ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

やっぱり飲みたいXPコミュの新商品!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僭越ながら、トピ立てさせていただきます♪
新入りなのに、すいません(^^ゞ

皆様、新商品を見つけたら教えてください! よろしくお願いしまっす! できれば感想もお願いしまっす!

早速ではございますが、ファミリーマートの本日発売新商品でございます。

アサヒ カクテルパートナー「ハワイアンルージュ」と「パッションチチ」でございます(写真1枚目)。
「ハワイアンルージュ」は『グァバリキュールにアプリコット果汁とオレンジ果汁をミックスした、トロピカルテイストのカクテル』で、「パッションチチ」は、『ココナッツリキュールにパイナップル果汁とパッションフルーツ果汁をミックスした、トロピカルテイストのカクテル』だそうです。
さて、飲んでみましょう。ぐびぐび・・・どちらも予想通り、甘いでございますが、思ったよりアッサリしております。ジュース代わりでゴクゴク飲めますね。
「パッションチチ」の方がイメージ的に甘そうでしたが、「ハワイアンルージュ」の方が甘いです。
甘いお酒がお好きな方はお試しください♪

2枚目、3枚目の写真は、来週火曜日の新商品でございます。
沖縄シリーズは、また泡盛ベースだそうです。
第3のビールの原価はこんなもんですw(こんなの載せちゃって大丈夫かな? 店長ゴメンねw)





コメント(132)

エビスの缶が赤いのにちょっと違和感を感じる
サコッペです!!エビスは基本的にあまり飲みませんが
ちょっと興味引かれますね

あとZIMAははまった時があって良くレモンを敏に
入れて飲んでました!!ZIMA買ってみたいですね
アサヒ「贅沢日和」を飲んでました。
エビスは気になるなぁ〜。
しっかし、最近は種類が多くて^^;
気になってしかたなかったこの,琥珀エビス!

待って待って待って...いざ!
...んだけど
ちょっと,おーーー,そうきたかってカンジ

エビスならではの濃さがなく,
苦みが際だち,
某ア系のきりりっとしたぴりぴり感がありました
(個人的意見)

これ,エビスじゃなくっても...なんて思う私は失礼なヤツ,でしょうか...
>くまままさん
確かに「エビスじゃなくっても」ですねw
これはこれで美味いんですけどねw
モルツとあんまり差が分からない私の舌なので、これからもモルツ飲みマスwww
・マラカス店員さん
わかるわかる,その...「これからもモルツ飲みマスwww 」
はい!
でも
アサヒのクリアブラック?が期限切れになってしまった昨今は
この,エビスに求めるしかないのだろーかってな気分です

冬ってまったり系多くて
それはそれで鍋とか,牡蠣とか,シチューとかはまるんですけど
その中でも
そう,こたつでアイスクリーム的な? すっきり系飲みたい時ってありますよねぇ〜
とうとう関東支部は一人になってしまいました・・・(泣)
でもでもこれからも「関東支部」から「東京出張所」に名を変えw、頑張っていきたいと思っております! どうぞ今後ともよろしくお願いいたしマッス!

んで、来週の新商品!

今度は「明治ラガー」と「大正ラガー」!

明治と大正に味の差はあるのか!?
かなり謎でございますw

ニッシーさんがおっしゃるとおり、最近はビールの種類が多すぎて、定番商品以外は、飲んでも味は忘れてしまいますなぁ〜(汗)

でもクリスマスケーキにはギネスですねw

>くまままさん
確かに冬はマッタリで濃厚な味系商品多いですよね〜!
暖房が効いてる部屋なら、冬でもスッキリ系が美味いです!
スッキリしたい時には、私はやっぱり定番スーパードライ飲んでますぅ〜。
“こたつでアイス”は、ハーゲンよりもガリガリ君ソーダ食べるしwww
でも今日あたりは、東京は中途半端に暖かいので、やっぱりモルツ飲んでますw
お!
クリスマスケーキにギネス??
え〜〜〜! いいかも!! 初めて聞きました
ので,
今年は試してみようと思いますっ...って
クリスマスケーキ食べるのか...???(泣)
去年のクリスマス・イブは、夕方まで仕事だったので、仕事終了後、うちの店で売ってるケーキ買って、店の事務所でギネス飲んでました。
ケーキの甘さをギネスがスッキリ流してくれるので美味かったっすよ! お試しくだされ!
その日は、勤務中のバイトくんたちも巻き込んで、店の事務所で大宴会でしたw 酒もツマミも事欠かない店でやんすのでwww
ケーキが何とも美味しそうですね!

私も来月誕生日&結婚1周年なのでケーキでも買って
お祝いしようか考えてます、やっぱりギネスは
缶だと泡立ちが違いますね!
>サコッペさん
おぉ、おめでとうございます! それはメデタイ。
12月に誕生日、結婚記念日をむかえられて、クリスマスに忘年会に・・・イベント盛りだくさんですなぁ〜!
こりゃー肝臓が休む暇も無いwww
ケーキにギネス、お試しあれ!

あたしゃ、今、仙台で買ってきた発泡日本酒「いちのくら すず音」飲んでますが、飲んで驚きましたなぁ〜!
日本酒というよりはカクテルみたいで、予想以上に甘かった!
美味しゅうございました。
>もりこさん
いやぁ〜、「すず音」の存在自体、仙台駅1階にある酒屋さんにブラりと立ち寄るまで知りませんでした(^ ^;)ゞ
んで、「花めくすず音」、昨晩もりこさんから情報をいただいてから、いろいろ調べました。情報提供ありがとうございます!

普通の「すず音」自体、結構プレミアムなお酒なんですなぁ〜。
ネットショッピングのページには、「買ってから10日以内にお飲みください」なんて書いてあったりもして。
でも私、買ってから20日経過して飲んだんですが美味かったw
製造も『06年10月』とか書いてあるしwww

なので「花めくすず音」は、カナーリな貴重品のような感じですなぁ〜。飲んでみたいものでございます。

「すず音」、東京でも買えるようなので、探してみまス!
とりあえず、池袋にある「宮城ふるさとプラザ コ・コ・みやぎ」ってとこに行ってみようかしらん♪
「発泡酒 シャンパンビールいちご 鳥の海」ってのも気になるし!w 
コレ、(株)宮城マイクロブルワリー(亘理町)ってとこが出してるみたいなんですけど、地元でも有名なんですか〜?
“わたりちょう”、恥ずかしながら読めなかったw
みなさま、お久しぶりでございます。

久しぶりに新商品が出ましたので(正確に言うと、何種類か出てたんですが大したモノではござんせんでした)、やってまいりましたです〜♪

写真のモノが、来週火曜日発売の新商品でございます。

“桜”やら“梅”やら・・・東京は初雪もまだなのに、お店はもう春の気配でございますw

んなわけで、私、明日から北海道へ行ってきます。
「北海道行ったら、これだけは飲め!」っていうお酒のアドバイスがございますれば、教えてくださ〜い!

もちろん「サッポロ クラシック」はたらふく飲んでこようと思っておりますw
次いで、これも同時発売の沖縄チューハイシリーズでございます。
以前に引き続き、泡盛ベースでございます。

沖縄那覇の明日の最高気温は24度。
うらやましいですなぁ・・・。
行きたいですなぁ・・・。
あっ、そう言えば、亘理町名物「発泡酒 シャンパンビールいちご」飲みました。
・・・醤油味でした。。。
醤油味のシャンパンビール??
ですか?.....( -_‐;)
亘理のイチゴビールは、飲んだことありますが?
シャンパンビールは、まだ!です。
今度!是非!!(^_-)♪
またまたお久しぶりでございます!
ベッキーさん、読んでいただきありがとうございます!
ほとんどレスがございませぬが、コレ読まれてるのかしらん?
皆様お元気でらっしゃいますでしょうか?

写真は来週火曜日の新商品でございます。
ビールは、サントリーのプレミアムビールゾーンの新商品でございます。
またまたコンビニ限定商品でございますが、美味いのかしらん? 飲んでみやう。。。

本日は、発泡酒の新商品、サントリーMDゴールデンドライが発売されましたが、マグナムドライはほとんど売れないので、うちの店は扱い無しです。

今年は、東京では雪見酒無しで終わりそう・・・残念。
雪見酒は仙台でもしばらくはなさそうですよ〜(笑)
この間,ちょっと予感させたのに・・・暖冬ッすね

新商品ではないけれど
この時期は地酒のしぼりたてが満載です
どれにしよおかな〜♪って迷うほどです
でもって 
これで今年のお酒が窺えてしまうので内心わくわくどきどきっ!!
こういう時に
仙台へいらしゃいまし! →マラカス店員さん!
プレミアムビールゾーンの新商品
すっごい気になる。
今の所、プレミアムモルツを越えるビールはない←あくまでも私の好み。外食時の店も、取り扱い店優先!!

確かに日本酒はしぼりたてが満載!!
日本酒と言えば、最近のお気に入りは「綿屋」
待ってるよ! マラカス店員^^v
うわ〜!凄い気になります、モルトセレクション。元々モルツ好きなもので・・
クラッシクも大好きですけどね、最近歳のせい(?)で決まったビールしかあまり飲めないのでなおさらです。やっぱり雪に埋めた外気氷点下のキンキンを飲む機会がないせいもあるのかしら?

ちなみに青葉区南吉成、二月三日に大雪が降りましたが・・
仙台市は暖冬のようですね。。。
これは南吉成じゃないですから(笑)
皆様! ありがとうございます!
仙台行きたいですなぁ〜。
今、一ノ蔵の「あ、不思議なお酒」を飲んでおりますが、確かに不思議なお酒で、お酒ぢゃないみたいですw
花見の頃に仙台にお邪魔したいと思う今日この頃でございます。

めぐさん、その写真は大内宿ですな?w
>今、一ノ蔵の「あ、不思議なお酒」を飲んでおりますが
って?
マラカスさん!
昼間??じゃないですか?(~∀~;)

お花見の頃!
来仙!!宣言ですか??(^_-)-☆
その時は、お会い出来たら?嬉しいです(^^)
>ベッキーさん
夜勤なんで、毎日昼から飲んでますよ〜(^^)
今日も水曜どうでしょうの新作観ながらバキッと飲ませてもらっております(笑)

暖冬で今年はお花見も早いんですかねぇ〜?
仙台お花見絶景ポイントをお願いいたします!
>ニッシーさん
ばれましたか・・・
そして突っ込みアリガトウございます。ホロリ。

>マラカス店員さん
正解です。
夜勤ですか、お疲れ様です。
昼酒=晩酌の頃合ですよね。色々飲まれるんですね。
このトピック、いつも楽しく拝見させていただいております。
勤務地の隣がファ○マなので、毎日1000円位使ってます。
2週間ぶりのご無沙汰でございます。

今週の新商品は特に取り立てて紹介するものは無くw

先週の新商品の「モルトセレクション」は、ウチの店では陳列するスペースが無くて仕入れておらず、まだ飲んでなくて、サコッペさんの「美味い!」情報を聞いて、今晩「入れろ〜!」と店長を脅す(勧める?)計画のマラカスでございます。
他にもこのビール飲んでみた方々々、感想お願いします!

んで、来週火曜日の新商品。
「キリン氷結 早摘みマンダリンオレンジ」
でございます。
先日、キリンの営業ウーマンからサンプルいただきまして、先程飲んでみました。
感想は・・・「薄!」って感じw
まぁ、缶チューハイなんてこんな感じですかねぇ・・・でも確かに味が薄いって感じです。

この他には、おなじみ銀座カクテルのピーチ味が発売されます(写真無くてスンマセン)。
これは多分「濃っ!」って感じなんでしょうねぇw

東京は、今日は雨で寒いっす。
でも相変わらず「モルツ」飲んでますwww
雪降んね〜かな?(←もう無理)
雪見酒は雪国で! ですよ!!マラカス店員さんっ♪♪
・・・って言っても
仙台も降りませんが・・・ねぇ

でも季節事ですから
しぼりたて 楽しむ会はないのかなぁ〜 おわっちゃうよなぁ〜 (つぶやき)

あ,
某大学限定の日本酒 『萩丸』が今年も解禁です
近々アップしますね〜!
「モルトセレクション」は、マラカス店員の情報により発売当日に飲んだよ♪
感想は、やっぱり高いビールは旨い。←そう感じるだけかも^^;

最近仕事で、や○やさんによく出入りしてる。本部だけど。
最近は関西にも店舗があるからね〜。やっぱり仕事中もお酒から離れられない(笑)
>くまままさん
某タ○博士も勤務している某大学がお酒造ってるとは知りませんでした〜。
なかなかよい値段がするってことは、美味しいんでしょうなぁ〜(´・∀・`)
お味のレポートよろしくです♪

>ニッシーさん
帰り道、セブンで「モルトセレクション」買ってきました!
思ったよりマイルドで飲みやすいですね♪
や○やさん、調べたら東京にも店舗いっぱいあるんですね〜。
本社が仙台ということならば、すず音も置いてあるんですかね〜。今度行ってみます。
最初、「やずや」かと思ってしましたw これは酢ですねw
↑ の、『「やずや」かと思ってしましたw』は『思ってしまいましたw』の間違いです(汗)

んで今週の新商品で、キリン「円熟」の黒を忘れてました。
味は・・・私の舌がおかしいのか? 薄くて黒の味がしませんので、忘れてくださいw 良い意味では、アルコール度数6%なんですが“飲みやすい”ですw

やっぱ夏以外は、発泡酒よりビールかな? 発泡酒ファンの皆様ごめんなさいm(_ _)m

もういっちょ! 
新商品ではないんですが、来週火曜日、プレミアムモルツの250ml缶が発売になります。
ビールが苦手の方も、小さい缶でお試しくだされ。。。
今日初バイトの帰りにセブンでクマビール調達しやした!
嬉しいことにそこは、サッポロクラシックが置いてあって
またまた買ってしまいました!その時に円熟の黒も
目に付き『円熟の黒出たんだ〜』なんて思い買うのを
悩んだあげく重くなるからとあきらめてしまいました!
良かったんだか悪かったんだか・・・でも今度から
帰りがけに新商品を調達しやすくなりました!
プレミアムモルツ美味しいのに少々高いと懸念してたんですが
250ml缶なら少し安く手に入れられます!
>サコッペさん
サッポロクラシックが置いてあるセブン!?
それはウラヤマしい限りですなぁ〜!

プレミアムモルツの250ml缶、サコッペさんのご意見と同じことをキリン営業ウーマンが言ってました。
「価格がちょっとお高いと思われる方のために、お試しいただこうと、この商品を発売いたします」だそうです。。。
はいはいはい〜! またまたマラカスでございます。

昨日発売の「銀座カクテルピーチ」飲んでますが、予想通り“濃い!”w
まるで“不二家 ネクター”の味ですwww
こりゃ、氷入れて飲むのがヨロシでしょうなぁ〜。
桃の味は、山瀬まみがCMやってた昔のピーチツリーフィズを思い出しました。。。

写真は来週火曜日の新商品。
ヱビスは従来の黒を改良したものだそうです。
飲むど〜!
ヱビスの詳細は下記参照 ↓

http://www.sapporobeer.jp/CGI/news/index.cgi?key=index&seq=976
みなさま、お寒うございます。お元気でらっしゃいますでしょうか? 春はまだ遠からじですかな?

さてさて、来週火曜日発売の新商品です。

今回はファミマ本部営業さんから、試飲缶もらえましたので、飲んでみました♪

ひとつ目は、既にテレビCMで流れているキリンのビール『キリン・ザ・ゴールド』でございます。
すっきりした飲み口で、250mlを一気に飲んじゃいましたw
美味いですが、結構普通のビールかな?っと。最近、ヱビスのブラックばかり飲んでたので、普通に思えたかも?
この商品、最近のアサヒとのシェア争いに勝つべく、キリンが社運を賭けた商品だそうで、これが売れないと社員リストラなどなど大変なことになるって営業が言ってるそうです。
アサヒがサッポロ買収なんていう話もあって、キリンはかなり危機感を感じてるそうで、キリンのファンの方、この商品いっぱい買って応援しましょう!w

もう一つは、サントリーのチューハイ「−196℃プレミアムレモン」です。
プレミアムっていうだけあって、味は従来のレモンチューハイと比べて味が濃くて美味いです。

ちなみにお値段は、
キリン・ザ・ゴールドは350mlで207円(税込)で、通常のビールのお値段と一緒。
チューハイは、350mlで153円(税込)です。

今回試飲缶はもらえませんでしたが、「−196℃桜&さくらんぼ」も春らしくて期待かと。
こんにちは
私も試飲缶もらえましたので、飲んでみました♪
『キリン・ザ・ゴールド』
・・・キリンファンだし、応援したいのは山々ですが・・・
すごく苦味が私にはくどかった(泣)
苦味が売り らしいんですけどね、
ごめんなさい『キリン・ザ・ゴールド』。。。

ちなみに
本当に社運を賭けているのか?
告知に力いれてるみたいですね
私は試飲缶を ヤ○ルトの販売員の方からいただきましたし・・・
わ〜!!まだ、『キリン・ザ・ゴールド』飲んでません
買わなきゃ!って思ってるのに帰る頃になると
すっかり忘れてる私・・・il||li(A´・ω・)ャ'`゙ィ
絶対に飲むぞ〜!チュウハイも春を先取りかのような
ラインナップ!春は近いですね!
すみませんm(__)m
キリン ザ ゴールド今日発売だったんですよね〜!
かなり変なコメント書いてました!今日、必ず買って帰ります!下の西友で(もう、偵察済み)
俺も昨日飲んだ!!
確かにかなり苦味が強いね〜。
普通に美味しく飲んだけどね(笑)

ログインすると、残り95件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

やっぱり飲みたいXP 更新情報

やっぱり飲みたいXPのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング