタンが押せない(・_・;)

時間とか関係あるんですか!?

どなたかわかるかた教えてくださいっ(>_<)
>サクラさん
前回の受験票があればOK ないのなら再度書いてもらわないとダメですね
今年こそ受かりたい!

去年実技免除は合格してるんですが、去年の受験票を添付すればいいですかexclamation & question
実務経験証明は提出しなくてOKですかexclamation & question
今日、「受験の手引き」、届きました!
スマホから申込みました。

勉強も始めなきゃ!
ネットチェックしてたので
公表されてから直ぐモバイルから取り寄せして
今日一式届いてました。
早速開けてみますウッシッシ
私もまだ来ないです(´;ω;`) 普通郵便 で きましたexclamation & question
『受験の手引き』、昨日夜勤勤務で出勤後に届いてましたメール
手引きの申し込みは、こちらのトピを見て直ぐにネットから手続きをしたのですが、実際書類が届くまでは半信半疑で凄〜く待ちどうしかったです。まだ中を確認してませんが、必要書類を早急に取り揃えて受験申し込みをします。
実技免除講習は先月に受講して無事 合格 終了させて頂いたので、後は筆記試験に向けて勉強するのみですが・・・なかなか進んでいないのが現状ですあせあせ
ちなみ、うちはクロネコメール便で届きましたメール
こんにちは!
私も遅勤務で帰宅したら受験の手引きがメール便で届きました 本当に受験するのだな‥と少し緊張しました(笑)

記入欄がたくさんあり説明もたくさん‥あせあせ(飛び散る汗)あ〜っ落ち着いて取り組まないと間違えそうですたらーっ(汗)

受験の手引き・・とどきました・・
2点で不合格だったので::来年は絶対合格しなきゃパンチ
ようやく頑張らなきゃ・・実感
前回まで確かお金が行ったはずなんですが今回はいらないんですね
金曜日に発送しているはずなのでうちもそろそろ届くかなぁって感じです
まだ実技免除講習受けていないのでまずはそれからですね
頑張りましょう
6月18日に申し込み、7月9日に届きました。

クロネコヤマトなので東京に近い方から届くのかな?

ちなみに私は広島県です。

書類多くて難しそう休みの日に真剣に取り組みます。
昨日帰ったら届いてました(^^;
現実逃避したくなりそうです(−−;
うちの事務所の方も何人か 「前の事業所に電話するのいやぁ」
って言ってますねぇ そりゃ円満退社ばかりじゃないでしょうしね
幸い私は今の事業所だけなのでその心配はないんですが
実務証明って事業所によっては1部○○円ってしててもいいんでしょうかね??
たぶんこれはただで書きなさいってお達しも出てないし 
ちょうど賃貸集合住宅で車庫証明取るのに駐車場代○か月分払わないとダメって感じで勝手に決めていいんですかね??
喧嘩してやめた事業所なら「忙しいから」って感じでぎりぎりまで書かないとかってのもありそうですしねぇ・・・
夜勤明けで帰ってきたら届いてました(≧∇≦)
書くものが結構ありそうで大変そう…。
今回初受験!なので実務経験の証明をもらわなきゃいけないので
正直ちょっと?面倒だな(ノ△T)と思ったりしますが、
今の職場だけで済むのでそこは良かったのかな?と思ってます。
今回は初めてなので実技試験まで受けようと考えてます。
もし、落ちたら実技免除の講習を受けます。

これで本腰入れて頑張れます手(チョキ)
昨日届きました。ほんとに書くところが沢山ありますね。実免が先週終わり、学科に集中しようと思います。
>うぴこさん
受験免除なし 頑張ってください 実技は5分程度の試験なので 金額だけ考えれば5分のために5〜6万ですからねぇ結構きついです
もちろんそれ以外にもいろいろやるんですけどね

私も経験ありですが 筆記で受かって実技で落ちると結構へこみます(笑)
しかも私実技試験の後インフルエンザにかかってしまいました たぶん会場で・・・(泣) 文字通り泣きっ面に蜂でした
私も先週クロネコメール便で届いていました。今週は夜勤オンリーなので来週にでも実務経験証明を施設長にお願いします。
受験申し込み仲間の分二人届きました。
結構中身厚いねあせあせ(飛び散る汗)

実務経験証明書を病院に提出しないとダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
私も取り寄せ完了しました。鳥取県なので、島根県で受験しようと思います。
二回目なので、不合格ハガキが証明になるみたい。よかった(^-^)
実技は11月の実技講習を受ける予定です。

昨日、職場で実務証明書書いていただきました。

ログインすると、残り28件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

介護福祉士 国試受験への道のり 更新情報

介護福祉士 国試受験への道のりのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング