ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆2006年4月生まれ☆コミュの野菜を食べてもらう為に

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして
真ん中の長男が5歳になりましたブタ
長かったような、あっという間exclamation & questionexclamation & questionexclamation & question


ところで、お子さんはどんな味付け調理方法で、野菜を食べますか?
うちは

温野菜
牛乳スープ
コンソメ味
味噌汁

なら食べます。


例えば同材料でミルク味なら食べられるけど、
ラタテゥユや煮込みハンバーグのような
トマト味はニガテ失恋
生野菜もたべませんが、キュウリ塩もみは食べますウッシッシ
上の姉ちゃんは好き嫌いは殆ど有りません。


皆さんはいかがですか?

コメント(2)

うちも姉は好き嫌いなく(というより野菜好き)なんの心配もなかったのに、息子は野菜苦手ですもうやだ〜(悲しい顔)

幼稚園入園して、ずいぶん食べれるようにはなりました(給食室があり手作り給食です)

家では、生野菜はマヨネーズかケチャップをつければ少しは食べてくれます。

実は私自身が幼い頃野菜苦手で小学校の給食で苦労していたので、子供達にはそんな思いをさせたくないと思う反面、無理矢理食べさせられてた食事の時間が嫌いだったので無理強いはあまりできずあせあせ(飛び散る汗)

『一口だけ!』とお願いして少しだけ食べさせてます冷や汗

うちの子も野菜、特に葉物はダメですがまん顔
食べられるのは味噌汁に入っている大根と人参くらいです涙

ハンバーグの中の玉葱さえも形になっていると食べませんふらふら

マヨネーズやケチャップなどの調味料も嫌いなので困りますバッド(下向き矢印)

仕方なく野菜ポタージュにして騙し騙し飲ませます。色見が緑が強いと飲まないので微妙な配合が難しいですあせあせ

他に良い方法ないかなぁがまん顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆2006年4月生まれ☆ 更新情報

☆2006年4月生まれ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング