ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小田急「桜ヶ丘駅」コミュのシャディ柴田/横濱屋から小田急マンション方面にわたる踏切で

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
人身事故...
発生から2時間。まだ復旧しない模様です。
大和駅から乗り換えしていますので、「あっ!上和田団地のバス...」と思いなんとか早くに帰宅できました。

乗車する人が「桜ケ丘通りますか?」
乗務員「桜株は通ります」... 桜株という名前を知らなくてピンとこない方の方が多かったようです。
元々開業直前まで「桜株」と決っていた駅名は丸子・茅ヶ崎線の「桜株踏切」で大事故が開業直前に起こったために「さくらがおか」になったのだとか...

桜株...
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%A0%97%E5%88%A4%E5%AE%98
  ↑
この小栗判官が追っ手から馬で逃げるときに桜の枝を折って投げつけた、その小枝が大きな株の桜になった... と聞いたことがあります。

コメント(6)

小田急線は先程運転再開しました。
茅ヶ崎丸子線の踏切の所にその事故で亡くなった方を供養する地蔵堂(だったかな?)があります。現在は桜株はバス停の名前しかないですが、桜ヶ丘駅東口へは歩いて数分の利便性が良いので、時々利用してます。
当時はこの地には住んでいませんでしたが、福田の引地川沿いの地域を「丸増」が宅地開発して、昭和44年ころから関東ローカルでダークダックス?(デュークかも)が歌う「千本桜、千本桜、大和千本桜 丸増〜」というテーマ曲の分譲地CMが流されていました。
桜ケ丘/桜株... この伝説からかの地に桜を植えて「義経千本桜」から分譲地名をもらったのでしょうかね?!
引地台公園(や中学、小学校周辺)も思えばそのころがちょうど米軍からの接収が解除されることが現実化する直前だったですね。
> う--でぶさん
丸増のCM見たいですね。YOUTUBE探してみます。桜ヶ丘駅周辺も区画整理したみたいで、桜ヶ丘学習センターの玄関に区画整理前と後の航空写真が飾ってあります。私はかれこれ昭和53年から住んでますが、その時は引地台公園が完成直前だったかもしれませんね。
引地台が進駐軍の「バーベキューエリア」だったりしたんですもんね...
横浜も、相模原もですが...
今は昔ですよね。
誤報(お詫び)
>柳橋2丁目〜1丁目の事故多発のピエロ公園から桜ケ丘ボウルに抜ける細くて電車から見通しの悪い踏切... で発生したのだったとのこと。

急行電車のため、そのまま...
 停車できたのが柳橋3丁目から横濱屋に抜ける踏切にまたがった場所...だったそうです。

あの踏切は「抑止」のためにブルーに切り替えたりしたのですが、また事故が起こってしまいました。
矢倉沢往還(古道)の跡でもあるらしい小道ですが、あの位置の踏切は電車サイドからも横断者サイドからもやはりあまりに危険です。
人家からも道路からも見えない下がった場所...
覚悟の自殺とした場合、運転手さんはどうにもできない死角が両側にあります。


また、この事故ではお二人の方が犠牲に...
事情は存知あげませんがご冥福をお祈りすることと、復旧に携わった皆様に感謝もまずしなくてはいけなかったです。また、多くの方の帰宅に支障が生じていたわけで...
軽々しくあの段階でスレッドたてるべきでもなかったかとも今更ながら思います。
配慮足りませんでした。お詫び申しあげます。
> う--でぶさん
昨日の事故がそこだったのですね。カメラが設置されているはずですが、気づいてもすぐに止まれないので、間に合わなかったのですね。
でも、茅ヶ崎丸子線の踏切の事故で地蔵堂があるのは本当です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小田急「桜ヶ丘駅」 更新情報

小田急「桜ヶ丘駅」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング