ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アクション&アクロバット同好会コミュの5/3 アクアク日記

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回のアクアク日記担当は、年に3、4回顔を出す。忘れた頃に
やってくる男・・・ガンであります。
ほんとは、なるべく参加したいのですが、静岡車(セダン)新幹線からですと頻繁には
ちょっと・・・涙

アクアクが始まった頃から参加させていただいていますが、
参加回数は少ない・・・それでも、顔なじみの方に声をかけて
いただけるのは嬉しい限りですわーい(嬉しい顔)

さて、前置きが長くなりました・・・
今回の講師は・・・研ぎ澄まされた足から繰り出されるキックが、
ステキ&かっちょいいハート達(複数ハート) 野獣仙田先生です。

野獣先生のキック講座の前に、前半はアクアク担当の伊東先生による
ストレッチとマット運動からスタート!
怪我防止や後半動けるように、ストレッチは大事であります。
それに、エキスパートの方に直接教えていただけることはなかなか
ありません。いい刺激になりますし、この場で覚えたストレッチを
自宅で実践するだけでも、健康維持にはとてもよいと思います。

後半はいよいよ野獣先生の
「エクストリームキック足への道〜序章〜」exclamation(←勝手に命名)
カッコいい魅せるキックを学ぶ講座を受けられるのは、さすがアクアク
ならではであります。
キックをするために必要な効果的なストレッチをした後に、
体育館を往復して、足の運び方から徐々にキックをする形へと入って
行きます。
練習は
?体の軸の動きを意識しての足運び 
?腹筋背筋を意識しての跳躍
?バランス感覚 
を意識したメニューを実践します。
キックをする際に意識する所、体のどこをどう動かして
行くのかを的確に指導してくださいます。
そして、最後の締めくくりとして、二人一組になって、
補助つきで、片足をあげた状態から体を一回転する動きを
実践しました(言葉では表現しにくい・・・)指でOK
先生に比べれば、低い低い回転ではありますが、魅せるキックへの
一歩を踏み出せた充実感を感じつつ、講座は終了しました。

私は野獣先生の講座は初体験です。初めての感想は・・・
アクションへの道を目指している方から、宴会芸に使いたい、
単純にできたらかっこいい、という一般の方まで幅広い層が
「キック」を学べる環境が、私のような運動音痴にとっては
学びやすい環境でとてもよかったです。指でOK

まとまりのない文章で申し訳ありませんが、以上、アクアク日記です。
先生方、そして参加者のみなさん、ありがとうございました。オスexclamation

コメント(3)

 詳しい日記ありがとうございます。

 遠方にお住まいにもかかわらず、熱心に参加されているガンさんのマニアぶりには頭が下がります。


 さて、5/3のアクアクでは中盤の自由練習時間の間、三脚でカメラを固定して最初から最後まで撮影しておりましたが、データ容量の都合上すべての場面をアップロードできませんので、ラスト1分のみに編集してあります。
             バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

<video src="6717828:70dd4012dbe9238e36ac4f7bf07c6187">

             グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
 ・・・・・・と、いつもだいたいこんなカンジでやっています。

 技があまりできない人も、色々できる人からアドバイスを受けて楽しく体を動かしていますので、興味がある方は参加されてみてはいかがでしょうか?
ガンさん
日記ありがとうございます
久々のアクアクで帰りの長い運転で足がツルんじゃないかと
心配でしたが大丈夫でしたかexclamation & question

いち・にっ・さん
今回も動画ありがとうございました
また宜しくお願いしますキスマーク
>いち・にっ・さん
 相変わらずのしなやかな体とアクロバット、素晴らしいですね。
次回、お会いできるのも楽しみにしています。

>スーパースター☆さん
 足は大丈夫でしたが、睡魔が冷や汗 でも、無事に帰れました。
ご指導ありがとうございました。
 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アクション&アクロバット同好会 更新情報

アクション&アクロバット同好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング