ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Ulead Video Studioコミュのムービーカメラ動画をDVDに焼き込むまでの簡単な流れを教えてください。初製作です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。動画編集を何時間かいじってみた程度の初心者です。
今回質問したい事は、自分のやりたい事の作業の流れを教えていただけませんでしょうか?大まかな流れを教えていただけたら、細かいとこはマニュアル見てやってみます。

★【やりたいこと】
『自分がビデオカメラで撮影した動画をPCに取り込む』

編集

『それをDVD-Rに焼いて、周りの人達に配布』(DVD受け取った人がDVDプレーヤーでも再生できる状態にする)

編集したい内容
・できればテロップの挿入や、タイトルを入力できたら嬉しいです。
・4つの動画ファイルを2チャプターにしたい
・DVD-Rに収まるようにファイルサイズを小さくする

です。
★【詳細】
現段階では、ビデオカメラからの取り込みはUSBでファイルのコピーをして完了いたしました。PCに取り込まれた動画データの拡張子は「.MOD」です。
 今回焼きたい動画ファイルは?4.1GB+?211MB+?4.1GB+?84MBの合計4つ(約8.14GB)の動画ファイルを一枚のDVD-Rに焼き込みたい訳です。HDDムービーカメラで画質を最高画質(ウルトラファイン)にしていたため、合計約2時間30分程度で8GBくらいになりました。画面比は16:9で録画したと思います。
 DVD-Rは4.7GB以内の容量なので、おそらく圧縮したり、音声・画質を下げたりする作業が必要なのであろうかと予想しておりますが、見苦しいくらいに画質や音質が劣化しなければOKです。
あと、?と?は区切り(チャプター?)を付けずに、一つにしたいのです。??も同じように区切りをつけないようにしたいです。なのでチャプター1[??]と2[??]の区切りで、2チャプターにしたいわけです。

なので、この作業をする為にどんな流れを取ればいいのか、大まかでけっこうですので、どなたかアドバイスいただけませんでしょうか?

★【使用環境】
[ソフト]
Video Studio 10

[HDDムービーカメラ]
Victor Everio「GZ-MG255」(2007年に購入)
製品情報
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-mg255/index.html

[PC動作環境]
OS:WinXP Home
CPU:Pentium 4 3.0GHz
メモリー:1GB
サウンドカード・ビデオカード:オンボード

コメント(15)

MODなら多分ビデオファイルの読み込みで読めるはずなので
最初に1〜4まで全部タイムラインに入れて編集してください
画面比は取り込んだ映像をプロパティで確認すれば4:3か16:9かわかると思います。

テロップ入れる編集はそんなに難しくないと思います。
作業において不明箇所があればまた書いてください。

全部編集が終わったら完了からDVD作成へ
別窓が開いたらチャプタの追加編集で12と34の間にチャプタを入れてください。
後はメニュー作って書き込みです。

ざっくり感あふれる説明ですが、よくわからんとこがあれば
細かく書いていただければ助言できると思います。
綾瀬さんコメントありがとうございます。

おまかせモードでやってみました!!
VSでファイルを読み込んで編集できる画面までいけたんですが、テロップがいまいちどこで入れれるのかわからなかったので、おまかせモードでできるとこまでやってみて、Video Studioモードで編集作業やってみたら、テロップ入れれました♪

そして、作業がひと通りできたので、DVDに焼き込む為「ディスクを作成」をクリックしました。
そして、メニューを作成というとこのみにチェック入れて、「次へ」をクリックしたら、必ず何度やっても
「問題が発生したため、Ulead VideoStudio を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」
と表示されてしまい、Video Studio画面は終了されてしまいます。

なので、チェックを外してみたら、何とか書き込み画面まで到着しました。そうしたら、データが大きすぎてDVD-Rに収まらないようです・・・。

DVD−Rに収まるようにするためにはどうしたらいいですか?
「問題が発生したため、Ulead VideoStudio を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」

これについてはGOMPlayerなどが入っていると競合を起こしてしまい
このエラーメッセージが出ます。
メニュー作成する場合はこれらをアンインストールするか無効にしてみてはいかがでしょうか。

ディスク容量について
左下の歯車のボタンでプロジェクト設定を開いて
画質などを下げることで容量を調整することができます。
綾瀬さんまたまたアドバイスありがとうございます!!
GOMプレーヤーを無効にする方法がわからなかったので、アンインストールしたら全く問題なく作業できました♪
でも、普段GOMプレーヤーは良く使うので、これがなかったらかなり不便だなぁ〜あせあせ

画質の調整はプロジェクト設定にてできました!!「プロジェクト設定」→「MPEG設定を変更」という場所で適当に選んだらいけました♪

そして、そのまんま作業していったら、何とか目標のDVD作成完了いたしました!!本当にありがとうございましたm(_ _)mこれからもこんな感じでどんどんやっていきます^^

そして、やってみてさらに高度なことにチャレンジしてみたいのですが、引き続き質問させていただいてもよろしいでしょうか?

【アスペクト比】
「プロジェクト設定」→「表示アスペクト比」のところで、【16:9】もしくは【4:3】って選べるので、違いを確認したいために、【16:9】を選んだDVDと【4:3】を選んだDVDの2枚を作成しました。

そして、実際にDVDプレーヤーで映像を確認したところ、違いが全く分からなかったのですあせあせ(飛び散る汗)
ここの比率を変える事によって何が変わるのでしょうかね??

ちなみに、HDムービーカメラで録画した時の設定は16:9でした。

なので、この比率を設定するのはカメラとVSと2回あるわけですが、どっちの設定がデータとして反映されるのでしょうか?

ちなみに、作成したDVD動画をDVDプレーヤーで再生した時は上下に黒の帯があります。


【動画がカクカクする】
作成したDVDを再生したとき、動画がスムーズに流れずに、若干カクカクした感じになってしまうのですがこれはどこの設定をいじったらスムーズに流れるようになりますかね?

あと、良かったら参考に動画の圧縮や品質具合の調整はどのような事にこだわって設定されますか?
【アスペクト比】
うちは4:3の再生環境しかないので全く気にしたことがないので詳しくないんですよね・・
ごめんなさいorz
4:3だと四方に黒でませんかね?

【動画がカクカクする】
1:ディスク作成前にビデオファイル作成でMPEG2を作って再生してみる

ここで問題なく再生するならディスク作成時の問題、フィールドオーダー(プロジェクト設定の上位下位部分)
などに問題がある可能性。

ここでカクカクしてるなら変換がうまくいってない可能性
ビットレートを固定で作成するなどしてみるのもいいかも?

DVDは画質重視で作りますね。
だいたい1枚なら1時間程度にすればいい感じの画質になるので。
返信遅くなっちゃってごめんなさい〜あせあせ(飛び散る汗)

動画がカクカクするので、教えていただいたとおりにやってみました♪
ビデオファイル作成でMPEG2を作って再生してみたら、めっちゃスムーズに動画が流れまして、ぜんぜんカクカクしませんでした!!

やっぱりディスク作成時の問題なんでしょうね〜・・・。
フレームタイプを「下位フィールドから」にしても「上位フィールドから」にしても、ビデオデータレートを固定にしても、プレビュー再生した時カクカクします涙

ディスクに作成してしまえばカクカクしないのかなぁ〜・・・。手の打ちようがなくなってきました・・・涙
作成したMPEG2がカクカクせずに再生するなら
そのファイルを読み込んでそこからDVDを作ってみてはどうでしょうか。
そうすれば作成したMPEGの状態から無変換でDVDを作ると思いますので
理屈の上ではスムーズに再生するDVDが作れると思うのですが・・
たぶんそれでいけそうです♪

ただ、気になるのが、チャプターとかすべてなくなってしまって、2時間くらいの長い動画が1チャプターになってしまうような・・・。

ま、とりあえずやってみますねわーい(嬉しい顔)
また報告コメントさせていただきま〜すわーい(嬉しい顔)
チャプターについては、完了からディスク作成
と行った後にでるウィンドウで
チャプタの追加/編集 みたいなボタンがあるのでそこからつければいいですよ。
次のメニュー設定のところでメインメニューの表示をOFFにしてチャプタメニュー表示をONにすれば問題ないかと。
なるほど!!なんか希望がまた沸いて来ました♪
やってみてまた報告書かせてもらいます^^
ビデオファイル作成するとき、MPEG2の中でも720x480と1440x1080の2種類があって、1440x1080の方が画質がいいんだろうとおもって1440x1080を選択してビデオファイルを作ったら、エラーがでておりまして、作成されたビデオファイルを見たら拡張子が「.07」という認識不能ファイルができておりました。容量はやく25GBでした。

で、もうひとつの720x480でMPEG2のファイル作成しましたら、うまくできまして、容量は5GBくらいのMPEGファイルができました♪

と言う事で、なぜ1440x1080のビデオファイルはうまく作成されなかったのでしょうか?
>1440x1080の方が画質がいいんだろうとおもって
元映像がハイビジョンで作成するディスクもハイビジョンじゃない限り
そのサイズにしてもあまり意味ないかなあ。

エラーの原因はわかりません^^;
コーデックとかその辺じゃないかとは思いますが。
20秒くらいのファイルなら作成できたのですが、2時間ちょっとくらいの大きなファイルだとエラーがでるみたいですあせあせ(飛び散る汗)
なので、ハイビジョン以外でやりますあせあせ(飛び散る汗)

そして焼き込みでつまづきました涙

DVD-R1枚に収めたいのですが、全く圧縮されなくて困ってます涙
やった作業の流れは
Video Studioで作成した映像をビデオファイル(NTSC DVD 4:3)として作成

出来上がったビデオファイル(MPEG2)は7.87GB

新規でVideo Studio立ち上げ、いきなり「ディスクを作成」クリック

ビデオファイル(MPEG2:7.87GB)を読み込み、前回教えていただいた左下の歯車のボタンでプロジェクト設定をいじるがほとんど圧縮されない・・・。
実際、
「HQ 4:3」の設定で 8.62GB
「GQ 4:3」の設定で 8.61GB
と0.01GBしか圧縮されないです涙
ここでしっかり圧縮してくれたら、動画がカクカクしないでスムーズに映像が見れるはず・・・。

ちなみに、ビデオファイルを作成せずに、直接「ディスクを作成」にしたら
「HQ 4:3」の設定で 7.57GB
「GQ 4:3」の設定で 4.46GB
と大きく容量は小さくなり、DVDにしっかり書き込めまず。しかし、このまま焼いたら映像がカクカクしてしまうから困ります・・・。

と言う事で、トータルのビデオ映像時間は全く同じなのに、なぜこれほどまでに圧縮率が違うのでしょうか・・・。
内容がトピのタイトルからかなり高度な質問になってきたような気がしますので、新しくトピたてますね^^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Ulead Video Studio 更新情報

Ulead Video Studioのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。