ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆2006年4月生まれ☆コミュの果汁はじめた方いますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4月2日生まれ 女の子です。
2ヶ月検診に行ったところ、そろそろ果汁をはじめてもいいと
言われました。私はほぼ、完母ですが、私が行っている病院は、
なにがなんでも母乳!という推進派ではないので、ミルクや
果汁の指導があります。母乳の場合、6ヶ月くらいまであげなくてもいい、と聞いてはいますが、どうしよ〜かな〜と悩み中。
もしはじめた方がいたら、方法教えてください。

Q.りんごなど刷ってからこすと言われたけど、何でこしてますか?

コメント(12)

初めまして五日生まれです私はもうお風呂上がりなどにあげています!私も市販の物です!完ミルクだから。。たしかに母乳の赤ちゃんは半年ぐらいからっていいますよね
4/10生まれです

果汁は離乳食が始まってから上げる予定です
しかも離乳食は7ヶ月頃の予定( ´艸`)ムププ

アレルギー対策で遅めがよいと聞いたものでゆっくり進めて行こうと思っています〜
はじめまして^^。
4月2日、男の子です。

うちも粉末のりんご飲ませてます。

でも、あげすぎはよくないみたいなので、あげるとしても一日一回、しかも薄めています。甘いのばっかりあげてしまうと、ほかのもの飲まなくなったりするみたいなので。

ほんとは、麦茶をあげたかったのですが、渋い顔してのんでくれなくって。
でも、麦茶も薄めたら飲んでくれるようになってきました。
4月5日生まれです。
うちは完母ですが、色んな味を覚えさせて好き嫌いがあまり無い子になればなぁと思ってピッタリ2ヶ月から果汁始めてます。

今は楽なので市販の粉末タイプ使ってます。
すり下ろしたりんご等をあげる場合は、すった後茶漉しで漉して湯冷ましで2,3倍に薄めれば大丈夫ですよ(^^)
うちはまだあげてません。
上の子にも果汁は飲ませませんでした。
果汁を飲ませ続けると麦茶等を飲んでくれなくなると聞いたので。
実際甘いものしか飲んでくれなくなってしまった子を何人か見てますし。
6日生まれ(♂)です。
うちもまだあげていないです。
お風呂上りに麦茶は飲ませてますけど、完ミルクなのでミルク以外のものを口にすると飲みが悪いですね。
果汁だと飲んでくれるんだろうか?
上の子の時は果汁を飲ませてません。嫌がりました。
離乳食を始める時に絞った果汁を口に入れた気がします。
↑あきゆいさんの言うとおり、甘い味に慣れてしまうとお茶系を飲まなくなるのは本当のようですよ。
離乳食でも同じことが起こるらしいです。
好き嫌いがなく育ってくれるといいんだけどなぁ・・
私は離乳食を始めるまで母乳&ミルク以外の物は与えない予定です。
果汁って言っても実際ジュースなんだし早くから与える必要を感じません。
いろんな味に慣れるのも離乳食開始からでも遅くないし問題無いです。
すごい!みんな色々と考えてるんですね。
ありがとうございます。
とりあえず、焦る必要はないようなので、
麦茶からはじめてみようと思います!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆2006年4月生まれ☆ 更新情報

☆2006年4月生まれ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング