ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

インテリアデザインコミュのベットってどんなのがいいでしょうか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新築したてでまだベットを購入していません
特にマットレスなどいろいろあって悩んでいます
今まで畳で布団で寝ていたので実際どんなのがお勧めなんでしょうか? ちなみにシングルベットで探しています
ベット本体は特に高価なものでなくてもいいのですが、やはり通気性の良いものがいいのでしょうか?
マットレスはどこのメーカーがおすすめでしょうか?
フランスベット?シェラトン使用?コイルマットレスもいろいろありますし やっぱり固めがいいのでしょうか?
好みもあるとは思いますが 皆さんのご意見お聞かせください
お願いします

コメント(12)

大塚家具で売っている「キングスダウン」というベッドがいいですよ!
私も使っていますが、これ以上のベッドは無いと思います。
ベッドは、人生の約三分の一を過ごす所なので多少お金をかけてもいいと思いますよ!
月並みな台詞ですが、マットレスの下はすのこになっているものをお勧めします。※マットレスにたまる湿気を、ベッドの下部発散させるためです。
なおかつ、板(すのこ)が、2枚ではなく、3枚以上になってる物!
3枚以上あれば、時々板(すのこ)の位置をローテーションさせれば長持ちします。※ベッド台は寝たときの腰の位置が一番負担がかかり、劣化しやすいそうです。

マットレスはポケットコイルマットレスかな。

長文駄文、失礼いたしましたm(__)m
ASLEEP!!

アイシン精機のものです。マットレスはいいものが良いかと。
4本足で少し高め(マットまでの高さが45センチ前後)だと、通気性もよくていいと思いますよ。また、4本足でも、ベッドスカート(ベッドラッフルともいうかな?)をかければ、マットの下は収納ボックス置けるし。

マットレスは好みがあると思いますので、実際、一つ一つ転がってみてはいかがですか?個人的にはポケットコイルがお薦めです。

でも、実は、私はウォーターベッドをもう10年以上使っています。冬は水温を上げれば、かなり暖かく、快適ですよ。
あとはホテルが最近各ベッドメーカーと共同開発した
マットレスも一度寝っ転がってみる価値はあると思いますよ。
ちょっと高いですけどね。

ソファや椅子と同様、寝心地はその人の好みがあるので、なんとも言えません。

ひたすら展示場に行って寝っ転がることをお勧めします(笑)
私はラテックスのマットレスをオススメします。これは天然樹脂を利用して作られ、体への負担を分散してくれるマットレスです。フレームはウッドスプリングがいいと思います
マットレスは本当に人の体型によって合うものが違うので、メーカーのショールームに行って実際寝転びまくるのが1番いいと思います。
おおまかには男性はくびれがないので固め、女性はくびれがあるので軟らかめという傾向が多いようです。
仰向けになった状態で腰がマットレスから浮いた状態でもなく、沈みすぎでもなく腰をしっかり支えてくれるものがキティさんの最適な堅さです^^
みなさん書かれていますが体型のほか、寝方にも個人差がありますので、ぜひ色々寝比べてみることをおすすめします。

その際の注意点として、実際に家でお休みになる時とできるだけ近い状態で試してみましょう。仰向けだけでなく、横向きになったり寝返りをうったり。(コートなど厚手の上着は脱いでくださいね)

そういった意味で、落ち着いて寝転がることのできない家具屋さんよりも、メーカーのショールームの方がいいと思います。

あと、フレームはやはり通気性を考えて引き出しのついてない物を。すのこタイプでも、中には黒カビが生えてしまう物もあるほどベッド周りは多湿ですから。
ベッドのフレームよりも、マットレス選びの方が重要だと思います。私はフレームは1万5千円ほどのものを使っていますが、マットレスにはその5倍近くのお金をかけました。日本人はマットレスに対してもっと気を使うべきだと思います。

先日ベッドを買った時、「どんな姿勢で寝るのが一番快適ですか」と聞かれてはじめて自分はいつも横向きに寝ていることに気づきました。結局、自分の感覚ではちょっと柔らかいかな?と感じるものを選びましたが、実際寝てみると、横向きのときに体がすっぽりつつまれるので、下になった側面(腕とか)が痛くならない。店員さんに聞かれなければ、一般に言われているように固めが体にいいと思い込んでいたので、固めのマットを買うところでした。

私は横向きで寝るのにいくつか理由があります。腰がそり気味な点、鼻が悪いので上向きで寝るといびきをかいてしまう点などです。

ご自分がもっとも快適と感じる寝方とそれにあったマットレス選びをお勧めします。
大塚家具に野球の清原愛用のベッドがあるよ!
寝てみたけどかなりソフトで自分にはねやすかった!
値段は五十万とややはるけど・・・・!
四月に引越だからそれを買おうと今ひそかに目論んでいる!
それだけに大塚家具の営業から頻繁に電話が来る
今度そのベッド&マットレスの仕様が変更になるらしい!
今なら新旧両方あるから一度お試しあれ!
ポケットコイルのマットレスがいいと思います。
体圧分散って意味ではエアーセルやウレタン系のものにある部分かなわないかもしれませんが、へたりも少ないし、体のラインにそうような形で良いと思います。他のコイルスプリング系だと1ヶ所の沈み込みで周辺も巻き込むように斜がつきますが、ポケットコイルでしたら1つ1つが独立しているものの連結なので良いと思います。

フレームは安いものでもなんでも充分ですがマットレスだけは良いものを選んだほうがいいですよっ。

値段で決めるって訳じゃないですが、安いものってそれなりなんですよね。
人間、寝る時間って重要だと思います。だからこそ、体を支えてくれるマットレスは慎重に選んで下さい。
・・・ちなみに僕は安月給ですがマットレスには金かけました。結構こだわって選んだぶん快適な眠りをサポートしてもらってますよ〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

インテリアデザイン 更新情報

インテリアデザインのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング