ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

証券アナリストコミュの落ち込みます

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近、勉強の速度が極端に落ちました…。

理解できないことが多すぎますね。

同じところを3日も4日もかかってる…。

他にも、わからないままの問題何個かあるし…。

何やってんだろ俺…。

俺の場合、やっぱり独学で証券アナリストは無理なのかな…。

来春の試験(1次)、間に合わないかも…。

最近弱気です。泣き顔

コメント(11)

今年2次に合格した者です!私も独学です!試験は教材程難しくないです。完璧にしようとせず、70%取れることを目指しましょう!
現時点であれば捨てる勇気も大切だと思います。
アナリストとしては必要な知識であれど、試験合格に向けては取捨選択した方が良いかと。
60%が合格ラインですしね(汗)
私も独学で2次試験まで合格しました。オススメはTACの窓口で売っている(本屋さんでは購入できない)、授業用のテキストと問題集です。

FPに合格できるぐらいなので、アナリストも大丈夫だと思いますよ。
私はアナリスト合格後にFPを始めましたが、FPの方が難しく感じます。

頑張って下さい!
けんいちうじ さん

たくさん資格をお持ちのようですね。

すばらしい!

確かに試験で満点取る必要はないんですよね。

この資格はどうしてもストレートで合格しなければいけないというわけではないので、

マイペースで頑張っていこうと思います。

アドバイスありがとうございます。
たけさん、

再度の助言、

ありがとうございます。



今の第1目標は

試験の合格ですものね。

わからないところは

試験に合格してからじっくりとやっても

いいわけですからね。

ありがとうございます。
のり坊さん、

コメントありがとうございます。

FP資格合格といっても

私の場合、

今から12年前に挑戦して

その翌年に合格した資格ですので、

もう時代が1回転してしまいました…。うれしい顔

でも、決して合格はあきらめません。

こうして多くの方々も

頑張って勉強して合格されているんですから

私も頑張らないとって

思いました。


ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

証券アナリスト 更新情報

証券アナリストのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング