ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関東の阪神タイガースファンコミュのみんなの理想の打順orスタメンは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
全くの素人考えでかまいません!

みんなが考える今現在の理想のオーダーorスタメンメンバーを教えて下さい!

?ライト マートン
?セカンド 平野
?ファースト 新井
?レフト 桧山
?ショート 鳥谷
?サード 関本
?センター 柴田
?キャッチャー 藤井

ブラゼルいないし、もう一度4番桧山が見たいので(*´д`*)

コメント(56)

1ライト    マートン
2センター   柴田
3ファースト  ブラゼル
4ショート   鳥谷
5セカンド   平野
6サード    新井
7レフト    林
8キャッチャー 藤井
9ピッチャー

林をもっと出して〜電球

先発 能見、岩田、スタンリッジ、メッセンジャー、久保、(秋山、二神、ジェン)

中継ぎ 渡辺、小嶋、榎田

抑え 球児

ベンチ 金本、桧山、関本、上本、俊介、大和、小宮山
1 平野   センター
2 柴田   ライト
3 上本   セカンド 
4 新井   サード
5 鳥谷   ショート
6 森田   ファースト
7 俊介   レフト
8 小宮山  キャッチャー
9

先発 
  能見、岩田、秋山、鶴、久保、上園、一二三
  (スタン、メッセ)

中継ぎ
  渡辺、榎田、西村、小嶋、藤原

抑え
  藤川


代打
  大和、関本、藤井、林、浅井、桧山、金本、狩野



※  下柳、杉山、広大、葛城、坂 
       お疲れさまー


※  城島、久保田、小林宏、良太、安藤、福原 さいならー 
8柴田
4平野
6鳥谷
7マートン
3ブラゼル
5新井
9伊藤
2小宮山

新井4番は見たくない。三振、ゲッツー多すぎ。性格的にも適正がない。

自分が敵ならマートン4番は怖い。新井4番で6番マートンなら助かる。

伊藤は成長するのを見たい。不振なら俊介。野原祐も使いたい。
マートンと鳥谷は打順が被るタイプというか、二人共生かそうとする打順はなかなか難しい気がします。頼れる4番がいるなら、二人で前後を挟むのが一番いいと思います。

新井かあ…まあ頑張ってるとは思うけど…
1俊介
2平野
3マートン
4新井
5ブラゼル
6城島
7
8
9能見 今の段階はこんな感じです
8柴田
4平野
6鳥谷
7マートン
3ブラゼル
5関本/新井
2城島
9伊藤
1能見
1、6鳥谷
2、8俊介
3、3城島(キャッチャーからコンバート)
4、7マートン
5、5新井
6、4平野
7、9伊藤隼
8、2藤井彰
9、1能見

野原将、森田、中谷、辺りが覚醒してスタメンに入ってきて欲しい
4平野
7俊介
6鳥谷
9マートン
5新井
3ブラゼル
2城島
8柴田
9 P

現実味はないけど、バランスみるとこんなんがいいのでは?と思いました。

しかし、マートン4番って人が意外と多くてビックリ!本来なら上位で使いたいけど、あの4番の働きだとどうしてもマートンおきたくなるよね•••

あと、個人的にはブラゼル、城島使いたく無いけど、やはり中軸に迫力がない分、どうしても下位でデカいの打てるヤツを起用したくなる。

小宮山、野原、上本あたりにレギュラー入って来てほしいな!
8柴田
4平野
6鳥谷
7マートン
3ブラゼル
5新井
2城島
9伊藤
1能見

伊藤と柴田は逆でもいい。
4番はマートンで安定。
サードで中谷を使うのもあり。
その他上本、俊介、森田、荒木、野原祐などの
成長にも期待。
ただこれだと関本がもったいないけど…
?浅井 ライト
?平野 セカンド
?鳥谷 ショート
?関本 サード
?ブラゼル ファースト
?良太 レフト
?柴田 センター
?藤井 キャッチー

自分の好みの理想打順です!

でも新井(兄)さんがスタメンにいないとなんか寂しいかも…笑
8大和
4平野
5新井貴
6鳥谷
3ブラゼル
7新井良
9俊介
2今成
1ピッチャー

マートンは今の状態では使えない。良くなれば戻しても良いが。
大和、俊介は使って育ててほしい。
四番候補はおらず、ホームランは少ないが選球眼もよいし、ランナーも返せるので、チャンスメイクできるので、現状適任は鳥谷。新井良は今の調子なら使うべき。今成はリード面は不安も経験を積ませたい。バッティングは捕手陣では抜けているので。最後に新井貴。一番向くのは三番。ランナーを返すことも望むがそれ以上に繋ぎをさせた方がよい。
1柴田8
2大和6
3鳥谷5
4
5
6関本3
7キャッチャー2
8ピッチャー
9平野4

かな?
二遊間は。
鳥谷&平野と行きたいが…
大和と平野という事にして
後継者を作りたい。

鳥谷はサード。
ちゃっと守備の負担を軽くしてでも
返す役をしてもらいたい。
平野→柴田→大和はなんでもできるし。
打率が2割7〜8分当たりでOK!
三人合わせて出塁率が4割出れば完璧!

関本の六番は八にピッチャー入れたので。
ケースによって粘れるし。
ガツンともいけるから。

キャッチャー?

藤井。
小宮山。
狩野。
etc
だけど…

補強無しなら藤井。
3試合に1試合は若手。

4〜5は
たくさんすぎ(笑)

ブラゼル
新井

がベストから?


代打は

金本
桧山
浅井
森田

代走
藤川
伊藤

守備
藤川
上本

だな!!
あちゃー5位になってもうたあせあせ(飛び散る汗)もう現状 の過去の実績ベテラン重視のオーダーが全く機能してない事がよくわかった!

和田監督、思い切って若手に切り替える時期に来たぞ!

これが明日の夢があるオーダーだ!

9柴田
8大和
7マートン
6鳥谷
3新井良
5野原将か関本
2藤井か小宮山
4平野

とにかく機動力を生かさないから、点が入らない。毎度おなじみのあと一本が出ないのではない。1、2番に盗塁出来る快足ランナーを置かないからだ!ノーアウトで出ても絵に描いたように送りバンド…そこを他球団は盗塁してるから、点が入ってる。走れるランナーだと四球でもノーアウト2塁の チャンスが増える。 ブラゼルだと不安定、平野、マートンだとバンドでワンアウト献上してしまう。もうこんな野球は通用しない。投手力は言うに及ばず、確実性のあるバッターと盗塁出来るランナー、守備力と肩が今の主流。日ハム見て見ろよ。阪神は戦力は ある。甲子園や統一球に適した野球をしてないからだ。もう ショボい打率にショボい本塁打の鈍足で守れない選手を何時まで使うつもりだろう? ブラゼル、金本、新井貴!
不調の原因はズバリ、効率の悪さでしょう

ヒットは相手チームに勝ってるのに得点は相手の方が上って事が多い

それはなぜか…

得点圏で打てないから!ではない

余分に打って得点圏を作り出しているから!!

四球もヒットと一緒。

野球という競技において連打は多く望めるものではない

その為、連打でチャンスを作るようでは、いざチャンスの場面でヒットがでない

そして、昨日の試合が物語るように12本のヒット全てが単打。

これでは機動力のない阪神が1点を取るのに4本のヒットが必要になる。

いかに打たないで点をとるか!そこにもっと執着すべきである。

投高打低と言われる今、選球眼と走力の優れたチームが安定した成績を残せる。

阪神の打力を生かすキーマンは大和!!

例えば金本とブラゼルの間に大和を入れる。

出塁率の高い金本が出て、大和が送る。
また、1死後、大和が出て盗塁、もしくは長打で長駆ホームイン。

という形も考えられるが、金本・ブラゼルが連打で出て大和を迎えても、ある程度長打を捨てられる打者だから思い切って外野を前進させられ、投手も大胆に攻められる。

逆に阪神は守りでも消極的な姿勢に見える。

ひとつ、
投手がヒットを恐れ過ぎている。

思い切り腕を触れる投手がおらず、際どいコースで勝負し、結果四球から大量失点をくらう。

ここで、期待したい投手は秋山などの若い選手!

長々と書きましたが、あの岡田監督だって就任1年目は苦しんだ。

和田監督だって長年コーチとして阪神を見てきた人間。

資質はあるはずし、けが人が帰ってくれば違った戦いを見せてくれるはずだと信じています。
この際、何やっても機能しないなら、思い切ったコトを…

6 鳥谷
4 平野
7 金本
3 新井良
5 新井
8 大和
2 今成
9 隼太
1 投手

若手に経験させながら、過去の名前だけで使われてる選手に危機感を与えるために、現在の結果重視で!

でも、高額選手が結果でなくてみんな鳴尾浜行っちゃったら、また不良債権が増えちゃうけど冷や汗

1鳥谷6
2関本4
3今成2
4ブラゼル3
5新井貴5
6新井良9
7大和8
8浅井7
9投手1

だな。根拠はない!
アイヤで打者一巡

1 4上本 右 アイヤ
2 8柴田 左 アイヤ
3 9野原祐 左 アイヤ
4 5新井良 右 アイヤ
5 6大和 右 アイヤ
6 7俊介 右 アイヤ
7 3伊藤隼 左 アイヤ
8 2藤井 右 アイヤ
9 1投手→代打今成でまたアイヤ
1上本4
2大和8
3鳥谷6
4新井良5
5今成9
6ブラゼル3
7平野7
8藤井2

来年はこれで。福留はいらん。
9マートン
4上本
6鳥谷
5新井良
3ブラゼル
7中谷
2今成
8大和
2013年シーズン開幕戦オーダー
1番:西岡(二)
2番:鳥谷(遊)
3番:マートン(中)
4番:コンラッド(一)
5番:福留(右)
6番:新井良(三)
7番:桧山(左)
8番:日高(捕)
9番:能見(投)
1番:西岡(二)
2番:大和(中)
3番:鳥谷(遊)
4番:コンラッド(一)
5番:福留(右)
6番:マートン(左)
7番:新井良(三)
8番:小宮山(捕)
9番:能見(投)
2013年オーダーを普通に考えてみたら

1番:西岡(二)
2番:大和(中)
3番:鳥谷(遊)
4番:新井貴(一)
5番:福留(右)
6番:マートン(左)
7番:コンラッド(三)
8番:藤井(捕)
9番:能見(投)

これ能見も含めてジグザグに組めるしw
上本も隼太も良太もポジション奪い取れるくらい頑張ってほしいです。
コンラッドが4番で30本以上打てたらそら強いかなー
上本(4)
大和(8)
西岡(5)
マートン(7)
鳥谷(6)
良太(3)
伊藤(9)
今成(2)
投手


福留は故障しそうなので戦力として計算しません。
1西岡6
2大和8→隼太
3鳥谷5
4福留9
5マートン7
6良太3
7藤井2
8上本4

どうせ上本干されるだろうけど、何とか鳥谷サード、西岡ショートで上本使って欲しいが。半分以下の試合数で13盗塁の足は盗塁王級。勿体無い。故障してる荒い兄と扇風機コンラッドは論外と見る。
1鳥谷2大和3西岡4福留5マートン6コンラッド7新井良太8日高9能見
1二・西岡
2中・大和
3遊・鳥谷
4三・良太
5一・貴浩
6左・マートン
7右・伊藤
8捕・藤井
9投・能見
2015年開幕戦スタメンオーダー

1番:西岡(三)
2番:上本(二)
3番:福留(中)
4番:ゴメス(一)→関本(守備固め)
5番:マートン(左)
6番:新井良(右)→俊介(守備固め)
7番:鶴岡(捕)
8番:大和(遊)→北條(守備固め)
9番:藤浪(投)→中継ぎ:福原→抑え:呉

久々の書き込みですw
2015年開幕オーダー予想

1.ショート  鳥谷
2.センター  大和
3.サード   西岡
4.ファースト ゴメス
5.レフト   マートン
6.ライト   福留
7.セカンド  上本
8.キャッチャー梅野
9.ピッチャー メッセンジャー

点の取れそうな打線です。
当たるかな〜w  
一番 鳥谷
二番 マートン
三番 西岡
四番 ゴメス
五番 福留
六番 新井
七番 横田
八番 梅野
上本
大和
鳥谷
ゴメス
マートン
福留
今成
梅野
能見
1番 センター   糸井

2番 ショート    北條

3番 セカンド   鳥谷

4番 ファースト  キャンベル

5番 ライト     福留

6番 キャッチャー 原口

7番 レフト     高山

8番 サード    大山

9番 ピッチャー  メッセンジャー    

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関東の阪神タイガースファン 更新情報

関東の阪神タイガースファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。