ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イギリス留学コミュのどこの国際キャッシュカードが1番手数料安いでしょうか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
三井住友の国際キャッシュカードと新生銀行だったらどっちが手数料安いんでしょうかね? どっちにするか今迷ってます。
住友は200円+現地の銀行の手数料とかいうてました。でもイギリスってたいがいどこでもATMの引き出し手数料FREEって書いてないですか?だから結局200円なんでしょうか?だとしたら絶対三井住友のほうがいいですね!
新生は4%手数料がかかると聞きました。
どなたか分かる方教えてください! あと、みなさんカードを落としてしまったときなど、再発行はどうしてますか?

コメント(3)

はじめまして手(パー)
こないだまでイギリスに短期留学してましたうれしい顔
私は、短期だったので新生銀行にしましたexclamation ×2日本に帰ってきてからも使えるように電球
手数料の値段のことはあまり気にしていなかったんですが、なるべく手数料がかからないように引き下ろす回数を減らすために最大金額で下ろしてましたダッシュ(走り出す様)200ポンド。PLUSだと、どこでも引き下ろせますよ!
あと、カードを落としてしまった場合、日本会社のカードだと日本に連絡してすぐ止めてもらえるけど。。イギリスの場合、止めてもらうのにものすごく時間がかかるということを先生から聞きました手(パー)
でも、長期の場合はイギリスで銀行口座銀行開く方がいいというのを聞きましたexclamation ×2

お役に立たないかもしれませんが、情報の1つにでもしてください。
こんにちは。
この秋から長期留学をするものです。
手数料など色々考えて新生銀行がよいかと思っていたんですが、わたしは結局CityBankにしました。
新生銀行に行ったところ、カード紛失の際ストップはかけれるが、支店がないため再発行ができなく、口座が使えなくなる。長期渡英には向かないと受付の方に言われたので。
でも、ほんとのとこはどこがベストなんですかね?
あたしが以前留学中にカードを落としたときは親に代わりに止めてもらって、更にイギリスから国際電話で、新生銀行に電話して、親に再発行したカードを日本で受け取ってもらいました。手数料も無料でした。なので、再発行してもらえましたけども・・・。
でもシティもイギリスのシティと日本のものは別々だから再発行日本では出来ても本人が受け取らないといけないので、帰国してからの再発行になりますと言われました。でも、友達でロンドンで出来た子もいるんですよね・・・。
なんか確かな情報が無くて困ってます。

まあどっちかわからないですが、とりあえず、落としたときのことを考えて再発行できないと不便なんで、新生銀行にしました。
というか、一番いいのは、トラベラーズチェックを持っていけるだけ持っていって、向こうで銀行の口座を開いてそこに入れて必要な分だけ引き出すという方法が一
番だと思いますよ。もしなくしたりスリにあっても再発行してもらえますし。ただ、私は、他の国に旅行に行った時にポンド、ユーロ以外の国でその地のお金で引き出せるというのがいいなと思ってもって行きます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イギリス留学 更新情報

イギリス留学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング