ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英語力UP! 週刊ST活用委員会コミュの雑談・自己紹介・質問などなど

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、こんにちは。

なんでも話せるトピを作ってみました。

私自身は4年ほどの購読歴で、昔はニュース英語が大嫌いで、ニュース英語を読むのも聞くのも嫌でした。主にドラマを見るのが好きで、当時はアリー my LOVEが一番好きでした。時事英語に興味をもてない自分をなんとかしようと思ってSTを読み始めたのがはじめのきっかけです。

最初のうちは、知らない単語だらけだし、時事英語特有の文法もちんぷんかんぷんで苦しかったです。でも、気がつくと一年一年たつごとに、読むのが楽になってきました。それでも、オピニオン欄なんかは時々文法難しかったりしますよね。省略とか代名詞にとまどったりしてしまいます。途中からCDを購入するようになり、それからはニュースを聞くほうにもだいぶ慣れてきたような気がします。

個人的には英語をもっと自由に話せるように書けるようになりたい、TOEICの点数を上げたい、英検1級に合格したい、翻訳の仕事ができるだけの英語力をつけたいと思いながらSTやってます。とはいっても、気がつくと、次々にたまっていくST&CD。。。まあ、ぼちぼちいきましょうか。

コメント(48)

05さん、いらっしゃいませ〜。

洋楽がお好きなのですね。デビット・シルビアンは美しかったなあと懐かしくなりました。洋楽も最近は何が良いのかわからなくて、すっかり疎くなってしまいました。おすすめのものがあったら教えてください。 

STを読んでの感想もお待ちしておりますね〜!
05さん、こんにちは。

試聴ついでにカートに入れてしまいました(笑)レディオヘッドもずっと気になってはいたのですが、おすすめのアルバムありますか?

そういえば洋楽の歌詞の解説ありましたね〜。

未読を一気に消化しようと思うと気が重くなるので、とりあえず目の前にある分から気楽に気軽に読んでみてくださいね!
95さん、こんにちは。

今日ツタヤに行ったら、KeaneのHopes and FearsとRadio Headの the bendsを見つけたので借りてみました。Keaneの透明感のあるサウンドがいいですね。Radio Headといえば、村上春樹氏が絶賛していたので、昔Kid Aを借りたことがあるのを思い出しました。そのときは、あまりに実験的すぎて面食らった記憶があります。繊細かつパワフルなブリティッシュ・ロックというのに惹かれて今回はthe bendsにしてみました。さて、どんな感じなのか楽しみです。

では、では〜。
05さん、ごめんなさい。キーを打ち間違えました。失礼いたしました。
はじめまして、pannと申します。
コミュをあれこれのぞいていたらここを見つけて、面白そうなので、参加させてください。
最初の挨拶をどこですればいいのか分からなかったので、ここのトピックに書き込んでます。

自己紹介をしますね。

東京在住の主婦です。一男一女の母。

STはかれこれ5年ぐらいは購読しています。
STの中では、小田雅子さん(やだ、名前がさだかではないです。もしかしたら、間違っているかもしれません)のリポートが読みやすくて好きです。

一時期翻訳の通信講座を受けていたこともあるのですが、翻訳の難しさと時間の厳しさにめげて「翻訳家」になるのはあきらめました。でも、勉強したのは無駄じゃなかったと思ってます。

趣味:読書。村上春樹、ポール・オースター、古いところで、フォーサイス、アーサー・ヘイリーなど、好きな作家はいますが、基本的には「乱読」です。
あと、最近、乗馬を始めました。

MIXIも初心者でPCがあまり得意じゃないので、なにか失礼なことをしてしまったら、指摘してくださいね。

STを読んでいて、感想をshareできたりしたら楽しいだろうな、って思います。
よく分からなかったところなども、みなさんの知恵をかりたいですし。
今後、よろしくお願いします。
pannさん、はじめまして。お返事遅くなってしまって、もうしわけありませんでした。

pannさんとはST歴もほぼ同じくらいです。

わたしも翻訳の勉強をかじってみましたが、同じく「翻訳の難しさと時間の厳しさに」挫折しかけてます。今は、とにかく英語を読む精度を高めること意識しているので、STとJTをメインにしていて、なかなか小説を読む時間がありません。

村上春樹すきです。アーサー・ヘイリーの"Hotel"を読んだことがあります。主人公が渋くて好きでした。

STの感想お待ちしていますね。よろしくお願いいたします!
まきんこさん、はじめまして。

わたしも何度もツン読で挫折しそうになりました。

英作文の力をつけるには自分で英作文を作ってみてから、モデル訳を見るといいですよ。

ぜひぜひ気楽に気長にSTとこちらのコミュを楽しんでくださいね。
はじめまして。
質問なのですが、STは新聞の売店では
何曜日に販売されるのでしょうか?
いつも郵送なので分かりません。
よろしくお願いします。
ろくさんぬさん、はじめまして。

私の住んでいる地域では、日曜日に朝日新聞の販売店から配達されますが、地域によって違うかもしれませんね。ろくさんぬさんは埼玉にお住まいなのですね。どなたか埼玉の方で販売店経由で購読している方、何曜日に配達されているか教えて下さいませんか?
ちょっと質問というか疑問に思ったことが今回の記事(8/10号)でありました。

「参院選で連立与党が大敗"Ruling coalition suffers huge defeat"」という記事(2面)の中で、
参議院選を"the Upper House election"と表現しているようなのですが、参議院って、英語に直すと"Upper"になるんでしょうか?感覚的に、衆議院が"Upper"のような気もするのですが。上院、下院とわけるとすれば、衆議院が上院じゃなかったですかね??

私の認識が違っているのかもしれないのですが、もし、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
キュリィさん、こんにちは。
英辞郎に説明が載っていたので引用しますね。
________________________________________________________

参議院:Bundesrat〔ドイツ〕●house of Councillors●House of Councilors●upper house / Upper House〔【語源】アメリカの首都がまだフィラデルフィアにあったとき、議会建物の2階は1階より狭かった。上院人数は下院より少なかったので、上院が議会建物の2階(upper floor)に入った。これから上院=upper House になった。広いほうの1階(lower floor)に入ったのが下院(lower house)〕
________________________________________________________

そんな事情があったんですね。なるほど。
>透子さん

調べて下さってありがとうございます。UPPERというのは政治的優劣でその言葉が当てられたんだろうと思ってました。またひとつ勉強になりました!
はじめまして!

大学の先生に勧められ
乗り気ではなかったものの
週刊ST歴たったの2ヶ月で
TOEICのリーディングスコアが
ぐーんとあがりました!

ついに定期購読を決意しました!
きっと就活にも役立つと思うし
週刊STにお世話になります!

よろしくおねがいします!
はじめましてわーい(嬉しい顔)

うーん、最近はさぼって半分も読んでいないのですが、
購読やめたら英文なんて絶対に読まないだろうと思い、購読続けてます。

今日、STに案内が載っていた石黒加奈さんの講演会に行って来ました。
写真よりずっと素敵な方でした。

「好きなことを持つ大切さ、好きなことを継続する力」
16歳でのアメリカ留学からライターになるまで。

受講者からの質問にも丁寧に答えて下さり、とてもいい講演会でしたわーい(嬉しい顔)

はじめまして。
ST歴2ヶ月、内容もレベルも気に入ってます。
定期購読の延長を考えてたら↓こんなんありました。

http://www.fujisan.co.jp/Product/1281679771/ap-0358

こっちのほうがお得ですよね??
皆さんはどこで購入されてますか?
もっといい情報があれば是非交換しましょう!
みなさん、こんにちは。
なかなか書き込みができなくて、コメントが遅くなって申し訳ありません。
今年も英語力アップに週刊STを活用していきましょう!

eco+さん:
リーディングスコアアップおめでとうございます。STで英語力をさらにアップして、
就活に役立ててくださいね。

白ねこにゃん子さん:
石黒加奈さんの講演会に参加されたのですね。
都合が悪くて今年はいけなかったので、うらやましいです。

BnTさん:
私は朝日新聞にお願いしています。毎月1,100円です。
ちょうど今日、今月分の集金がきたところです。
こんにちわ!
今度準1級を取るにあたっていいリスニング教材を探しています.
それでけっこう速いテンポで吹きこんであるものがいいのですが,皆様お薦めの
モノが何かございましたらおしえてください。

よろしくお願いします.
4/25号の伊藤サムさんの「英語人生相談」で紹介されていた文法書

ぴかぴか(新しい)Basic Grammar in Useぴかぴか(新しい)

を早速買って来ました。

文法が大の苦手でいつかは基礎からじっくり学び直したいと思っていました。
TOEICではリスニングとリーディングではリーディングの方が100点も低いんですあせあせ(飛び散る汗)

どなたかサムさんの記事から買った方がいたら嬉しいですわーい(嬉しい顔)
ゆじと申します。

最近のTOEICでリーディングが大幅にアップしてしまい、話すことも点相応に頑張りたいと思います。

そのため、新聞記事を声にだして読んで頭に入れていってます。


リスニングは、私なら準一級リスニング問題集(名前忘れました、旺文社)やキクタン(アルク)の一番難しいレベルを音読しますが、私もいろいろ伺いたいです。
はじめまして

誰か、いませんかあああわーい(嬉しい顔)

これからは英語の時代ではないかもしれませんが、
それでも英語好きな中年です。

今度、甥に購読させますので、よろしくご指導のほどをお願いします。蟹座

と言いつつ、自分が楽しみにしてます。

皆さんは、週刊STはどれくらい勉強して卒業して、JT Weekly に昇格するのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
はじめまして、まもまと申します。
STの購読をはじめて、確か今年で十年です。
(記憶が、もはや曖昧…(^_^;))
英語教材は星の数ほどあるけれど、安価で良質な
STがやっぱり一番です!

透子さん、みなさま、よろしくお願いします〜m(_ _)m
はじめまして。
私も、週刊STが大好きで、毎週楽しみにしてます。クロスワードも英作文もなんとか応募してます。
飽きっぽいんですが、STは続いているので、記念に?コミュに参加させていただきました。よろしくお願いいたします。
はじめまして!
週刊STの購読を始めて3ヶ月。
今日は先日応募したプレゼントが当選していて、プレゼントの書籍が届いてましたわーい(嬉しい顔)
嬉しくなってコミュがないかと探してみたら、ここにたどり着いたので参加させていただきます。

よろしくお願いします手(パー)
こんばんは〜

林先生!
「英検準一級対策講座」覚えています。
「最近の準一級、こんな難しいの〜〜?!」と
思いつつ、毎回解いていました。
(私はずいぶん昔、学生時代に取りました。ラッキー!(^_-))

STの大ファンなので、コラムを書いてらっしゃった先生と
お近づきになれるとは、大感激です〜!\(^o^)/
こんにちは。

あの、どうでも良いことなのですが。。
映画「SPー野望編」の宣伝を見るたびに、STだと思ってしまいます。
ロゴ、似てますよねぇ??

近くにST読者が居らず、誰も感心してくれないので、こんなところに書いてしまいました。
失礼しました。あせあせ
今月から定期購読しました

まずは通勤中で読み切れれば
こんにちは!去年通っていた英語教室の教材が週刊STだったので定期購読をはじめました。
英語教室をやめた今も自習用に定期購読しています。(世界のニュースが英語でよめて一石二鳥です)
かぜで会社を休んだときにいつもよんでいないページやクロスワードなどやったら以外と面白かったので、現在は毎週全頁読破中です。(基本は通勤時間ですが、読みきれない分は土日によんでます)
よろしくお願いします♪

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英語力UP! 週刊ST活用委員会 更新情報

英語力UP! 週刊ST活用委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。