ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鹿せんべいをたべましたコミュのいつ?感想は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ウチは奈良在住ゆえ、奈良公園には年に1度くらい行きます。
すきなんで。

そして、鹿せんべいを買います。必ず。
いままでに何度も自分で食べてみてます。
「怖いもの見たさ」に通づる感があります。

最後に口にしたのはおそらく 大學2回生のときです。
まずいまずいと知っていても、食べたくなります。
いやしいですね。ウチ。

そして、やっぱりまずいです。

コメント(72)

中学生の修学旅行で初めて奈良京都に行った時です。
てか、鹿せんべいって人間も食べれるものだと思ってて…
半分自分で食べて半分鹿にあげようと思い、
当たり前のように食べちゃいましたケド。
口に入れた途端吐き出しましたW
草の味がしました…マズイ!
外国から観光に来たらしい人が何食わぬ顔で食べてるのをみたことがあります。
よく平気で食えるもんだと思いましたw
一昨年のGW後に行った旅行にて。
オールブランを牛乳なしで食べたような味でした。

この画像が撮りたかっただけなんです。
中学の頃、修学旅行に行く先輩に「鹿せんべい」を発注しました。私は「人間専用の食べ物土産」と思い込んでいたのです。

先輩が持ち帰った鹿せんべいは無造作に紙(ティッシュだったかも…)に包まれており「食べかけをお土産にしやがって」と思いながらも、受け取ったその場でソッコー食べました。

ほぉー美味い♪大豆っぽい味、と記憶しております。

そして先輩は「わ!それ鹿が食べるやつだよ!」と驚いた顔をされまして、そのとき初めて人間が食べるもんじゃないことを悟りました。
先輩は「観賞用」のつもりで持ち帰ってきてくれたんですね。
久々に覗かせて頂いてちょっと疑問を感じたのですが
「鹿せんべい」ってずっと昔と味変わってませんか?
チャンスがあったら今年の秋の始めごろまた奈良公園
行こうななんて思っています。もし行けたら久々に
チャレンジしようかと思っています。(^^;;
味・・・
かわってるのかな・・・

グルメぢゃないからわかんないっw
はじめまして★
鹿せんべい食べたので参加してみました。

あれはまだ小さかった頃、おばあちゃんに鹿せんべいをもらったのですが、小さかったので鹿にあげる事を知らず食べてしまいました。

味は・・まずかったです。

おばあちゃんを悲しませてはいけないと子供ながらに気を使い、見事完食しました(・▽・`)
どうも、はじめまして☆

私は小学6年生の時、社会見学か何かで行った先で食しました。
なんか、リサイクルをかねているのか新聞紙が混じっていた記憶があります。
味は、甘い気がしました。

自分だけが食したのかと思っていましたが、
以外と皆さん召し上がられているんですね(^O^)
いつの間にか70人!!
多謝!!

ほそぼそとしたコミュですが、
もっと成長したらいいなぁ。

目指すは鹿せんべいを食べるオフ会w
ちょいちょい増えております 鹿せんコミュ。
みなさんどこでみつけてくださってるのか・・・

こないだ食いましたけど、

相 変 わ ら ず く そ ま ず い !!!!!

鹿サン、もっとおいしいものが世の中にはあるんだよ。
Once upon a time
修学旅行で食べました。
鹿せんべいを一緒に食べた人は今でも、友人ですが
食べなかった人は・・・・・・。

>カルア嬢。 >
相 変 わ ら ず く そ ま ず い !!!!!
もっとおいしいものを知っているのに
食べ続けてるあなたが素敵です。

>鹿之助さま
>人間が鹿せんべいを食べるのはいいけれど、人間のおやつを鹿にやるのはダメなんですよ。
鹿せんべいの材料って新聞紙て、担任に言われましたが
ほんとですかねぇ??
きのうはじめて食いました(爆

原価どれくらいなんだろ(笑
子供の時食べた事があるので参加してみました。
奈良公園は大好きで年に数回ボーっとしに行きます。
若草山に至っては開山日になると友人と登ってます。
鹿せんべいは、マズかったです。
子供の時に人間用のお菓子で似たようなのがあったのでそれだと思いこみ兄と二人たべました。
・・・吐きました。
子供だったので吐いたあと泣きました。
はじめまして。
私は小学校低学年の頃に遊びに行く度、食べていた気がします。

少し塩が効いていて、私はまずくなかったみたいで1〜2枚は食べていました。
鹿にあげる前にパリパリ食べていたら、後方から鹿に追突された記憶があります。かなり痛かったです。
おはつです。
子供のころに食べた記憶があります。
友達も食べたことがあると言っていましたw

ただ・・・小麦粉固めて焼いた物なのに・・・

まぞい!っとおもうものですw
初めまして。こんな面白いコミュがあったなんて感動です。
私は小学校4年生で初めて奈良公園に行き、鹿せんべいを食べました。
味もなんにもなくてまずかったのに、以来、奈良公園に行くと必ず食べてしまうように・・・。
なんか不思議な力でもあるんでしょうか。
息子は高校が奈良だったので何度でも奈良公園に行って、何度でも食べたそうです。
はじめまして!カーネルサンダース(本人)です。
もちろん主食はフラドチキンです。
ケンタッキーと白ごはんとか普通です。(笑)


今日、奈良公演で(鹿せんべい試食)初体験しました。
「日記:鹿せんべいの威力」
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=313113397&owner_id=5972758
正直、昔より味が落ちていると思いました。(大笑)
初めまして!
小学校の修学旅行で食べました。
あのパサパサ感は……うーん、もう一度食べたいです。
はじめまして。
こんなに鹿せんを食べた人がいるなんて、驚くようなうれしいような。

大学の時、東大寺を見に行ったときに鹿のいっぱいいる公園で食べました。
見た目はタンサンせんべいににていたし、香ばしい香りがしたので試しにぱりっといったら。干し草の感触と野性的な風味でした。
まずかったです。
しかし、久しぶりにちょっと食べてみたくなりました。
こんなコミュがあるなんて・・・ぴかぴか(新しい)うれしすぎて迷わず入っちゃいましたうまい!揺れるハート

鹿男で玉木宏が鹿せんべい食べてるのを見て
昨日、奈良に行ったので食べてみましたぁぁほっとした顔揺れるハート
なんか電球節分の時に食べる豆の味がしました晴れ

おいしくないけどあせあせ(飛び散る汗)気づけば口に入れてました冷や汗
はじめましてるんるん
↑上のゆかと一緒に鹿せんべい食べちゃっためぐデスわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
玉木君のマネしてぱくりハート達(複数ハート)

ん〜ハートカスカス感がたまらない(笑)ぴかぴか(新しい)
こんなコミュがあるなんてっ揺れるハート
なにげに見てみたら発見あっかんべーなんかぅれしぃぴかぴか(新しい)

実は…うちのおかぁさんの実家で鹿せんべいつくってます手(チョキ)

ちっちゃいときは焼きたての出来たて食べたりしてました兎
この前日本に帰った時に食べましたよ。

久々の友達と奈良公園でお弁当。そしてデザートに鹿せんべいを食べる事に。。でも、2人で意外とおいしいなって食べました。オーストラリア人も受けつけられる味みたいですよ。で、その友達が何かの味に似てるって言って、それが私が朝食に食べてるAll Branっていうシリアルとよく似た味がするんです。

また、帰ったら食べに行きます!!!

鹿せんべい飛ばし大会の大会用の20cまるヤツの端っこをチョコッと囓ってみました。良い匂いとは裏腹に無味でした。ソースとマヨネーズ塗ったら美味しいカモ(笑)
知人が仕事で奈良市内へ行くというので、
お土産に鹿せんべいをリクエスト。

1枚、完食してみました。

スーパーの紀ノ國屋で売ってるドイツのパンから
味を徹底的に抜いたみたいな…

主原料はフスマだそうで、今はやりの言い方をすれば「ブラン」。
人間向けの味付けをして、
鹿せんべい(人間用)って売れば、売れるんじゃないかな?
と思いました。

ログインすると、残り45件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鹿せんべいをたべました 更新情報

  • 最新のトピック

  • 最新のイベント

    • まだ何もありません

  • 最新のアンケート

    • まだ何もありません

鹿せんべいをたべましたのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング