ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全国高校ラグビーコミュの第9回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよ明日から始まりますねわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

皆さんの応援するチームはどこですか??

トーナメント表はこちら
         ↓
http://www.rugby-try.jp/taikai/taikai.php?id=617

私は奈良県人なのでやっぱり、奈良代表の御所工・実

しかし厳しいところに入ったな、

上手く一回戦を突破しても、次の対戦相手は、東福岡。。

それも大変な相手だけど、、一回戦も明大中野・・・

天理を完封しての出場だけに、頑張ってほしいパンチ

コメント(59)

>武州大統領さん

はじめまして。私は舞鶴に注目していますので、コメント19の詳細内容はありがたいです。

熊谷工業、懐かしいですね。スタープレーヤーSH堀越の頃から高校ラグビーを見始めたので、記憶に残っています(舞鶴の今泉と同様)

前半は接戦の様子が想像できますが、風によってここまでガラリと試合展開が変わるのも極端すぎる展開の気がしました。

ともあれ、古豪復活の一歩を踏み出せたのは嬉しい事ですね。
母校の大分舞鶴が勝って嬉しいですうれしい顔揺れるハート
西稜も強いらしいケド、頑張ってもらいたいですぴかぴか(新しい)
>たかせっちさん

はじめまして。私のコメントがご参考になって大変うれしいです
私は毎年この時期になると熊谷ラグビー場に足を運びます
そして応援する際に「赤城おろし」という北風に悩まされます
三枚目の舞鶴戦の画像でもお分かりいただけると思いますが
タッチフラッグが曲がっていますが、折れているのではなく
風のためあそこまで倒れてしまっているのです
風下からタッチキックしてもボールは途中から真上に上がり
距離が全然稼げないのです
実際に他のグランドでは、ゴール真下にトライし、真正面からの
コンバージョンキックが軽く蹴ったためなのか途中から風に流されて
ノーゴールというのがありました(流経柏-春日丘での春日丘の選手)
また風上から距離を稼ぐキックをしてもゴールライン、エンドラインを
転がりながら超えてしまうのです
前半地元の利を上手く生かせなかったのが敗因の一つかもしれませんね
修猷館高は福岡県大会では準々決勝敗退でした。
九州地区新人大会2位ブロックを圧倒的な強さで勝ち上がった筑紫高相手に13−22と食い下がったのが評価されての出場でしたが、強豪青森北高相手にここまで戦えたのは大きいですよ。
ほんまなら筑紫高、福岡高、小倉高辺りに出てもらいたかったんだけど、いずれも選抜大会出場経験があるだけに推薦されなかったのは残念です。
>BBRK(Fukuoka)さん
はじめまして。
どうやら母校と縁があるみたいですね
第6回全国高等学校選抜母校5-40筑紫
この試合で縁があって毎年菅平で練習試合しているようです

第7回全国高等学校選抜母校10-8福岡
試合後ちゃっかり森先生にサインをいただきました
また、明治の監督にとお願いしたところ一笑されてしまいました
武州大統領さん、ありがとうございます。。

修猷館が青森北に負けましたか…
以前、天理に来た時は、、良いチームだな〜〜〜と感心してみてたので、失礼ながら青森北には勝つだろうと予想していましたので、ちょっとビックリ。

御所は近畿大会の優勝候補にも上げられていたはずです。東福岡との試合が、その強さが本物かどうかの試金石となりますね。竹田監督が就任20年の節目と言うこともあって、今年は盛り上がってます。
まだ先の話ですが、花園も天理危ないかな・・げっそり
今日の結果です。

大阪朝鮮高(大阪)     21−17  桐蔭学園高(神奈川)
流通経大附柏高(千葉)   67−7  三島高(愛媛)
修猷館高(福岡)      57−20  明大中野高(東京)
秋田中央高(秋田)     58−5  熊谷工高(埼玉)
日本航空二高(石川)    17−12  貞光工高(徳島)

関東勢が全体的に不調なのを敗者戦でも実証する結果となりました。
母校が東福岡に勝ったふらふらとうとう時代がきました(笑)かなexclamation & question
東福岡に快勝しましたねウッシッシ常翔戦で雪辱なるか・・・手(チョキ)
クローバー芋。さん ありがとうございました。

>>国学院久我山21-19東海大仰星

おおっ、久我山、仰星に競り勝ちましたね。
ゲームの激しさを思わせるスコアーですね。
舞鶴負けちゃいましたか泣き顔啓光が復活してきましたねダッシュ(走り出す様)

それにしても御所強いですねダッシュ(走り出す様)
御所はえぐぃですねぇー(長音記号2)猫常翔学園は新人戦一回戦から決勝まですべて100点ゲームで優勝だから、今年は相当強いと思ってたのにあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)がまん顔
春日丘 31-19 佐賀工 だったようです。
春日丘は西陵に2回連続で負けてますが、ここでは大躍進ですね。

今年は超高校級のチームって無いのでは?。
福岡も筑紫、小倉、福高あたりが東福岡に一泡吹かせるだけの実力はあるんじゃないでしょうか?。
御所工実、、強いですね〜〜
まぁ、怪我人もいないみたいです。これが大きいかもしれません。
この勢いで、優勝して欲しいです。。。
タイトな日程で進む中怪我人無しは凄いですねexclamation ×2
後2つで日本一exclamation ×2
頑張れ王冠御所工うれしい顔ぴかぴか(新しい)
御所−春日丘、終わってみれば大差がつきましたか・・・
春日、ベスト4ですか!強いですね〜。やっぱ双子の兄弟は強力ですね〜。

常翔啓光学園―御所工・実の決勝戦はどちらが勝ってもおかしくはないですね。御所は誰かキーマンとなる人物はいらっしゃるのでしょうか?
御所はエイトの中川とセンターの岡本の二人に要注意です。

この二人は小学生の時から抜群で、中学の時も選抜で主軸でした。
近畿対決は、啓光学園に軍配が上がりましたね。。

御所工実もよく健闘したと思います。。
常翔啓光おめでとうございます!
今年は大阪勢がやりそうですね。
春の高校総体が楽しみですウインク
花園予選がどういう振り分けになるか…ウッシッシ
近畿第一代表の啓光と第五代表の御所の決勝戦。

見たかったな。

近畿大会でしか見てませんがスコアからも白熱した試合だったのでわと思います。

有力他校からすれば、少々小柄なチームでコミュニケーションとスピード身上のカラーが似てるチーム。

グランドをいっぱいいっぱい使ってのプレーは高校生らしい良いチームです。

復活の啓光。

巧みの御所。

大型ラガーをそろえる有名校との対戦の花園がますます楽しみです。

ログインすると、残り30件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全国高校ラグビー 更新情報

全国高校ラグビーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。