ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ギター/ベース メンテナンス塾コミュの質問 フロイドローズのチューニングが乱れる

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お世話になります。
ミュージックマンシルエットのフロイドローズ仕様のギターを購入して
初めてのフロイドローズを楽しんでいますが、先日弦交換(ゲージは変更なし)を行ったところ
なぜかアーミングをしたりベンドしたりすると特に6弦から4弦あたりがチューニングがあまり安定しません。
厳密に言うとアーミングやチューニングしたらほんの少し音程が上る感じです。音程が上る時点で安定はしてるのですが、微調整でジャストのチューニングをしてもアームを使用するとまた全体的にごくわずかですが、音程が上ります・・・何が原因なのでしょうか?フロイドローズのブリッジは平行です。

コメント(2)

ナット部分の六角レンチの締めが甘い可能性があります。
自分はJackson starsのRRVのフロイドライセンスのモノですが、3弦で同様の症状があって、相談してみたところ、ナットの六角レンチは「相当きつく締めないと狂うよ」と指摘されました。
ブリッジの方で締めすぎて内部のブロックを壊して以来、きつく閉めることに躊躇してましたが、ナット側は別段壊れるパーツもないので、あと少しきつく締めてみることで解消されるかもしれません。
違ったらごめんねだけど。
>>[1]
ご返信ありがとうございます!
仰せの通り少し強めにとめて様子を見てみました。明らかにチューニングの安定度合いが上りました!
弱く締めないと壊れるのでは?とまわしていたので、弱冠壊れない程度に強くしめてみると効果的面でした!
ありがとうございます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ギター/ベース メンテナンス塾 更新情報

ギター/ベース メンテナンス塾のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。