ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Franz Ferdinandコミュの出ました!  AlexのJapanese Foodレポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日出たんで急いで訳しました。 皆さんのLive熱が冷めないうちに。。。  相次いで下手な訳でごめんなさい。

http://www.guardian.co.uk/food/story/0,,1706816,00.htmlより

******************
Soundbites: Sweet Goodbyes
Alex Kapranos
‘06年2月10日
The Guardian

新幹線は東京駅を出発する。 大勢のファンがサイン入りのCDを振って僕らを名古屋まで見送ってくれる。 日本では明るい味のキャンディとMSGたっぷりのスナックをお土産として渡すことが習慣だ。 軽い一口でケミカルなラッシュがどっと血管に行き渡る。カリッ! カリッ! ゴクッ! 助けて! 好きでもないのにもっと欲しい! お菓子は開けずにそのままにしておいて、熱心なファンのマイコさんから貰った素敵なカード・ゲームを手に取る。Toto-AwaseもしくはSushi Barは絵付きドミノみたいなもので“日本の海産物料理を学ぶにはベスト”だと彼女は言っていた。 カードには説明書きがある。“ピンク色のイサキは中脂で味が深い”とか“ホボは冬になると一段と脂が増し、身はリッチな味で乳白色。”

新幹線はイギリスの列車と全く違う。 ストレスに耐えられず自殺した重役ビジネスマンの家族は列車が遅れる1分ごとにつき20万円の罰金を支払わなければならないそうだ。 明らかに。 ドラマーのポールと僕が弁当を注文するあいだ、列車はノイズレス時速200マイルで進む。 日本での食事はアドヴェンチャーだ。 意味のわからない文字の側には写真があるのだがそれでもどんな食べ物なのか全くわからない。 ポールはナーバスな顔をしている。“吐き出したらどうしようと思って怖いんだ。”僕はそこまで悪くない。 今まで日本で食べられなかった物は黄色のネットリした生イソギンチャクだ。 無意識のうちにやってしまった。 喉の筋肉が変に素早くピクピクっと痙攣して思わず吐き出してしまった。 速やかに起こったことなので同伴日本人の方々と僕は固く苦笑いして何も無かったごとく食事を続けた。

黒のプラスチック箱には仕切りがある。 自分のわかる範囲内で弁当の中身はハマグリの生姜煮、得体の知れないフルーツかそれとも野菜のピクルス、柔らかすぎるチキン・ボール、筒状の根菜、黒いマッシュルーム、きちっと結ばれたオムレツ、かりっとした魚皮、チューイーなクラブ・ソーセージ、確かではないが醗酵されたモツ類、ライス、塩辛い梅。 Shizuoka Green Teaを飲みながら味覚を味わう。 ポールは“Healthless”ドリンク、ポカリ・スエットを手に持っている。

列車は名古屋駅に着く。 大勢のファンがサイン無しのCDとお菓子を振って僕らを迎えてくれる。

・筆者はFranz Ferdinandのリード・シンガー
*******************

前のBlog・記事はこちら↓
http://sd-kuri.livejournal.com/

コメント(21)

なんと詳細なレポートなんでしょう(笑)。
とっても面白いです。日本食ってやっぱり不思議なモノ
なんでしょうね・・。くりちゃんさん、訳してくれて
ありがとうございます。以前のものも、後日ゆっくり
読ませてもらいます!フランツのみんな、お腹壊しませんように。
ライブ熱が冷めないうちに読ませていただきました。
本当に細かいレポートですね。
Alexが新幹線の中でお弁当を食べてるのが手に取るように想像できます。
フランツご一行様に、日本のおいしいものをいっぱい楽しんでほしいですね。口にあえばうれしいのですが。。
くりちゃんさん。訳していただいてありがとうございます。
読んでいただいてどうもありがとう! 今回は誰も病気にならずによかったですよね。 

でもイソギンチャクって食べられるの?  ホボって何?
訳ありがとうございます!
笑いながら読みました。
>喉の筋肉が変に素早くピクピクっと痙攣して思わず吐き出してしまった。
なんかすごい学術的だなぁ〜。
黒のマッシュルームってしいたけ?ですよね?
東京を出る時は「サイン入りのCDを振って」というファンがいるけど、大阪に行った時は「サイン無しのCDとお菓子を振って」というファンの表現がなんか好きです。
といういか、日本人の私だってイソギンチャクなんて食べたことないですよ・・・
くりちゃんさん,訳ありがとうございます!

黄色いいそぎんちゃくって,ウニのことかしらん?
と思ってみたりしました。
あとで原文も見てみようっと。
物知り博士の友人にイソギンチャクのことを訊いたら、なんと! 食べられるとのこと。彼女曰く「日本で食べてる地域は九州の福岡。お味噌汁にいれたり味噌煮込みにしたりするそうです。コリコリした触感で、イソギンチャクそのものにはあまり味がないそうですよ。」ほんとに?
昨日VANITYでニックさんとアレックスさんがDJしたんですよー
日記に東京から名古屋へ移動って書いてあって、何でだろうとは思ってました。
名古屋と東京を逆に書いてしまったんでしょうか。

ちゃんとレポートの原文読んでないんですけど、最後の方でPaulが持ってるのはPocari Sweat - a "healthness" drinkって書いてありますよ。
ポカリが“Healthless”なものだとは思って無いはずですー。
今日、原宿のGAP前のスクランブル交差点でボブとすれ違いましたよ!
プライベートだったようで、ブロンドの女性と肩を組みながら歩いてました。
ボブはベビーフェイスで可愛かったです。
握手とかしてないけど、いやぁ〜、なんか得した気分!
またライブ行きたいです!
マジですかーーーー!!!
みなさんいろんな所ですれ違ってて羨ましぃ限りです。。
私もこの数日間は渋谷と原宿うろついていればよかった(涙)
でもライブに行けただけでも良かった♪
この記事は新聞に出たものなので2−3日のずれがあります。思うに東京に到着して名古屋公演に行くために新幹線に乗ってた、というシナリオじゃないですか。

>コバさん、 ばななさん、世界遺産かるぴすさん、
羨ましいかぎりです。

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Franz Ferdinand 更新情報

Franz Ferdinandのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング