ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マンドリンオーケストラ的ギターコミュの自己紹介〜はじめまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
やすじです。
大学までアコギ弾いてました。
どういうわけか大学からクラシックギターに夢中です。
もちろんマンドリンオーケストラにも♪
藤掛作品では何度も爪が死にました。
オール伴奏は嫌いです。
ギター的に楽しかった曲→プロムナード1、柴崎さん全般、杜の鼓動、瞑想
よろしくです^^

コメント(77)

はじめまして
近畿大学でギター弾いてます!(高校時代は押尾コータロー)

ギタマンに入ってクラシックギターが好きになりました♪
伴奏してて好きなパターンはチャルダッシュとか舞踊風2番みたいにベース音がめっちゃ動くパターンです!

ヨロシクお願いします〜◎
はじめまして☆卒業して早4年。京都の某大学MOのギタパに所属してましたぴろりと申します。
卒業した今は社会人団体2つとOGサークルに在籍しています。

ほんとに気まぐれから初めたギター。団体行動は苦手なハズなのに、オケは別格と不思議な?体質です。

ソロよりもギタパで弾く事が大好き。そんな私ですがどうぞよろしくお願いいたします(^^)
はじめまして。

大阪の社会人団体であるモザールマンドリンオーケストラでギターを弾いています。

大学でギターを始めて以来、20年ぐらい経つのですが、全く上達しません(苦笑)。

でも楽しく弾いています。

みなさんどうぞよろしくお願いいたします。
>さいちゃんさん
おお!!ちっちのお兄さんですね!!
殿下や〜〜〜〜!!!!
これからもよろしくです。。。
初めまして。

大学でマンドリンクラブ&ギターに出会い、
現在は下関マンドリンクラブに所属しています。
今年の演奏会(10月)では、吉水秀徳さんの
「プレリュード2」を弾きます。
学生時代にも弾きましたが、大好きな曲です。
伴奏にメリハリがあって、弾いていて気持ちがいいです。
どうぞ宜しくお願いします^^
はじめまして。「部長」です。 
長年(30年ほど)マンドリンの合奏でギターパートをやっています。
伴奏が主なマンドリン合奏は、昔の事です。
最近の曲は、「ギターパートにそんなに求めるな」と言いたい位の曲が多すぎる。
それを克服するには、ソロ曲にチャレンジするのも良いと思います。
真剣に楽譜を見て、合奏では「またこれか」と思える音の並びも、「もしかして」と考える自分を発見出来ます。
ソロ曲を勉強すると(教室に通う事も良いかも)音符に対して
先入観に囚われない自分を発見できますよ。
でも、私の一番嫌いな曲は「ジロウナカノ」さんの曲です。
「もっと音がほしい」「この音でffか!}
いつもストレスが溜まります。
「またこれか」です。
はじめまして

中学の時に、高校のマンドリンクラブの演奏を聴いて そのクラブに入るために、その高校に入りました。
卒業後も 卒業生で作っているクラブで(今は 市民クラブになっています)結婚するまで ギターを弾いていました。

25年のブランクのあと、モザールさんとも行き来のあるクラブでふたたびギターを弾いています。
練習不足と年のせいで、指もあまり動きませんが、楽しんでいます。

多分わたしが最年長になるかとも思いますが、よろしくお願いします。
はじめまして。

大学入学と同時に入部して3年の冬に退部。
その半年後に地元の社会人マンドリンクラブに
誘ってもらって今に至る大学院1年生です。
長野の山の中で、細々やっています。

どうぞよろしくお願いします〜
はぢめまして、こんにちわ。m(__)m
3,4日前にミクシーに登録したばかりで、まだあんまり使い方がよく分かってないのですが、偶然ココ見つけちゃって参加してみました。ヨロシクお願いします。
大学でマンドリンクラブに入ってからギターを始めて、卒業してから5,6年は憂さ晴らし程度にしか楽器に触ってなかったのですが、その後社会人のマンドリンクラブに入って、再活動してます。今日も練習ありました。ジャガジャガ♪やってきました。
皆さん、どうぞよろしくでぇーす♪
はじめましてぴかぴか(新しい)

高校のマンドリン部でギターをやっています。
今年で3年目になりました。

好きな曲は自分で編曲して部活でやるほどハマってます
音楽は一生続けていきたいと思いますわーい(嬉しい顔)

こんな感じですが
ヨロシクお願いします。
はじめまして猫晴れ

自分は高校からギターマンドリン部でギターやってます芽
上野高校でした電球

ギタマン部の人は誰でもメールくださぃうれしい顔
はじめまして。

学生時代は大阪の大学のクラブでマンドリンを弾き、途中からクラシックギターをはじめました。

現在はギターしか弾いてませんが、マンドリンの経験が活きるようになってきました。

どーぞよろしくお願いします。
はじめまして。

ギターは中3の終わりごろから始めました。
大学でもギターを続けたかったのですが、
ギター部がなかったので、マンドリンギタークラブ
に入ったものの、ギターは経験者が多かったので、
断念し、マンドリンパートに入りました。

大学卒業前に社会人マンドリン合奏団で
ギターパートデビューしました。

去年から、関西某B団で弾いています。
始めまして!
今年の全マン(大阪)で十文字マンドリン部のOGとなってしまいましたたらーっ(汗)
中三から始めて今4年目ぴかぴか(新しい)
サブやらトップやら、良い経験をさせていただきました。
今はソロ曲を一から勉強してます。
年代関係なく、クラシック好きさんはマイミクしましょ手(パー)ハート
他力本願な臆病者なので、メッセ待ってます(笑)
よろしくお願いします。
コミュも作ったので、是非覗いてみて下さい。
はじめましてわーい(嬉しい顔)
高校に入ってギタマンでギター始めましたるんるん
今年わ受験生なのであまりさわれないのですが...

雲の行方や杜の鼓動など弾きましたさくらんぼ
この2曲わすごい大好きです目がハート

メッセいつでもお待ちしてますぴかぴか(新しい)
はじめまして。
クラシックギターを習い始めて、8年目になりました。これまで、ギターのみの合奏を経験してきましたが、マンドリンオーケストラに興味をもっています。知識先行型のおやじのため、マンドリンオーケストラのことが知りたくて、参加しました。よろしくお願いします。わーい(嬉しい顔)
はじめまして(・∀・)晴れ

中学のときからギタマンで高校でも引き続きギターで6年目です手(グー)ぴかぴか(新しい)
まだまだ下手くそで知識もほとんどないですがマンドリンオーケストラ大好きです!ハート

大学に入ってからもサークルに入るか、社会人団体のオケに入ろうと思っています(´▽`●)チューリップ

よかったら仲良くしてくださいわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
はじめまして。
マンドリンクラブ始めてから、もうすぐ30年になります。
絶滅寸前のスチール弦(ヤマハダイナミック弦)の使用者です。
ギターは、やはりいいですね。
初めましてぴかぴか(新しい)
この春から大学のマンドリンクラブでギターを始めましたっexclamation ×2

今は定演に向けて、イタリアーナや夏の日の恋などなど練習中ですわーい(嬉しい顔)

よろしくお願いしまするんるんるんるん
はじめましてぴかぴか(新しい)

大学でクラギに出会ってそのままギタマンに入部してから早1年半。今年の定演が終わってギタパのトップになりましたげんせきと申しまするんるん

まだまだ未熟者ですがよろしくお願いしまぁすほっとした顔
はじめましてわーい(嬉しい顔)

大学でクラギやマンドリン音楽に出会い大好きになり、大学終わった後も愛してますハート
独奏もいいですが、あたしは合奏派でするんるん

深く話せる方、仲よくして下さいぴかぴか(新しい)
気軽にmail to下さいほっとした顔
はじめまして

隊長といいます

高校・大学と続けてマンドリンオケのギターパートをやってまして、この春で5年目です

使ってるのは高校入ってすぐに買った小平ギターです

最近は演奏会に向けて
久保田さんの幻想曲第一番
藤掛さんの星空のコンチェルト
アマディさんの海の組曲
を頑張って練習してます


マンドリンオーケストラの中のギターについてや、
弦へのこだわりなどについて意見を交わせればな〜、と思って参加しました

よろしくお願いします
初めましてグッド(上向き矢印)

高校でのコンミスとギタートップ、大学でもギターをたしなんみつつ毎日を送ってまするんるん

最初に楽器を触ってからはや6年…現在進行形で、指揮者をつとめています。

今はポピュラーな曲(仮面舞踏会 ワルツ等)を練習中ですm(_ _)m

オリジナルも大好きです、パストラル・ファンタジーが大好きです。

ギターは近々買います

気軽に絡んで下さい(´∀`*)
はじめまして。

ず〜いぶん前に、大学生だったころに、ギターパートにいました。
中学・フォーク、高校・ロックとギター一筋できて、我流の限界に気づき、基礎だけマスターするには、ギター部より、ユルそうなマンドリンのギターパートでという、軟弱かつ邪道な動機で入部しましたが、最後はトップをやらせていただき、卒業時は、Iハートマンクラ&ギター!でした。

今は、まったく、演奏から離れてしまいましたが、このコミュの皆さんの書き込みを眺めながら、昔を思い出したいです。あっかんべー

どうぞ、よろしくお願いします。
はじめまして
大学時代にサークルのマンドリンオケでギタパ兼指揮者でした。
演奏からは離れていましたが、最近仲間と集まって期間限定でちょいちょいあわせたりし始めました。

当時のスローガンは「爆音〜ドリンに負けない〜」
よろしくおねがいします。
はじめまして
大学でマンドリンオーケストラのギターを始めました。

好きな曲は
丸本大悟の杜の鼓動と、鈴木静一の失われた都です。

よろしくおねがいします!
黒いカバンといいます。


山口大学で、ギターパートをやってました。現在は修士2年です。

来年は横浜に就職しますので、どこかの団体に所属したいと思っています。腕前は初心者とほとんど変わりませんが、がんばりたいと思ってますんで、よろしくお願いします。
はじめまして。大学のマンドリンオーケストラでギター担当でした。
社会人以降は楽器から離れていましたが昨年、オーケストラではないですがクラシックギターを再開しました。
今年もコンサートに出る予定です。

同じ趣味の仲間として、よろしくお願いします
初めまして。
高校からマンドリンクラブに入部と同時にギターを始め、その後大学ではギター部に所属し指揮を経験しました。
社会人になってからは停滞しましたが、定年を迎えてからソロギターの傍ら、横浜でギター合奏団、マンドリン合奏団両方に所属し、精力的あせあせに楽しんでいます。
新しい方との触れ合いで音楽的な刺激を受ける事が楽しみです。
どなたでも連絡をお待ちしています表情(嬉しい)
>>[73]
横浜からです(笑)
突然ですが、マンドリンクラブでメンバーを募集しています。
田園都市線の青葉区周辺で練習及び演奏活動しています。
3/26に無料の演奏会に出演します。
月2回日曜の練習です。関心お持ちでしたら連絡をお待ちしています

ログインすると、残り47件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マンドリンオーケストラ的ギター 更新情報

マンドリンオーケストラ的ギターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング