ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆元幼稚園教諭&保育士ママ☆コミュの教えてください☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は元幼稚園教諭をしていました♪
今は近所のママさんと育児サークルを立ち上げたのですが
今度父の日のプレゼントを製作しようかと思っています☆
またこれからは行事ごとの製作もできたらなって
思っています☆

子ども達は0歳から3歳くらいまでの
子ども達なんですが
簡単にできそうな製作ってありませんか??

あとこれくらいの子ども達ができる
製作なんでもいいので教えてください☆

宜しくお願いします♪

コメント(1)

親と一緒の製作でしょうか?0ちゃんがいるならそうでしょうかね。

0〜3歳って出来る事にかなり差があるので、一律に同じものを作るには作業的に選ぶ物が限られそうですが、親のとの共同製作なら
低年齢に合わせると
○シール貼り
○フィンガーペインティング(手が汚れるのを0は嫌がりますが)
○ひも通し
○マラカスのように容器に何か物を入れる製作物

他にもあると思いますが今思いつくのは、こういうものなら出来そうです。
指先を使う作業(つまむ、にぎる、入れる等)は8ヶ月くらいから付いてて補助すれば覚えますし、集中力と後々の書く為の握力につながるそうですよ。ぴかぴか(新しい)

父プレ、↑これらの中から思いついたのは顔の台紙に黒丸シールで福笑いのように目を貼って顔を作る(3歳の子には顔パーツをのり付けでも)とか

フィンガーペインティングで顔の部分だけぐちゃぐちゃっと描いてもらって(いけたら髪の毛も)乾いたらママに顔を描いてもらって仕上げるとか。(絵の具は時間と環境が許すかが問題ですが)

初お絵かき、楽しいんですが筆圧が無いのでなぐりがきを「パパ」にするにはもらったパパがわからなそうですからね。本人もそのつもりで描いてないしあせあせ(飛び散る汗)

あと、0,1,2才のおけいこのお手伝いをしてるんですが来月末に七夕飾りとしてひも通しをする予定でいます。

色画用紙を星型に切った物をパンチで1箇所穴を開けておき、それを閉じ紐に通してはママにテープなどで適度な間隔で留めてもらおうと思ってます。
閉じ紐なら先が固くなっているので通しやすいので。
それかモールで、又はスズランテープの先に細いストローでも付けようか試作してから決めようと思ってます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆元幼稚園教諭&保育士ママ☆ 更新情報

☆元幼稚園教諭&保育士ママ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング