ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

流星 -流れ星-コミュの【10/22】オリオン座流星群

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
秋の流星群 オリオン座流星群です

■2007年
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/15orionids/index-j.shtml
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1021/index-j.shtml

■2008年
10月21日05時、観測条件は良く多ければ1時間に10〜15個みえるようです
前後数日間はほぼ同程度の出現数との情報もあります
月が23時頃から上り始めるようなので実際は暗くなってからが良いのかもしれません
追記:2008年は 10/19が極大だったようです
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/10/16orionids/index-j.shtml?ref=rss

■2009年情報
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090000/other.html#ORI
10月19日頃から25日頃まで目が離せない状況
http://www.nms.gr.jp/meteorshowers/sh10ori0.html
月明かりもなく観測条件は良好(21日0時)
「見えるかな?オリオン座流星群」キャンペーン
- http://www.nao.ac.jp/phenomena/20091019/
次回は70年後? 活発な出現が予想されるオリオン座流星群
- http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000512.html

■2010年情報
10月22日の1時ごろ、ピークになると予想
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2010/201010/1022/index-j.shtml

■2011年情報
10月22日活動がピーク
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201110/1022/index-j.shtml
月が下弦過ぎで空が明るく条件はあまり良くない
http://www.konicaminolta.jp/tokyoplanetarium/hoshizora/20111022.html

コメント(435)

東京の今夜の天気予報では晴れるみたい指でOK
たのしみですねわーい(嬉しい顔)
晴れたのに流れ星にであってません涙 今日のピークの時間帯とかありますか?
楽しみですねハート
10月りゅう座流星群も見たしオリオン座流星群も見逃せないがまん顔ぴかぴか(新しい)
何時ごろピークになりますかね(・∀・)
楽しみだなあほっとした顔るんるん
通常時ですら流星のよく見える石垣島も
しばらく薄雲が続いており、来週まで星空を期待できませんあせあせ(飛び散る汗)
最近は条件面での不都合が続いたので、今回は是非とも見たいものです♪
神奈川、今日は曇りです曇り


まだまだチャンスはあるexclamation
楽しみだなハート( ´艸`)
熊本 今日は快晴です!!
が、週末に向けて天気が悪くなってってます( ´△`)
熊本市内じゃ厳しいから阿蘇に帰ろぉかなぁ♪♪ヽ(´▽`)/
友達と見に行くんですが埼玉南部あたりで2時間以内でいけるオススメの所ありませんかがまん顔
20日の深夜(23時頃)ってちらほらくらい見れますかね〜?
> yabyeさん
19日22〜23時頃ちらほら見れましたよ☆彡
20日も見れるのでは?
> こみさん
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
彼女が次の日仕事なのであまり遅い時間帯に連れてきたくなかったので…
ちょっとでも見れるなら見せてあげたいですウッシッシ
18日のPM11時くらいに大きめな白色の流れ星を見ました。
さいたま市から報告です。
> yabyeさん
そうだったんですね揺れるハート
流星見れましたか?
> こみさん
あ、今日の夜っすexclamation
天気が心配です…

> yabyeさん
あ、そうなんですねあせあせ
22日の天気が雨の予想なので私も今日また見ようかなと思ってますあせあせ(飛び散る汗)
↑1日間違えてました…
天気いいといいですね電球
> こみさん
ケンカして見れませんでしたexclamation
友達誘って飲んできました涙
女はわからん…
三重県南部は大雨で…残念ながら観測不可能です泣き顔
今晩…見たかったなーがまん顔
明日は少しでも見れるかなあせあせ
札幌は月の明るさは気になりますが、雲はほとんどなく見やすいです。


さっき、山に近い低い所で大きなオレンジの光2つが15秒位かけてすーっと移動し、空の真ん中で白く光って消えました。

この辺りはその方角に飛ぶ飛行機の航路もなく、衛星のあの速さでもなく、今まで何度か見た火玉とも違うものでした。

もしかしたら…と思って何だか気持ち悪いです…
昨夜は雲が少しかかるものの、切れ間から広がる星空がとても綺麗だった石垣島。
素晴らしいオリオンからの流星が見られました。
オレンジの流星が多くて目にハッキリ映るのが印象的でした。
天気予報とは裏腹に雲がまだまだ多い今夜も、少し期待しようと思っています。
今日はすごく星が綺麗で、残りの流星が少し流れてますねうまい!
石垣島より。
トカゲ座とケフェウス方向(北北西?)に尾の長い流星が見られました。東のオリオンから放たれた屋のようでしばらく白い線が残っていました☆
千葉からですが、時折星が流れていて感動しました(笑)

先ほど23:30前後頃に、東の方から白い線を描くような流星が見えた気がしたのですが
macon様がご覧になったものだったのでしょうか?

帰り道に空を見ていて、視野の片隅に見えた"ような"気がしただけなので
イマイチ自信が無いのが悔やまれます(^^;

時々またベランダで観察してみます☆
結局昨日は0時頃から場所を変えながら雲が出るまで30分程で10個程見えました。矢の様な物から短くて小さいもの、オレンジだったり青かったり、オリオン座流星群には期待していなかったので余計に嬉しかったですうまい!
先ほど帰りの途中にオリオン座の方角を見ていたら、ゆっくり落ちていくものと
カーブしながら(記憶が正しければ)落ちてゆく星を見つけました!

そのあとしばらく探してる途中で、星が4つ横並びでゆっくり流れていく
ちょっと変わった流れ星のようなものを見たのですが、あれがもし本当に
流れ星だとしたら…感動ですぴかぴか(新しい)
千葉からです!
いやぁ快晴で流星観測日和ですね笑
2時間で11個確認しました!
ピークはとうに過ぎましたが、なかなかイケるじゃないですか笑


> Taka☆さん

23時頃ですか?
同じやつ見たかも、、、
僕が見たのは2つでしたけど、こう長い距離をスーッとってカンジで確かに不思議なやつでした笑
東京です。
5分程前に見えましたぴかぴか(新しい)

オリオンの真ん中をスーッと流れたほっとした顔

今日は本当にきれいな夜空☆
和歌山紀北です。
さっきちょうどオリオン座より少し東に一つ。西側から南に一つ流れました。仕事がなければずっと観察していたいくらい綺麗な星空で、オリオンが埋れてしまうほど星が見えます。
しかし、寒い。只今の気温6.4度。
皆様、風邪などひきませぬように。
今年も、まずまずだそうです。
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2012/201210/1021b/index-j.shtml
月も西に傾き、条件も良さそうです、楽しみです
静止画を撮影して微速度撮影動画にしました。

一瞬チカっとするのが流星ですが、明け方は人工衛星のフラッシュも混じってます。

ログインすると、残り399件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

流星 -流れ星- 更新情報

流星 -流れ星-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング