ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

熊本の貸切温泉(家族風呂)コミュのお湯の入れ替え

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんはぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
私は毎回お湯入れ替えのとこが好きで、山鹿の椛か植木の湯〜庵ばっかり行くんですが、
県内に他にお湯入れ替えしてる家族風呂はありますか
最近同じとこばっかなんでいろいろ開拓したいのでわかる方教えて下さい桜

コメント(39)

こんばんは夜
以前より毎回入れ替えの所が増えたように思います。
つい最近行ったのは、平山温泉「風月」、植木温泉「ゆうせん」です。
私的には平山温泉がヌルッとしてて好きですハート達(複数ハート)
オーリーさん

ありがとうございますぴかぴか(新しい)
小国の家族風呂はまだ1回しか行ってないのでまた行きたいです桜
小国も入れ替え多いんですか




ばれみちゃんさん

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
入れ替え増えてきてるんですかぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
平山温泉「風月」
植木温泉「ゆうせん」
要チェックですねいい気分(温泉)

さっそく近々よってみたいと思いますいい気分(温泉)いい気分(温泉)
菊池の清流荘という旅館に併設してある「湯の倉」いい気分(温泉)

ぬるぬる系ですハート達(複数ハート)

まだ新しいのできれいですよぴかぴか(新しい)

お風呂は社長の手作りだそうですexclamation ×2
小国方面はコイン式が多いので入れ替え式多いですよね
阿蘇の方にあるお風呂で、一度しか行ったことがなくて、しかも名前も道もウロオボエ…あせあせ

温泉の蒸気を利用した、蒸し器が駐車場にある家族風呂…

斜面に面したところに各部屋作ってあって、半露店だったんですよね〜

あそこは最高ぴかぴか(新しい)でしたうれしい顔

野菜とか卵を持っていくと、蒸し器をタダで貸してくれるんですようれしい顔
あー、ただ…

着いて、いざ敷地内に入るぞ〜って道が、細くて急な坂道だったかも…あせあせ
あまり大きな車はオススメじゃないかも〜がまん顔

その一件手前にも家族風呂があって、ここも新しくはないけど、悪くなかったですよわーい(嬉しい顔)

上に書いてるところが待ち時間が長かった時、そちらに行きましたわーい(嬉しい顔)
でもドライヤーが無くて(あとで有料の貸出と気付いた)帰り寒かった(3月とかだったかな?)記憶があせあせ
馬きゅんさん

ありがとうございます手(チョキ)
菊池の「湯の倉」
ですかいい気分(温泉)いい気分(温泉)
社長の手づくりなんて思いいれがありそうなんで
きっとすごそぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
旅館に併設ならHPもありそうですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
検索してみますわーい(嬉しい顔)




yasuさん

なるほどふらふらふらふら
そういえば昔小国行った時もコイン式だったようないい気分(温泉)いい気分(温泉)
ありがとうございます桜




かぉかぉ@さん

ありがとうございますいい気分(温泉)いい気分(温泉)
もしかしたら小国ですか似たような、駐車場入口ちゅうちょする位せまいうえに角度が急で降りたら上れないかも
てとこにいきましたふらふら
そこも蒸し器駐車場にありましたわーい(嬉しい顔)
似てるだけかもですがいい気分(温泉)いい気分(温泉)
ドライヤーは冬はないと風邪ひきますねふらふら

蒸し器があったのなら同じ所ですよねわーい(嬉しい顔)

あそこ良かったでしょー♪
あの入口をもう少し改善して欲しいけどあせあせ
いくつか知ってますわーい(嬉しい顔)
荒尾にあるのが「いつでも一番風呂」という名前の所です。
荒尾警察署の裏のあたりになります。
まだできて1年も経ってなくてキレイですが、内風呂しかありません。
(いつも同じ値段の風呂に案内されるからかな?
高い風呂にはついてるのかもしれませんが未確認です。)

山鹿には「ならさこ温泉 癒しの湯」という名前のところがあります。

他のところより少し高めでよかったら、玉名に「つかさの湯」
和水町には「紅さんざし」がありますぴかぴか(新しい)
紅さんざしは1700円、2500円、3000円と高めですが、お湯もトロットロだし、造りも凝っていてキレイでお気に入りですハート
オススメです。

すでにご存じの所やガイシュツがあったらすみませんあせあせ(飛び散る汗)
かぉかぉ@さん

そいえば受け付けしたあと階段おりてくとこでしたわーい(嬉しい顔)
かなり良かったです手(チョキ)





ロリィさん

荒尾はいったことないですねふらふら
「いつでも一番風呂」
ネーミングストレートでわかりやすいわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
新しいお風呂は気になりますね手(チョキ)
和水も未開拓だふらふら
高めでもトロットロのお湯は是非行きたいいい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)
たくさんありがとうございますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
小国ゎどこでもだいたい入れ替え式&24時間営業だからお薦めですょ揺れるハート

かぉかぉサンが行かれたトコって、「くぬぎ湯」じゃないですかハート
アタシも何度か行きましたわーい(嬉しい顔)いい気分(温泉)ちなみに多分かぉかぉサンのHP見た事あると思いますexclamation ×2ぴかぴか(新しい)
wagumi-cサン

そーそー、くぬぎ湯いい気分(温泉)ですよねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)私が行ったときは蒸し器がふさがってて、諦めてお湯にだけ浸かって帰りました考えてる顔

って、それでも充分だけどうれしい顔

そういえば二回行ったことがあるかも…景色が見える部屋と、寝湯があったような…
かぉかぉ@サンクローバー
たしか、階段降りてく方ゎ景色が見える半露天で降りない方ゎ内湯だった気がしますぴかぴか(新しい)

亀山の湯とかも入れ替え式だし風情あるカラお薦めデスハート
wagumi-cさんわーい(嬉しい顔)

ありがとうございます手(チョキ)
多分私がいったのもくぬぎ湯てなまえだったきがします指でOK
どこも24時間なんですかふらふら
旦那が仕事夜中にしか終わらないんでそれはいい手(チョキ)手(チョキ)
亀山の湯も小国ですか




☆ナオ☆さん

ありがとうございますいい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)
「ゆうせん」いったことないですふらふら
トピもたってましたね手(チョキ)
パソコンhpチエックしてみます手(チョキ)手(チョキ)
◎たっ酎禁酒禁煙中◎サンクローバー
亀山の湯もギリギリ小国じゃないかと思われます電球小国方面ゎ夜中行くとドコでもだいたい全部屋見て選びたい放題ですょハート
wagumi-cさん

小国は夜中が良さそうですねいい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)
昼間だと車も多いので市内から少し時間かかりますしねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
夜中狙っていってみます手(チョキ)手(チョキ)
是非2ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)最近行ってないんですケド、また増えてるみたいなので次行くのが楽しみですうれしい顔ハート
小国の『守護陣温泉』や『裕花』は
入れ替えだし、キレイでいいですよねぴかぴか(新しい)
『亀山の湯』はちょっと前に部屋数が増えて更によくなりましたグッド(上向き矢印)
新しい所は広くて窓から見える景色もキレイです。
昨日、玉名温泉つかさの湯の家族湯に行ってきましたわーい(嬉しい顔)いい気分(温泉)
露天付きで50分2200円(会員だと2000円)のぉ部屋で、露天ゎかけ流しで内湯ゎ入れ替えでした電球
内湯だけだと50分1700円(会員だと1500円)、特別室だと50分2800円(会員だと2600円)とチョット有料高めだけどキレイだし雰囲気がとてもよくてなかなか満足でしたぴかぴか(新しい)
Mariさんクローバー
守護神温泉、外から丸見えじゃなかったですか?あせあせ(飛び散る汗)
私が行く時、夜中だからなのか毎回車1台しか停まってなくてなんか雰囲気が怖くていつも駐車場でUターンして帰ってて、その仕打ちなのか、意を決して冬に行ったら下る時はよかったケド温泉入って帰る時になってあの坂道が凍結して大変でしたふらふらあせあせ(飛び散る汗)
TV放映とかもあったぐらいだから夜中じゃなければ賑わってるんでしょうか??
wagumi-cさん

つかさの湯オープンした頃大浴場なら行きましたぴかぴか(新しい)あんな感じなら家族湯もキレイそうですねいい気分(温泉)
ホント少し高めですねがまん顔
ぴかぴか(新しい)それにしても特別室って!ふらふらふらふらふらふら
何があるんだろわーい(嬉しい顔)





Mariさん

ありがとうございます手(チョキ)
守護陣温泉ぴかぴか(新しい)守ってくれそうな名前ですねわーい(嬉しい顔)
小国は件数多いみたいで選び放題ですね手(チョキ)手(チョキ)
そのうえ景色がキレイだなんて癒されますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)




◎たっ酎禁酒禁煙中サン◎クローバー
特別室ゎTVとかあるらしぃですわーい(嬉しい顔)電球…私的にゎあんまりいらないですケドあせあせあせあせ(飛び散る汗)
とにかく綺麗だったケド、露天と言っても景色とかゎ見れないのが少し残念な感じでしたがまん顔
ちぃ〜さん

ありがとうございますいい気分(温泉)
山鹿いいですねぴかぴか(新しい)源氏行ったことないので行ってみたいですいい気分(温泉)いい気分(温泉)今日は昨日雨降ったから昼でも涼しいし、温泉の気持ちい季節ですわーい(嬉しい顔)
湯冷めしないようにしないとですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)




wagumi-cさん

TVですかexclamationexclamationexclamation(笑)
市内のどこかでも見たような・・・・見たいのがある時ありがたいですねわーい(嬉しい顔)
>>16の ◎たっ酎禁酒禁煙中◎ さん
亀山の湯は、大分県です。
国道387号線を大分県に入ってすぐ左側です。
夜間は、無人になりますが、24時間営業です。
あすすさん

ありがとうございます手(チョキ)
亀山の湯は大分突入するんですかふらふら県をまたぐと軽く日帰り旅行気分ですねわーい(嬉しい顔)
あの辺は24時間が定番なんですかありがたいですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
小川にある“やすらぎの湯”

全室¥1200で8室くらいあるのかな?
結構お気に入りです('-^*)/
> りおナルドた酎プリオさん
湯〜庵 毎日のように行ってますウッシッシ いい気分(温泉)もいいけど 2階の和楽が大好きです揺れるハート
あと、奥にあるマッサージ Nowelオススメですぴかぴか(新しい)

他は 三加和の 紅さんざしと上弦の月も最高でしたハート是非行ってみてぴかぴか(新しい)

湯〜庵行く時は事前に教えて下さいほっとした顔 超オススメ教えちゃいます目がハート
山鹿のならのさこは全室露天・ミストサウナ付きで、内湯だけではなく露天も入れ替えでしたうれしい顔

ヌルヌル感がスゴくあって、私的にはオススメです手(パー)
質問させてくださいあせあせ(飛び散る汗)

平山温泉の家族湯【ひらおぎ】は入れ替えですか??

新しくできた所もあると聞いて行ってみたくてぴかぴか(新しい)

知ってある方、教えてくださいぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
たまきさん
新しい露天風呂付きのお部屋の内風呂は毎回入れ替えと書いてありましたヨわーい(嬉しい顔)
古い方は掛け流しだったと思いますいい気分(温泉)
ひらおぎは、お湯がヌルヌルで気持ちいいですよねぴかぴか(新しい)私も大好きです。
> エツコさんかわいい

ありがとうございますぴかぴか(新しい)

今日、新しい露天風呂の方に行ってきましたいい気分(温泉)
本当にヌルヌルで驚きましたふらふらぴかぴか(新しい)素敵なところですね指でOKぴかぴか(新しい)

今度から毎回【ひらおぎ】行ってしまいそうです(笑)
> たまきさん
お役に立ててよかったですわーい(嬉しい顔) ひらおぎは、平山温泉の中でも1番お湯がヌルヌルで気持ちいいですぴかぴか(新しい)(私的には) 新館の方はまだまだ新しくてキレイだし指でOK
> エツコさんかわいい

そうですねexclamation
入った瞬間にお湯の違いがはっきりわかりましたもんぴかぴか(新しい)本当に極楽でした(笑)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

露天風呂の方もタイルもピカピカできれいでしたよわーい(嬉しい顔)
近かったら通いたいですがまん顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)美人になれそう目がハートぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

熊本の貸切温泉(家族風呂) 更新情報

熊本の貸切温泉(家族風呂)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング