ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全国高校ラグビーコミュの第93回全国大会2回戦(30日)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1回戦が終わって、いよいよシード校が登場します。

【第1グランド】
国学院栃木 対 大阪桐蔭
石見智翠館 対 茗溪学園
報徳学園 対 黒沢尻北
平工業  対 春日丘
天理  対 東京

【第2グランド】
佐賀工業 対 大津緑洋
光泉  対 秋田工業
長崎南山 対 九州学院
桐蔭学園 対 桂
明和県央 対 流通経済大柏

【第3グランド】
札幌山の手 対 目黒学院
大阪朝鮮  対 三島
日本航空石川 対 日川
東福岡  対 尾道
関商工  対 名護
東海大仰星 対 仙台育英

どれも、面白そうなカードだなぁ。
九州対決がもったいないかなぁ。
関東の群馬と千葉も、、、、

シード校、何校が次にこまを進めるか?
やはり、シード校は強いからねぇ。
すべて、残りそうな感じがしますが、どうなりますか。。。

コメント(26)

毎年2回戦ではどれだけUPSET(番狂わせ)が起きるか楽しみにしていますが、
今年はどうでしょう。
注目カードは
東福岡 vs 尾道
天理 vs 東京

この2カードはシード校が負ける可能性があるかも
今年の天理はなかなかですよ。3年だけぢゃなく、1・2年にもいい選手が多く、層が厚いですね。
東京高校は久我山に勝ったディフェンスが天理にも通用するか見物。。
 私も今年の天理はかなり強いとみています。それでも天理にとっては初戦、硬くなるところもあるかもしれませんが、終わってみればそれなりの大差になっているような気がしますあせあせ
 ・・・でも、やってみないとわかりませんがあせあせ(飛び散る汗)
天理の注目選手は(個人的には)岡田ですね
第3グラウンド 目黒学院(東京第1)47−22札幌山の手(南北海道)ノーサイド。
目黒は思っていた以上に得点力があった。ブレイクダウンで強い。ザッピングしつつ大阪桐蔭ー栃木も見ている
第1グラウンド 大阪桐蔭20−15國學院栃木 ノーサイド。
最後の1プレーまで目の離せない良い試合だった。國學院栃木Aシード相手に大健闘!
第1グラウンド 茗渓学園(茨城)12−21石見智翠館(島根) ノーサイド。茗渓良いところまで攻めるんだけど、石見がしっかりと守り切った。良い試合だった
第3グラウンド 日本航空石川5−34日川 ノーサイド。日川が実力通り押し切った。両チームとも、反則やラフが多くて、興ざめ。
報徳学園55-0黒沢尻北。
注目の梶村選手、DFがエグすぎ。
第2グランドの試合はJSportsでやってくれてないから残念〜。。。><
>>[13] ですよね。桐蔭見たいです。夜のJ3で見ます。
第3グラウンド 東福岡35−0尾道 ノーサイド。
こんなに差が付くとは! 尾道、前半は健闘するも、後半はすべてのアタックを押さえ込まれ、東福岡にスペースをつかれてガンガン走られた。東福岡は走力が高くてサポートも早い。尾道は、最後、ゴールラインを割るも、グランディング出来ず。無得点でノーサイド。
第1グラウンド 東京12−10天理 前半終了 素晴らしい試合です。面白い!
第1グラウンド 東京12−22天理 ノーサイド 東京惜敗。素晴らしい試合だった。東京の攻めの姿勢、天理のミスのないラグビー、好ましい試合だった。両校に拍手!
>>[017] レポートありがとうございましたっ
第3グラウンド 仙台育英0ー38東海大仰星 前半終了。
仰星強すぎて、仙台守れない。前半最後の50mドライビングモールは驚いた。仙台は、重要な接点に必ず絡む矢富の個人技が良いなぁ。
第3グラウンド 仙台育英5ー69東海大仰星 ノーサイド。仙台、25分に意地でとったトライは良かった。仰星、FWのモールも、バックスも強い、隙がない。反則も少ないし、意識が高い。
>>[17] :天理、勝つには勝ちましたが、東京も素晴らしかったですね。いい試合でした。本当に、両校の健闘をたたえたいと思いますぴかぴか(新しい)
桐蔭学園強かった。ハンドリングスキルとパワーが加わったラグビーは優勝候補の最右翼かもしれません。優勝期待しています。頑張れ桐蔭学園
>>[22] 桂高校応援していましたが桐蔭学園の強さに本物です。
>>[20] ラグビー情報ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
第2グラウンド
秋工2回戦突破して嬉しいです♡♡

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全国高校ラグビー 更新情報

全国高校ラグビーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。