ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

八王子のラーメンコミュの食べてきました♪ (八王子辺り+α) Vol.?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今日食べたラーメンの素直な感想を最新情報としてUPしましょう♪( ^ー゜)b

 過去ログ Vol.?は、↓です。
  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=34954473&comm_id=80314

コメント(398)

大尊、煮干の効いたシンプルで美味い八王子ラーメンです。 
そして安くてビックリです。
あめみ屋 つけめんだけでは無くラーメンも始めたとの情報をいただき今日食べて来ました。八王子ラーメンの基本を押さえた優しい味、全てにおいて不可はありませんが数多ある同系の店の中から抜きん出るには、もう少し工夫が必要かな。
[359] ヌリカベ〜さん >想像以上に美味しくて、また明日行きたくなるラーメン屋さんでするんるん。明日いけないかな〜と本気で悩んでおります♪
>[360] ゆき♂さん >すっごい美味しそうなラーメンですね♪。行きたくなっちゃいました。今度隠れて行ったら、此処でまた報告しま〜っす。(つか、この時間に空腹でラーメン情報見ると、体脂肪の危険数値がかなり上がりますww)。
先日GW中に久しぶりに八王子インター(昭島方面からの)入り口脇の
博多屋に行ったのですが、衝撃を受けました。

昔大好きだった博多ラーメンだったのに・・・
えっらいまずくなってましてたらーっ(汗)
なんか麺がそうめんみたいな、ちょっと独特な麺になってたんですけど
味変わりましたよねexclamation & question
夫婦で、こんなんだったっけ・・・あれexclamation & questionって感じで
残念な思いして帰ってきたので、同じような思いしたとか
麺変わったっていう話わかったらお願いします。
>>[365]

ええっ! 博多屋が・・・? だったらショックです。
北野の16号バイパス沿いにある「味輪」。
鶏白湯に醤油味を始めたようなので行ってみた。
価格は650円、美味かったよ、これ♪( ^ー゜)b
今日の昼、大神が復活したか確認に行き、未だ開いていないのを見て台町の小松亭へ。食べたのはラーメンでは無く、天津麺850円 大150円 餡のかかっていないタイプ、しっかりカニが入っていて美味しかったです。
>>[367]ヌリカベ〜さん 
付近に住んでるので今度行ってみます♪
久々に「毘沙門天」に言って参りました。

牛筋のつけ麺や油そばや冷やし中華、それに紹介して頂いてた醤油ラーメン♪
悩みに悩んだ挙句矢張り鳥蕎麦を食べました。

一つ一つ気の使われたシナチク(敢えてメンマとは書きたくない感じす・・ww)に、白身までふわふわの卵、優しく乗せられた具材たち、海苔はアオサに変わってました。
このアオサが又、麺に絡みスープを吸い美味♪

そんな美味しい脇役を頂いたら私の中の野望は広がり、もしかしたら置いてあるお酢を入れたらおいしいかも〜〜♪と思い入れてみました。
で、お酢を入れたら、スープの味が甘くなって・・・溜息が出てしまいましたww。

夏バテモードだったので少し残してしまいました(美味しかったのでスープまで飲み干したかった)が、
やっぱち美味しいラーメンでした。

ラーメンは何時も私の元気食♪
今日も美味しいラーメンを御馳走様でした♪

青葉、なんだかんだ言われていても・・・ラーメン美味いね。
連れがつけ麺だったんで2・3口貰って食べたけど、ラーメンのが美味い。
麺のモチモチ食感がちょいトロみのスープに相まって美味かった。
はまぐりラーメン食べたくなって片倉に行ってみたら・・・月曜B定休なのに閉まってる・・・。
ちなみに「おまた」も閉まってた。
じゃあ、と、えびす丸に行ってみたら定休日。(これは自分が悪い)

で、ナニクソ負けるもんかと「多摩利屋」へ行ってみた。
(小川流はイカナイヨ)
ちょっと振りに行って「ラーメン/しょうゆ500円」を食べてみたら、
やっぱ美味いなぁ〜〜。特にスープが美味い。鰹が効いてて何気に美味い。
ワンコインでこれだけ美味いスープなら文句無いです。(v^-^v)♪
>>[378]

すっげ〜頑張りましたねww。ご苦労様でしたwwww。
土曜日、19時28分、「竹の家」で「かけラーメン大盛/500円」食ってきた。
すげえ美味いわけじゃないんだけど時々食いたくなる。
今回は私にはちょっと醤油タレが濃かったけどスープに煮干と節が感じられ
食べたかった期待通りの味で満足だった。
閉店2分前の先客ナシ、気持ちよく食べさせてくれてありがとう。
日曜日、お願いランキングの川越チャンと他二人が絶賛してた
「バーミヤン」の「サンチュとトマトの冷し担々麺/681円」をみなみ野で食べてみた。
単なる胡麻タレ味の普通の冷やし中華、タレは普通に美味いけどそれだけのモン。
麺は特筆するものナシ、サンチュは味が無い、トマトは小さいトマトを刻んだんだろね若い味で旨味が無い。
不味くはないけどこれって絶賛する程のもんかぁ?? 
面白いから良く見てるけど番組自体に疑問を持った次第。
中野のミッキー飯店の後にラーメン屋さんが出来たようですね、どなたか食べた方いらしたらレポよろしくお願いします。
378に私が書き込んだ
>はまぐりラーメン食べたくなって片倉に行ってみたら・・・月曜B定休なのに閉まってる・・・。
は私の認識不足でした。 第一・第三・第五の日曜日も定休日のようです。
本日は毘沙門天に行って参りました。

つけ麺にするか油そばにするか悩んだ挙句、冷やし中華にしてみました。

シコシコ麺にこれでもか!!って感じに乗った具材達。

あれで850円は安い!!っと思いながら、完食してまいりました。

欲を言えば、あのシコシコ麺なら伸びる事はないだろうから、是非胡麻だれもやって欲しいなぁ〜〜などと贅沢を思いながら、本日も美味しいラーメンご馳走様でした。


最近、あまり投稿されてませんね。^^;
本日は香味屋へ。
ラードの香りがいいですね。
どういうわけか、水がうまく感じました。
接客も気分よく、大変結構でした。
先日 アメミ屋さんへ

9月に初めて行ってつけ麺を

で 普通のラーメンを今回食べました



どうしても苦味って云うか出汁の味なのか気になったのと

ラーメンは味が濃くて残してしまいました 元々うす味好みだから仕方ない

でも味薄くしたらあの苦味みたいのが気になるんだろうなと思いました



今日は いつもの『香味屋』さんへ

いちょう祭りで昨日今日と人出が多いです
閉店間際に行きましたが 満席状態から食べ終わりのお客さんが半分ほどお勘定済ませたタイミングで着席

今日は

つけ麺の特盛り(2玉)を注文

・麺は太麺 麺の方に刻み海苔とメンマ・煮タマゴ半切れが乗ってます

・徳利の割りスープ付

・つけ汁のほうに 白ゴマ 刻み玉葱 白髪ネギ 短冊切りのように切ったチャーシューが沈んでます あと何か薬味(お酢?も少し)

つけタレは丁度 日本蕎麦のような濃い感じ 私は最初に割りスープで少しだけ薄めて黒胡椒をサッと入れて食べ始め 麺が残り2割程度のところで更に割り進めながら煮タマゴと汁を楽しみ全て飲み干します

麺を食べながら メンマが舌の上で甘く感じられます

割りスープは カツオ出汁のいい香り

試しにそのまま出汁だけで口にすると和風だしに近い様な良い味が。


最近は2日に1回は最低でも食べに行っていますが飽きないです。
椚田のリバティさん(東浅川は絶賛営業中)

先月 閉店して今月 狭間駅入り口交差点近く

セブンイレブン並びの以前 ホカホカ弁当店だったところに

名前を『宮』(ごん)となって新規開店したのでさっき行ってきました



席数と店内の広さは以前の3分の1程度 こじんまりした綺麗な店内

2人テーブル×2 お一人様カウンター×3

小上がり座敷テーブル×2(何名座れるかは?2人掛けか4人掛け)

一品もの(塩辛とか)つまみもあり

基本のメニューは変わっていないが量と価格が変わっていた
(先日の初来店では鳥唐揚げ定食を食べた)

今日は

ランチのラーメン半チャーハンセット食べてきました(850円)






ラーメンの具は メンマ・海苔・チャーシュー3枚・長ネギ刻み・ナルト

麺も以前と同じかな

スープは油が少なく獣が抑え目で 魚が以前より感じられる(カツオ節?煮干?あご?そこまで分からないけど)味がスッキリした様な

西八王子の『いっしん』さんの 煮干を抑えた感じにも思えた


チャーシューの塩気が有る分もう1割2割 スープを薄く塩気を抑えてくれると途中で水を飲むことなくスープまで飲み干せるんだけど

これは人に拠って好みがあるから次回は薄めで頼んでみよう・・・

美味しかったでも食べ終わってから舌が暫く塩辛い。
>>[388]

ほぉ、リバティが移転して改名ですか、でもずいぶん近くですね・・。
冬季限定?の「鶏煮込みラーメン」が好きで季節になると食べに行ってましたよ。

ちなみに(絶賛営業中)の方は「Aセット/ラーメン+半チャーハン」が好物です。
>>[389]

10月の後半にササッッと閉めて 11月の初旬にパッと開店しました(笑)

東浅川の方は夜行く事が多いです仕事しながら夜食に・・

ランチも700円台〜前後位だと割高感ないですが(東浅川リバティ)

リバティ椚田店は昼のサービスセットが900円〜でした お得感はあまり無いですよね
夜行ってもお客が居なかったりここ数年は一時より暇になってた気がします。

ランチだとめじろ台の楽々中華(名前がうろ覚え)は麺セットランチ700円でかなりのボリュームあるし(好きな味のラーメンと中華丼や天津丼などがセットになってる)

今日行った西八のやまゆりさんなんか 常時サービスセット100円でモツ煮半ライスとかミニ焼き豚丼とか豊富にあって
今日は カレーラーメン・モツ煮半ライス合計650円でお腹一杯食べてきました。

カレーラーメンとか邪道かもしれませんが 夏は汗ダラダラ流しながら

冬はホカホカに身体が温まります 一度お試しあれ(好みでやまゆりスパイス入れて 味は濃いのでライスが合います)
>>[390]

「やまゆり」は興味本位で一度行ってみましたよ。
元祖肉ラーメン、なるモノを食べてみましたがなんかイマイチな印象だけが残ってます。

そろそろ季節だし、移転したリバティ、鶏煮込みラーメンやってるか覗いてみよう。
>>[391]

肉ラーメン(笑)  確かに濃い醤油の味がお世辞にも美味いとは言えないですよねあせあせ(飛び散る汗)

私はいつもカレーラーメンが定番となっております。
一日 一麺!(一日一善って昔ありましたね・・)

昨日はお昼に来客で麺を食べ損なったので

夜11時過ぎに 天神町の長浜へ久しぶりに行きました



いつもは店の前に駐車するのだが 店前にてパトカーがちょうど原付バイクを職質?していて

仕方なく目の前のコインパーキングへ駐車


店は空いていて酒を呑みに来ている人が1人と 合計3人ほど

『味噌ネギラーメン』 700円を注文

それに 擦りゴマ多め・ニンニクと豆板醤を少々入れてサッと食べ麺が残り2割程度の按配で

替え玉(100円)注文  替え玉来る前に 擦りゴマを更に擦り入れて麺を待つ(笑)

替え玉もサッと食べて最後に残ったネギとスープを楽しんで終了

とりわけインパクトがある訳じゃないけれど 好きな味です。
 「初富士」食べてきました。 元祖八王子ラーメンを感じました。
http://www.hachimen.org/shop_shousai.html?store_id=8men023
めんくい亭に行ってきました。
特盛650円

ログインすると、残り369件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

八王子のラーメン 更新情報

八王子のラーメンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング