ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シマノ デュラエースの会コミュのデュラ欲しい〜〜〜!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ちなみにマイチャリンコに予算の都合上ティアグラとアルテグラのミックスといった不思議な感じになってます・・・
チネリはイタ車なのにカンパファンには怒られそうで・・・・・すみません!!

日本人ということで一応ナショナリズムでしょ?!

コメント(69)

このジャージかっこいいですね。
珍しいシンプルな色使い。僕も欲しいな。
これ着て走れば、105もデュラに見えるかも(笑)
最近accu 3Dのレーパン買ったのですが、デザインもこぎ心地も最高です。
シマノウエアは隠れた名品ですね。
→ytさん
デュラのピラーって今ないんですか?7801時代はありましたよ。
>ytさん
お初です。
カッティングシートで作るなんて手もありますよww
自分はプロッターを持っていないので、デザインナイフで手作りしていますが。
自分もそのまま使う派ですがねw
自分はまだアルテつかっているので、自作のULTEGRAステッカーをフレームに貼ったりなどはしていますが。
自分で作るのは手間がかかりますが、好きなロゴを好きな色で作れていいですよ〜。
オリジナルデザインのものも作ったりしています。
デュラのロゴは作りやすいと思います。
委託でやってくれるところもあるので探してみてはどうでしょう?
→ytさん
あ、間違えたっす。7410でした。ごめんなさい。ちなみに、うち持ってます。使い道の少ない26.8ミリΦのピラー。アジャスターを付けてゲーリーのマウンテンに付けてます。
シマノのホイールもやっとリム側にニップルが来ましたね。
こちらの方がメンテしやすそうで良いですね。
赤いニップルは私好みです。www

ラチェットが細かくなるのは耐久性低くなりそうで、個人的には今のままで良いかな?って気もします。
ラチェットに関しては構造が明らかにされて居ないので詳しくは発売されないと分かりませんが。
来年頭くらいに決戦用クリンチャーを買おうと思っているのでスカンジウム・チューブレスをチェックしたいですね。
値段も今くらいだと最有力候補になるかも。
こんなのですが、よろしくお願いします。
クランクとハブがデュラです。

ちなみにロードは、カンパですので載せてません(汗)
写真が悪くてすみません(-_-;;)
(ロードもピストも友人の手元に既に嫁ぎました。)


http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/cycle/sic/jp/ja/09newproduct/roadbike_compo/dura-ace_7900series.html
ついに発表されましたね!
私の目標はコンパクトクランクです。
おおーっ、来年度末に新車購入予定なので価格との折り合いが付けば・・・。
シフトレバー形状がカンパとSRAMの中間みたいな形状になりましたね。
尖っているのが好きではなかったので期待大です。
本日新型Dura-Aceに試乗して来ました。
気に入りましたが、互換性ないので悩みます。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=911924975&owner_id=5562575
初めましてイチロウです。
FELT 08F75に乗っています。
安いところから手を着けて今まではチェーンとBBのみDURAでしたが(笑)先日ついにブレーキアーチをDURAに交換しました。街乗りではさほど差を感じませんでしたが、下り坂で強めにブレーキをかけたときに効きの良さを感じていますわーい(嬉しい顔)
お初です
COLNAGO 06ARTE カーボンバック
DURA-ACE7900 
アルテグラスプロケット
7801チェーン
TISOセラミックベアルングプーリー
ノバテックハブ リム不明
ヘッド クリスキング(ブルー)

変体マシンです78系とはまったく別物ですね
愛媛みかんさん

実験してみましたわーい(嬉しい顔)

今年組んだLOOK 595ウルトラが7900で組んでるので試しに7800のクランク
入れてみました。

作業台の上では普通に◎

走ってみても◎

意地悪して昇りで負荷掛けてシフトすると.....鈍いです。

やはり、切れが悪かった。

なので、レースに出ない限り問題ないと思われます。

でも、せっかくなんで7900シリーズで揃えた方が◎と思いました。

はじめまして。私はロードは乗った事無くて、今回フラットバーロードを注文してて、納車次第ロードデビューなんですけど、それがデュラエース搭載されてるんで参加させてもらいました。
フラットバーでDURA搭載の自転車があるんですか?わーい(嬉しい顔)るんるん
はい、2011年モデルからだと思いますけど、ルイガノから出ました。コスミックカーボンにデュラエースで組んであるフラットバーですわーい(嬉しい顔)
イカツイ自転車ですねーわーい(嬉しい顔)

フラットだと気軽に楽しめますしねウッシッシるんるん
ここまでくると、もはやフラットバーの域を越えてるようなあせあせ(飛び散る汗) このフラットバーロードはロードのミドルグレードとトップグレードの中間的な価格なんで、パーツからしたらあり得ない位お買い得で誰も買わないと思うから注文しましたわーい(嬉しい顔)正直初めてのロードで、いきなりデュラエース搭載の自転車買うとは自分も思ってなかったですあせあせ(飛び散る汗)
今までスプロケだけアルテという似非フルデュラ仕様だったのですが
本日スプロケ変更によりコンポは完全にフルデュラエースとなりました。

びっくりしました。
デュラのってやっぱスゴいですね。

変則時の気持ちいいカチカチ感。
チェーン剛性の強化。

スプロケ変更でこんなにフィーリングが変わるのか。素晴らしい。
マジ嬉しい!

ますますデュラファン度が増しました。
おかじさんぴかぴか(新しい)
おかじさんの自転車もいかついですねあせあせ(飛び散る汗)
> トトロさん
そうですか?笑



昨日クランクをDURAにしました!52×39ですo(^-^)o
やっぱアルテグラとデュラエースでは違うんですか?
私は初ロードでいきなりデュラエースだったので差が分からないけどブレーキはよく効く感じは分かります。
あわーっすさんの自転車も凄いですね。
ディープリムもイカついしあせあせ(飛び散る汗)
7901チェーン以外は78デュラです。来月にスプロケをスラムレッドに変更しますが
2度目です 退化と進化しました
COLNAGO 06ARTE カーボンバック
DURA-ACE7900 
67アルテグラスプロケット
66アルテチェーン (貰い物)
TISOセラミックベアルングプーリー
ノバテックハブ リム不明
ヘッド クリスキング(ブルー)
ペダル7900に進化
変体マシンです78系とはまったく別物ですね

今更ながらの78デュラで組み立ててみました
STI BR クランク チェーン FD RD ペダル78デュラ
BB 67アルテ スプロケット66アルテ
ホィールはキシリウムエリート

因みにフレームはスペシャのアレーエリート…
ここで探してみたらあるかもしれませんよ。
http://roadbike2.shop-pro.jp/
アルテグラ6700から総入れ替えしました。

やっぱり違いが分かりますね!

全てに関してスムーズ&ノンストレス!

これはズルイなぁ〜。なんて思いながら毎日通勤していますが

早くレースで試したいです!

ログインすると、残り41件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シマノ デュラエースの会 更新情報

シマノ デュラエースの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング