ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

H2コミュのドラマと原作の違い・・・。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まぁ何年か前にH2がドラマ化されましたが、俺の中じゃ史上最悪でした・・・。

あの漫画で俺が1番泣けた甲子園での木根君の完投劇。回想シーンに出てくる木根のじいちゃん・・・「木根君はメッチャいい奴じゃん!今まで比呂と古賀ちゃんの邪魔してんじゃねーよ!空気読めよ思ったが、訂正します。木根竜太郎はいい奴だぁ」と誰もが思ったはず・・・それをドラマは見事に端折りやがりました!

それだけじゃない!掛布にあこがれて左打ちにしたはずの木根君は右打ち。あだち充の野球マンガで定番中の定番であるキャッチャーがデブ。ドラマで野田敦をやったのは、ガリガリの中尾明慶。

栄京の広田は右投げだったり、伊羽商の月形耕平が左サイド、古賀ちゃんのボケがどうもわざとらしかったり、原作と似て非なるものが多かったような・・・。


俺の中では柳君とその親父(校長)とひかり(市川由衣)は結構はまってたようなきがしました。

他にドラマと原作とで違ってた(不満な)点があればぜひここで吐いちゃってください!!

コメント(60)

たらればの話が、中途半端だったのが許せなかったヽ(`Д´)ノ
あそこは、感動シーンなのに…。o゚(p´□'q)゚o。
伊羽商との試合で志水への敬遠のシーンがないから「比呂が勝ちにこだわった」ってことがわからなかった。

ドラマだけ見てた人はサラ〜っと流したかもしれないけど・・・
山田孝之が好きでないし、野球経験者から言わせてももらえればもっと投球シーン練習しろってカンジですね。あんなで
150キロ投げれるどころか80キロもどうかってカンジ。
キャラ合ってないし、野田は痩せてるし
バカバカしくて1話目途中までで観るのを止めました。
H2の価値が落ちる・・・
自分はあまりいい印象を持てませんでした。

山田孝之の投げ方が変に感じました。野球をやってない人の投げ方のように感じて。

明和一高のユニフォームがピンストライプってのは…
みなさんが言っていること全て同感です。

萎えました・・・

イラッとしたので、見るのやめました。。
役者やから野球初心者なんはしゃーないにしてももっと練習しろって感じですね!

そしてドラマやるんなら原作読め!
役作りにおいても基本のことやろうに…
H2なめてるとしか思えへん!
明らかにヒロが暗すぎですし、全然球児っぽくなかったですよね。
古賀もなんか全然違うし…。
大竹の老け顔っぽりはツボでしたけどww
とりあえずは!!!!!!!!!!
古賀ちゃん役が石原さとみってのがもうアウト!!!!!!!
全然キャラあってないしなんか天然って感じのキャラでなく
わざとらしい天然がマジで最悪でした>−<
ぜひ古賀ちゃん役は長澤まさみに!!!ww(ただファンなだけ)
ちなみにひかり役の市川ゆいは結構よかったです^−^
まぁかわいいからOKって感じがかるくあるけどねw
あとは〜ってもう書ききれないくらい多いですとね^^;
確か山田孝之がテレビや雑誌のインタビューで、
「比呂はあまり感情を表に出さない性格なので・・・」
みたいなこと言ってました。
明らかに無表情と無愛想を勘違いしてるとしか思えませんでしたね。
まぁドラマの出演が決まって、主演やから一応原作読んどいた方がいいかなー、くらいな気持ちで流し読んだって感じなんでしょうね。

しかしあだち充作品のキャラは、無表情だけど喜怒哀楽の感情が伝わってくるってのが魅力なのに、それを理解出来てない山田孝之ほかドラマ関係者にはガッカリしました。
あだち充作品を実写化するなら、あだち充ファンの監督が制作してほしいもんです。
僕もはじめの10分で見るのやめました

ラフもなんかやるみたいですが、微妙なんだろうなぁー
ほとんど皆さんと同意見です。
あとは、ひかりの叔父さんが出てこなかったし
佐川の紹介も足りない気がしました。
(原作を知らない友人は「比呂と勝負した不良」と
 「千川のドラフト1位ルーキー」が同一人物だと、
 私が言うまで気付いてませんでした)

唯一の褒めるべき点は
明和一の校長のキャスティングくらいでしょうか?w
私もみなさんと同じ意見!!
やらないほうがよかった・・
原作読んでる人はみんなおもったはず・・
無理してなんでもかんでも実写にしなくてもいいのになぁ。
マンガやから、あだち充やからいいのに。
キャスティングもあきらかにほとんどミスキャスト!!
石原さとみのはるか最悪。野田敦は中尾なはずがないし・・
木根はちょっと近かった気はしたけど全然だめ(>_<)
当時、お口直しに全巻読み直しました☆
演技ヘタなん承知で素人の元高校球児をつかってやったほうが
絶対もっとリアルやった!!絶対!!
先生とか大人はまぁいいけど(○`ε´○)
あだち充があれで納得したのかがほんとに不思議や。。

でもなーひとつだけすごい!!!とおもったことある。
ウエタケはそのまんますぎてびっくりやったよね
本当に原作との開きが大きすぎて腹立ちました!!!

俺が一番腹立ったのは、野球バカの比呂の投球フォームが全然ダメだったとこです!

あんなでたらめなフォームじゃどんな相手にも通用しない!

小学生相手でも打てちゃいますよ!
原作とドラマの違い。。。

シャラポアもどきが出演していたことwww

比呂は150km投げるってことで、ハンカチ王子で再撮影!
どうだ?!w
やっぱり野球だけでなくスポーツをドラマにしたらスポーツの面白みがなくなっちゃいますよね。
自分も野球してたんですけどあの合成ピッチングや、おそらくピッチングマシーンを使ってるであろう横から撮影されたバッティングシーン…なんか野球を馬鹿にされた気分でした。
比呂と英雄のトスバッティングはひどすぎ!!
スイング音つければいいってもんじゃない!
あんなのが日本一のスラッガーの訳がない!
もっとキャスト慎重に選ぶべき!!
あんな千川、明和一では地方大会1回戦敗退確実!
ちょっと高校野球なめすぎです!(怒)...


すいません言い過ぎですかね?(汗)
自分なんか意地張ってドラマは7一度も見ませんでした。

みなさんのコメントを見る限り相当ひどかったようで・・・。
ドラマに出てた明和一高のエース・竹内って誰??石元は?一ノ瀬は?中井は?本間は?大和田は?
自分もみなさんと同じ意見です。
なにもかも実写版にするのはどうかなと思ってしまいます。
せっかく頭の中にあるイメージが崩れていく〜〜〜。
ずっと前のSMAPがやったシュートの実写版も酷かったけど。
タッチの実写版映画もひどかったですもんね〜
全部納得いかなかった!
自分の中で出来上がってたイメージが全部壊された感じで…

CG使うぐらいなら実写化しないでほしい(>_<)

ログインすると、残り37件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

H2 更新情報

H2のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング