ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素直な気持ちを大切に。コミュの『素直』って…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様失礼します。
皆さんの意見が聞きたくトピックを立たせて頂きました。
お願いしますm(__)m


私は今年27歳
仕事は美容師をしてて働いて6年目になります

今後輩の指導係として毎日奮闘中


まだ同じ20代
受け入れられない程、年齢が離れてはいる訳ではないのですが

教えてくれるのを待ってる姿勢
敬語が使えない。っと相談してくる後輩

教える事はいつか自分の為になると信じて
毎日どうしたら。この子達が成長してくれるのか

自分の伝え方、言葉を常に考えてます

けど、仕事が辛いや時間がないのが嫌という理由で

前にいたスタッフが辞めてる経験があり

今、声をかけたら嫌な風に受け止めたりしないか。。

辞めてしまう事を恐れて
相手の様子を伺ってしまう自分も居ます


よく私は考え過ぎだ!っと周りに注意されるのですが

考え過ぎて頭でっかちになっちゃう自分を打ちやぶりたい時皆さんはどうしてますか?


素直ってなんだろうっと考えすぎの大きな穴にはまって
しまってる自分が嫌です(´;ω;`)


コメント(7)

僕は今年4月に新社会人になりました。

僕は今まで興味がなかった業界で仕事をしています。

まだ仕事場の人達と思うように打ち解けてない状態です。

逆に先輩から声をかけてもらうことがあまりなく努力や頑張れなどのことを言われ考え過ぎてしまって休みの日も頭の中は仕事のことばっかりで苦しいです。
リラックスして仕事ができたらいいと思うのですがまったく逆の状態です。

今僕が新人で苦しいので後輩が少しでもリラックスしてできるようにしてみるのがいいんじゃないでしょうか?

僕自身リラックスして仕事したいと思うので・・・
素直な気持ちって大切だと思うんですよぴかぴか(新しい)

けど、仕事とプライベートは別だとわたしは考えます。
真面目に取り組んでいれば、楽な仕事なんて無いです。
何をやっても、続かない人は続かないでしょう。
嫌なふうに見られるのが嫌なのは、よくわかります。
わたしもです。

後輩に嫌われたっていいじゃないですか!
間違ったことを教えてるなら別だけど、おっしゃっている通り自分の勉強にだってなる。
教えられる方も疲れるけど、教える方も同じなのよって。
長く付き合っていく仕事仲間なら、いずれわかってくれるはず。
先輩。
大変だろうけど、あなたにも先輩はいないですか?
弱音吐きながら、頑張ってくださいわーい(嬉しい顔)
> あっくんさん

コメントありがとうございます
新人サンの意見とても有り難いです

リラックスして働く
それって大切ですよね
その環境を作ってあげる事も上の責任なんだろう。っと勉強になりました

後輩と話して正直、テンションの違いからイライラする事もあります
友達ではないし…
ある程度の距離感を持たないと慣れあいになっちゃうっと思うし。

後輩なりに気を使ってくれてるのかなっと
ご意見参考になりました
ありがとうございました(><)
> かおさん
ご意見ありがとうございます


仕事とプライベートが別!まさしくソレです(><)
昔は単に仕事が楽しかったんです。
けど今思うと責任がない楽な世界だったのかもしれない。っと思います

本当に言葉1つで変わる
そう考えると
毎日真剣だからこそ


プライベートは別で楽しんだ方が見方が変わるんですよね

貴重な意見ありがとうございました(><)
私が美容師になった時は1日中「はい」しか言ってなかったあせあせ技とかも見て盗んでた(笑)頑張ってるって伝わると厳しかった先輩も優しくなって色々教えてくれたなぁ… 
でも私は自分が厳しくされてきたから下には上下関係なく接してるよわーい(嬉しい顔)
何か意味不明でごめんなさい涙

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素直な気持ちを大切に。 更新情報

素直な気持ちを大切に。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。