ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

うちの子供は男の子一人っ子コミュの習い事

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ウチは三年の男の子ですが習い事はスイミングとエレクトーンをやらせています。
中学にあがったら部活やテスト勉強で忙しくなると思うから習い事は小学生の間だけかな?
皆さんはどう考えていますか?

コメント(13)

1年生の男の子です。
好きだから、習いたい上手くなりたい!と自分から言い出したものだけ習わせようと思っています。今のところ、スイミングのみです(苦笑)意欲的になって欲しいです。
中1男子なんですけど、幼稚園の頃からスイミング、合気道、造形教室、ボーイスカウト、ミュージカル、七田式の遊びながら勉強させるのに通わせてました。
多い〜!って友達のお母さんなんかに英才教育させてるように思われてましたが、
全て子供が体験してやりたいって言ったので、無理矢理なものは一つも無く
小学校の間も一つもやめたいって言わず、ちょっと忙しかったのでやめたら?って
私が言ってやめたものも有りますが小学校を卒業する時には合気道と造形教室と
ボーイスカウトは、やっていました。
中学に入り陸上部に入り部活と勉強でいっぱいいっぱいですが、どれもやめたくないって
言うので継続しています。

中学に入ると本当生活サイクルがガラッと変わって朝7時半から部活→授業→夕方8時まで
部活で遊ぶ時間も無い感じですから小学校のうちは本人がやりたいこと沢山
させてあげた方がいいと思います〜♪
そしてだんだんと自分でも何を本当にやりたいのかって言うのが判ってきて選択して
いきますから〜(*´艸`*)・
好きなことは中学校行っても続けていいと思いますよ〜ぴかぴか(新しい)
あっ、ごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)
夕方の部活6時(18時)までです〜(´ー`A;)
うちは小2ですが、英語だけ。
スイミングを始める予定で申し込んでます。(人数が多くてキャンセル待ち)

どちらも本人がすごくやりたがってたからですが、主人が「習い事は1つだけ」な人。
英語は1年生から始めてて、週1回の90分のクラスを土曜日に受けているのですが、平日は共働きなので学童に6時まで行ってもらってるので、習い事は土曜日しか行けません。
週末は疲れもたまるし、のんびりさせてあげた方がいいかなと思っていたのですが、本人がどうしてもスイミングに行きたいというので、一度体験に行かせたら午前中の英語と初めてのスイミング1時間でぐったり。

なので英語かスイミングのどちらか1つにという主人の方針で、子供にどちらかを選択させたら「スイミングがいい」と。
英語はこの1年半すごく頑張ってたので、もったいないなと思いつつ解約を申し出たのですが、先生に「今すごく伸びてきてるのにもったいない」と説得されて、短い時間にクラス替えしてスイミングにも行かせることにしました。(子供にどうして2つ行きたいか自分でパパに説得するように言い、主人が了承しました)

子供も本当は英語を辞めたくなかったらしく、喜んでいます。
私自身が子供の時に習い事をさせてもらえなかったので、子供がやりたいと思うことはやらせてあげたいなと思うのですが、中途半端だとどちらも身につかないから1つにという主人の気持ちもわかるし。

なので、子供には「すごくやりたいと思う習い事しかやらせないし、すぐにやめてしまいそうならさせない」と
「『めんどくさい』と言ったらすぐに辞めさせる。」と言ってあります。
小1です。

トランポリンと、テニスをそれぞれ週1で通っています。
どちらも体験に連れていったら興味を持ったのではじめました。
皆さん、すごく頑張ってますね…
うちは、これといった習い事ナシです。本人が何も言わないし、自分の興味や関心ある事は、周りの大人に聞いたり、本を見たりしながら、勉強(?)しています。
まだまだ小さい(4歳)から、あまり考えてないですね…

ウチの息子(小6)は、4歳からスイミングを現在進行形で習ってます。
男の子なので、泳げる方がイイかなと思って、習わせました。
来年からは中学生でクラブもあるから(息子の行く中学は水泳部がないんです)、スイミング辞めようかと思いましたが、日曜の9時半からのコースがあるので、このまま継続して習う予定です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

うちの子供は男の子一人っ子 更新情報

うちの子供は男の子一人っ子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング