ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関東の阪神タイガースファンコミュの甲子園への遠征観戦時の荷物について!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
出張に絡めて、10/4(日)阪神vs中日戦を甲子園ライト外野席で観戦しようかと思っています。

出張先から伊丹空港到着後、バスで甲子園に向かう予定ですが、出張途中なので航空機内持ち込みサイズギリギリの小型のスーツケースを持参です。
球場、もしくは周辺に少し大きめの荷物を預けることができるロッカーは、ありますか?
観戦後は、新幹線で静岡行きになるので、伊丹空港に預けたままということができないんです。

同じように出張やその他の用事ついでに観戦したことのある方いらっしゃると思いますが、手荷物をどうされたなど、教えて下さい。

コメント(9)

自分も甲子園へ遠征する時は、必要なものだけをカバンカバンから出して残りの荷物はやっぱり梅田駅のコインロッカーに預けていきます。
私も阪神梅田駅のコインロッカー派ですね。
大阪出張に都合をつけて、今シーズンは先週の水曜日を入れて4戦見ました。
4月にあのアニキの3連発をこの目で見れたのは感動でした。
皆さんが言うように、私も荷物があるときは阪神梅田のコインロッカーを使います。

伊丹からバスで甲子園に直行も便利なんですが、荷物を預けるんであれば梅田に寄って電車で甲子園に向かった方が、帰りが楽になるのではと思いますあせあせ
皆様、レスありがとうございます。
やっぱり梅田駅のコインロッカーが無難のようですね。

CS圏内、入りましたね!
>たていし様
>えてこう様
情報ありがとうございます。
甲子園駅のロッカーは、数は結構あるのでしょうか?空港から直行して、キャスターバックを預けられなかったら、かなり迷惑ですよね?

外野座席下に荷物置場ができたらしいですが、どの程度の大きさでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関東の阪神タイガースファン 更新情報

関東の阪神タイガースファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。