ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アンチJAL大集合コミュの一流になれない訳

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
仕事柄このへっぽこ航空会社飛行機を利用しなければならないのですが、乗るたびに思うことがいくつか:

1. CAの英語が下手
思わず耳をふさぎたくなるお粗末な英語。一度アメリカの国内線に乗って徹底的に英語の修行して来いって言いたくなる。こんな人たちに緊急時に助けられるんだろうかっていつも思う。

2. 機内食レストランの味が最低
どうしたらこんな不味い食事を作れるのか疑問。これならコンビニで弁当買って食べた方がまし...いや、実際にやった人がいるのだが。飲み物だけたのんだらCAが思いっきり嫌な顔してたらしいわーい(嬉しい顔)

3. 複雑怪奇なメンバー制度
ダイヤモンドやらサファイアやらなにやらでアホくさ。最近ではOne World Alianceも加わってますます複雑に。なんでもっとシンプルにできないのかexclamation & question

4. 競争力の無さ
政府に庇護され競争力がないにも関わらず、世界の翼の如き振る舞いをしている。グローバル化にも乗り遅れげっそり

コメント(17)

事故を起こしても反省のカケラも見えないところ。
機内も陸上も人間が悪すぎる。
> バラやん@豊中市民さん

同感ですねほっとした顔
今のJALには飛行機品格がないexclamationそれに折からのニュースにより貧乏航空会社のイメージが強すぎてがく〜(落胆した顔)はっきり言って乗りたくない手(パー)

傲慢が身を滅ぼす失恋と言いますが考えてる顔まさにそれexclamation経営戦略が甘過ぎドル袋景気悪化のせいにし過ぎむかっ(怒り)全ては管理出来なかった飛行機己の責任だよ

傲慢ですねぇ。機長などパイロットの傲慢さを暴露本にした元スチュワーデス(CA)がいますが、客のこともボロクソに本の中でけなしてますし、なんでこんなに傲慢なんでしょう?

飛行機に遅れてきたお客様を土下座させて泣いて謝らせた場面などを勝ち誇ったかのように本に書いています。

年金問題でTVに出てきたOBのように、まだ何か勘違いしているといわざるを得ない。

まあ、簡単に人間は変わりませんからね。

> 毒女さん

お客さんに土下座を強制したのではなく、ちょっとだけ遅れてきたお客さんを乗せないと言い切ったため、久しぶりに子どもを連れて自分の生まれた国に帰れなくなったお客さんが土下座して泣いて謝り、飛行機に乗せてもらったという。

この話は本になっているが、スチュワーデスの傲慢な態度は常軌を逸した異常さだ。

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アンチJAL大集合 更新情報

アンチJAL大集合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング