ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

校則に苦戦していましたコミュの校則は必要?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ウチの中学生は今、制服のスカート丈や髪型・髪色や
化粧やピアスについて先生と摩擦を起こしています。
今年度内にレポートを提出することになっています。
できれば校則を変えたいと思っているようです。
身だしなみについての校則はどこまで必要なのか
ご意見を聞かせてください。

コメント(9)

私はその校則自体要らないと思います。
それがあったおかげで何度骨肉の争いになったことやら…
あたしもこんな学則要らないと思います。

学則で無理矢理されて自殺した人いるのに!
髪染めたり
メイクしたり
スカート短くしたり
誰かに迷惑かけてるのかしら。

指定のセーター?
指定のカバン?
指定の靴下?
指定の靴?

なにそれ。
だれもそこまで見てないって。


自分がやりたいように生きていく。
それで失敗したり後悔したり。
そこでなにかに気づければ
いままでよりも人生楽しめるかも。


でもね。
どんなに髪染めてメイクしてピアス開けてても
マナーくらいは守ろうねって話。


誰かの迷惑にならなければいいんじゃないの?
なにしたってさ。
>>[2] さん その気持ちはよくわかります。
特に東の千葉、西の愛知は管理教育は大有名で、特に千葉は先生からの問答無用の体罰なら、愛知は女子生徒に対する下着検査は大有名でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

校則に苦戦していました 更新情報

校則に苦戦していましたのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング