ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新国立劇場コミュの新国立劇場開場10周年記念ガラ公演

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 10月2日(火)のオペラ・バレエ ガラ公演に行ってきました。オペラはガラ公演なるものは初めてですが、それなりに楽しめました。
 ニュルンベルクのマイスタージンガー前奏曲による幕開けは、新国立劇場のレパートリーから言っても妥当なところでしょう。
 第1部はバレエ「セレナーデ」。バレエは門外漢なので特にコメントしません。
 第2部のオペラコンサートは、最初は、タンホイザーの入場の行進。舞台袖のトランペットが華やかに響いて合唱もなかなかでした。もっとも、今月の本番公演までにはもう少し迫力が欲しいなと感じました。
 次いで、エレナ・ツィトコーワ、アルベルト・クピード、大村博美、林美智子などのソリストがアリアを披露。ここで、もう一つ、トゥーランドットが欲しいと思えば、アンコールでアルベルト・クピードさんが歌ってくれました。最後のアンコールは乾杯の歌。
 ガラコンサートは、同じ歌手がいくつかの異なった歌劇のアリアを歌うので、違和感を感じるところもあります。ハバネラは金髪のエレナ・ツィトコーワさんには黒髪のかつらで歌って欲しいところ。ある晴れた日にも、大村博美さんには是非、和服で と期待したくなるところですが そこまでは無理なのでしょう。
 タンホイザーで気になった合唱団も、カルメンの行進曲ではのっていました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新国立劇場 更新情報

新国立劇場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング