ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドトールコーヒーコミュの健康増進法との関係

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ドトールは、営業中、時間空いたときによく使わせていただいてます。
ほんと助かってます。

さて、たばこを吸われる方々には申し訳ないのですが、ほとんどのお店で、健康増進法第25条を無視した営業をされているようなんですが、これって、許されるものなんでしょうか。。

※健康増進法第25条
http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/houkoku/judou.html

コメント(9)

こんにちは。
cova@喫煙者です(^o^;

この話題は喫煙コミュで話した方が良いかと思いまーす。
今ちょうどドトールから煙草吸いながら書き込みしてるんですけど、喫煙席と禁煙席の設置場所が間違ってる気がします
注文するカウンター前のところが喫煙になってて店内奥が禁煙とか
ほんとに分煙考えるなら店内を仕切ったりして改装でもしないと無理ですね
改装するぐらいなら全面禁煙したほうが簡単ですけど
愛煙家には辛い時代です
ドトールは煙草を吸う人のストレスを解消し、ストレス疾患から健康を守ってますよ(笑)

私は煙草吸わないんですが、煙はさほど気にならないんで別に問題ないです。
僕も煙草すわないですけど、お店で分けるというやり方でいいんじゃないかなぁ・・と思いますよ。禁煙のカフェなんてたくさんあるんだから吸わない人はそちらに行く。で吸う人はドトールと言うことで。何事もほどほどがいいのではと思う方なのですべて禁煙というのはアレかなと。まぁ法律なのでちゃんとしないといけないんでしょうけど。

嫌煙家の人たちからは喫煙者はいいだろうけど従業員が煙にさらされているとか言われそうだけど。
最近改装された店舗は、比較的しっかり分煙できている気がします。
歌舞伎町のドトールは1階がすべて禁煙で、マイナスイオン効果が高いといわれる観葉植物のサンセベリアがずらりと並んでいて、がんばってるな〜って感じ。地下の喫煙席のほうがガラガラでした。

スターバックスの禁煙はありがたいのですが、店舗の外に灰皿を置いて通行人に副流煙を振りまいているわけで、どっちもどっちという気がします。
>Speediseedsさん
そういうことは直接株式会社ドトールコーヒーに
進言されてはいかがでしょうか。
我々がここでドトールを禁煙にしろするなと言い合うことはお互いに憎しみを生むだけでなんの意味も
無いと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドトールコーヒー 更新情報

ドトールコーヒーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。