ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Connectedコミュの「ほっくり瓢箪島展」開催 上見貢一インタビュー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさま こんにちわ。

今週は本日よりコネクテッドにて開催のエキシビジョン「ほっくり瓢箪島」で作品を発表しているアーティスト上見貢一さんにお話をうかがいました。上見さんはRENATUREでTシャツや商品タグ、フライヤーなど独自の作風でイラストを提供しており、その他にもファッションメーカーとのコラボ、フライヤー、ポスターなどで活躍されています。

-絵を書き始めたきっかけは

「ライブです。よくライブ行ってるうちにフライヤーを作るようになったんです。自分で何かできることはないだろうかということで、僕は楽器じゃなくてペンを持った感じです。そして当時シルクスクリーンのポスターはもてはやされてなくて、バンドやってた人から、おまえはポスターを作って売ったらどうだといわれて自分の絵を売るようになりました。」

-いつの頃の話でどんなバンドを見に行ってたんですか。

「90年代ずっとですね。10年間くらい、音楽が好きでライブハウスに通ってました。ハードコアのシーンがあって屋根裏、ロフト、アンティノックなど。ポスターを会場で売ったりもしてました。ま、書いて何かできたらいいなと思って、顔とか。何か表現してる人はいい顔してると思うし。最初は頼まれて絵を書いていたんですけど、そのうち旅に出て、自分の本当の絵ってなんだろうと思うようになり、 結構悩まされてひたすら書いたんだけど、いい絵がかけなくて、人の目を気にして絵を書いている部分がどこかにあったんだけど、途中からその辺りがどうでもよくなって、書いてることが楽しめたらいいなと思うようになりました。で、今に至るまでいろいろ書き続けてますけど、まだ探し中ですね。」

-ポスターとかフライヤーもよくやられてると思いますが、どんなものがありますか。

「印象に残ってるものだと2001年のチベタンフリーダムのポスター(写真左)とか。この頃はインドに惹かれてました。」

-江ノ島のオッパーラのフライヤーなどもやられてますよね。どうやって知り合ったんですか。

「遊んでたんですよね(笑)。レイブにはまってたりしてたときに、オッパーラの店長の和田君と知り合って一緒に遊んでました。で、そのうち人生どうしようかという事を思うようになって彼は店をやりたいと言いだして。。。やっぱり、音楽でつながってましたね。」

-旅の話をきかせてもらえますか。

「とにかく外に出たい、どこか他の国から日本を感じてみたいと思って行ったのがインドでした。2001年くらいかな。 そしたら自分は平和ボケしてるんだなと思いました。そしてちゃんと自分の絵を書こうと気づかせてくれたのが多分インドだったんでしょうね。たびにでるといろんな人と出会うきっかけがあるし、いろいろ出会っていかないと旅もうまく進んでいかないというか、そういう物語みたいなものがうまれる。そういうものをちゃんと書きたいなと、ただ見たものを模写するんじゃなくて。絵を見たときに何かを感じるというか、見た人が勝手に何かを想像する、僕が考えたこととは別のことを想像してるっていうのが好き。そんな絵が一枚でも書けたらいいなとインドで思いました。」

-RENATUREの井野口さんとの出会いについては。

「フライヤーです。僕がまいていたものをみつけて、知り合いを通じて連絡が来た。井野口さんは、人をひきつけるパワーがありますね。会って、考えてることは自分に近いんじゃないかなって思えた。正直な人ですね。カチッと来ることもいっぱいっぱいいわれますけど。。。僕のことで頭を痛めてるみたいです。でも、あの人は人助けをしてくれるんですよね。調子悪いときはあの人が連絡してくれるって言うか。わかるんですよ、カンで。だからホントは優しい人なんです。」

-今回のTシャツでは「3M」(写真中)おもしろいですね。井野口さん曰く、見ちゃえ聞いちゃえ唄っちゃえ、ということらしいんですけど。どこから思いついたんですか。

「これは各国の人が使っているというかみんなが思いついてるみたいです。「見ざる聞かざる言わざる」というモチーフを逆にして書こうというのはずっと頭のなかにあったんだけど、ふと図書館に行ったときにこれが陶器だとか、猫だとか、人形だとかいろいろな形に表現されたもので一冊の本があるということがわかりました。僕以外にも同じようなことを考えてる人は世の中にいっぱいいるんだなと。だから「3M」は「見ざる〜」を僕が僕のキャラクターで表現したバージョンということになりますね。」

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Connected 更新情報

Connectedのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング