ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全国高校ラグビーコミュの第8回全国高校学校選抜ラグビーフットボール大会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まだ8回ですが、強豪校が集まる大会ですね。

大分、出場校が決まってきてます。

       ↓

http://www.rugby-try.jp/game/senbatsu/8th.php

何処か応援している。高校ありますか??

今回は、チャレンジ枠で息子が通っている高校が出場します。

勝ってほしいのは山々ですが、、大敗することの無いように頑張っ

てほしいと願ってます。

コメント(116)

【選抜大会速報】
(二回戦)雨

桐陰学園−男鹿工業
69−5
尾道−東海大仰星
7−10
天理−春日丘
27−26
京都成章−東福岡
10−37
伏見工業−メイケイ学園
20−5
長崎北陽台−國學院久我山
17−33
関西学院−東海大翔洋
55−12
東農大二−仙台育英
10−32

春日丘強いんでびっくりしました(笑)明後日はいよいよベスト8の対戦です(^^)楽しみですね〜♪波乱が起こりそうな感じです。暖かくなるとこっちも楽なんですが(^-^;
東福岡37−10京都成章・・・この試合ご覧になった方、詳細お願いします。
春日丘OBです!まったく全国的には無名ですけど天理に一点差なんて今年はめちゃ強いみたいすね!秋は台風の目になれるように応援してます!
前半
京都成章5-15東福岡
京都成章のトライはいずれもモールによるトライ
形態動画でよかったらどうぞw
前終
天理10ー19春日丘
結果
天理27ー26春日丘

ノーサイド寸前自陣20m付近からつないでつないで・・・
ハーフウェイ付近まで来ると春日丘の足が止まり始め
左隅へ逆転トライでした

ちなみにボクのトップ画像は天理が選抜で優勝し
円陣を組んで部歌を熱唱しているところです
期間限定ですけどねw
仰星もかなり苦戦したんですね・・・ラグビーも地域差が少しずつなくなって来てるのかな?
尾道、春日丘、関西学院…


全国からしたら無名校に近いのに…


今年の花園は楽しみですねぇ
明日の4試合、どれも非常に楽しみです。ご覧になった方、詳細や『あっ!』っと思った注目選手がいれば、教えてくださいね(^O^)もちろん、現時点で(選抜に出場してない選手も含む)注目選手がいらっしゃれば、どんどん教えてください(^_^)v
明日も大会役員で会場に行ってますので、速報しますね(^^)
僕的には仰星は桐蔭に負けてもおかしくない感じがします。
大注目!
本命は・・・東福岡かな。。
しかし、去年ほど東西の差がなくなってる感じはしますね。
久我山の14伊藤君注目ですね
昨日の80m独走トライは圧巻でしたね
久我山の14は速いだけじゃなくてタックルされてもまず倒れないんすよね。関東代表にも選ばれてますし、同じく注目の選手です(^^)
東海大仰星は桐蔭に負けましたね。。。

スコアは確か22−14だと思います。。。

やっぱり今年は東福岡が優勝しそうですね。。。
【選抜大会速報】
(準々決勝)

桐陰学園−東海大仰星
22−14
天理−東福岡
15−31
伏見工業−國學院久我山
43−7
関西学院−仙台育英
14−37

伏見のラグビーはカッコイイっすね。まぁ真似したくてもできないからスゴイんだけど。明日の東福岡と桐陰の試合は楽しみですね(^^)
関東・九州・近畿・東北の争いになりましたね。フシコー、頑張れ〜(^_^)v
非常に残念なんですが明日は学校の仕事があるため役員に入ってません(>_<)決勝は行くんですが・・・。僕の予想では決勝は伏見工業vs東福岡になるかと。やはり山口さんはオーラがありますねぇ。さすがスクールウォーズ(笑)
冬の花園で優勝するのは東福岡高、伏見工高のどちらかでしょうね。
その次に来るのは桐蔭学園高かな?。
ただ、伏見工高は府大会で京都成章高と戦いますのでここに負ける可能性も結構高かったりします。
九州勢は福岡2位の筑紫高の方が九州2位だった熊本西高や長崎北陽台高よりも強いかもしれません。
現に長崎北陽台高と県大会決勝で引き分けた長崎南山高は筑紫高には完敗でした。
M氏、高杉氏に同意。

伏工と東の勝者が来年1/7の勝者になる気がします。

しかし仰星が8で負けるとは…
冬の大阪勢の巻き返しにも注目してますよ(^_^)v
奈良出身だけあって天理にはがんばってもらいたかったです。でも東福岡あいてに結構がんばりましたよね!?

今年も東福岡強いっすよね!!

春の優勝はたぶん伏見工でしょ!!
んで、冬が東福岡が優勝ってな感じですかね 笑
伏見工、頑張ってますね。。
春先は、そんなに評判良くなかったと思ったんですが、、やはり地力のあるところは違います。。
準決勝結果
伏見工業27-12仙台育英
桐蔭学園15-14東福岡
え〜(@_@)東福岡負けたんですね…。一昨年の花園決勝と同じ顔合わせになりましたね。
あら〜〜〜、東福岡が、、負けたんですか。。
桐蔭学園、、、恐るべし・・・・・
後半ロスタイムで認定トライの逆転のようですが、内容はハイレベルだったようですね。
決勝はスカパーで放映されるみたぃです♪
認定トライですか・・・
桐蔭学園は、、余程フォワードに自信を持っているんですね??
僕も今日聞いた話ですがあの認定トライは議論を呼んでたらしいんですが…レフリーは東福岡に対し三度警告を行っていて、「次にやったら認定トライにするよ!」ってことでした。しかもレフリーは九州協会の人なので、九州の人が取るんだから仕方ないねって結論だそうです。
しかし、東福岡は全くセオリー無視してやりたいように楽しいラグビーしてた(監督・コーチも)観がありますねぇ。勝敗よりもとにかく今回の大会は楽しめ!みたいな。インゴールから回してみたり(笑)
間違いなく潜在能力はNo.1でしょうね。

逆に桐陰は回してもゲインできないと見るや、後半はモール一点張り。見てる方はつまらないですが15人モール作ってみたり、『勝ち』にこだわる姿勢が最後の逆転勝ちを生んだんでしょうね(^^)
17-12で伏見工業が優勝しましたね。おめでとう!!!!!
ホントに良い試合でロスタイムまで同点でした。
終了間際、桐陰がペナルティーをもらってゴールを狙ったんですが外し、逆に伏見に攻められロスタイムにトライ。そのままノーサイドと言うドラマチックな終わり方でしたね(^^)
伏見のハカもカッコイイなぁ♪
うむむ…

見に行けなくてつまらん。

PもろたならタッチではなくGOが好きです。
伏見工の劇的な優勝・・・
なんだけど両校ノッコンやマイボールラインアウトミスが
多すぎって感じかな
でも伏見工の勝利への執念
一度は負けを覚悟したあのプレーからの逆転トライ
やっぱり好ゲームでしたよw

ログインすると、残り82件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全国高校ラグビー 更新情報

全国高校ラグビーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。