ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Windows 2000 Professionalコミュの自分のマシンを晒すトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
気になりましたので。

自分の2000の居場所は
メーカーパソコン
東芝dynabookSS2000 DS75P/2
スペック
CPU PenM 750
MEM 256MB
HDD 20GB
光学ドライブ 外付けスーパーマルチ
です。
モバイルノートで1.17kg
タッチパネル&ペン型スライタス付属で結構お気に入りです。
が、CPUが遅いのか、ニコニコ動画がカクカクで少し不満です。
現在メモリを512MBに増設しようかと考えています。
あと、CFカードを使ったSSD化も妄想中。

皆さんの2000がどういう環境に居るのか知りたいです。

コメント(14)

メイン
自作パソコン
CPU X3360(2.66G/Q9550互換)
マザーボード P5E3-PremiumWiFi/AP@n
メモリ 4G(DDR3-2Gx2)
HDD SATA 540G + 180G (AHCI/ICH9R)
他ドライブ FD/DVDマルチ/メディアカードリーダー
VGA nVIDIA 9800GTX
モニタは SONY の17"液晶
OS Windows 2000 Advanced Server

Win2000Advanced Serverを新品で入手できたので、思い切って奮発して作ってみたPCです。
http://maglog.jp/bwc/Article296218.html

サブ
Let's note CF-R6M
CPU CoreDuo 1.06G
メモリ 1.5G
VGA intel 945
OS Windows 2000ServerとVistaのDual Boot

Vistaがあまりにも重いので、ライセンスのあまってる 2000Serverを追加インストールしました。
http://maglog.jp/bwc/Article212555.html

MacMini(MB138J/A)
CPU Core2Duo1.83G
メモリ 2G
VGA GMA950
OS Windows 2000 ProfessionalとMacOS 10.3のDual Boot

最初こっちに2000Serverを入れたのですが、うまく動かなかった(SRP1をインストールできない)ので、CF-R6Mの2000Proと入れ替えました。
http://maglog.jp/bwc/Article278696.html
>036さん
調べましたところ、カスタムメイドっぽいので、512までいけそうです。


>黒翼猫さん
デュアルブートのオンパレードですね(笑)
やはり、2000単体では心もとないですか
>雨宮さん

MacはWin2000単体のインストール自体無理です(笑)
今書き込み中のマシン↓

CPU Pentium?850MHz FSB100 Socket370
ママン ASUS CUBX i440BX
メモリ 1024MB PC100 256M x4
HDD IBM(Fujitsu OEM) 20.0GB UltraATA66
DVD-ROM Hitachi GDR-8160B
CD-R/RW Yamaha CRW-6416S (SCSI)
nVidia GeForce2MX400 64MB AGP ファンレス
SCSIカード Symbios 8100S FastSCSI
LANカード 3Com 3C905B-TX
サウンド ASUS Vibra16C

不自由なく安定動作です。
昨日完成したばかりの新メインPC。

CPU:Athlon64x2_5600
M/B:ECS A780GM−M
メモリ:DDR2_800 1GB×2
VGA:Leadtek PX9600GT

その他は旧メインPCからの転用です。本来、Windows2000をサポートしない
AMD780Gチップセット。マザーボード付属のドライバCDを自動起動させると「こ
のOSはサポートされていません。」という旨のメッセージを表示するものの、チップセ
ットドライバとLANドライバを個別にインストールしたら普通に入りました。
母の日+父の日のプレゼントと言うことで、実家にパソコンを送ろうと思って自作パソコンを組み立てました。

CPU: Phenom X3 8450e
M/B: ASUS M4A79 Deluxe(790FX)
メモリ: DDR2 1066 1Gx2(実家に送るときにもう2G増設予定)
VGA: GeForce 9800GTX+
HDD: RAID0 250G
OS: Windows Home Server

取り敢えず、HomeServer入れる前に Windows 2000が入るか実験中です。

AMD Raid Driverが入らなかったので、改造してWin2000用に動くようにしたら、セットアップまで行きました。
うまくいったら、Blogの方に報告するかも。
メインマシン
ショップブランド

CPU AMD Athlon(Thunderbird) 1GHz
MOTHER AOpen AK73Pro
MEM PC-133SDRAM 128MB*3 384MB
HDD IBM DTLA-307030 30GB (ATA100)
IBM DPLA-372050 20GB (ATA66)
VIDEO WinFast GeForce2MX DH DVI 32MB
DVD-ROM PIONEER DVD-104
DVD-R PIONEER DVR-A05
LAN corega FEther PCI-TXS
SOUND CREATIVE SoundBlasterLive! DV
DISPLAY IO-DATA LCD-ADF15R
インターネット・ゲーム・HTML編集・印刷等に使ってます。
最近、メモリ・HDD・CPUが貧弱かなぁと。


モバイルマシン 東芝 LibrettoL3/060TN2L
CPU Transmeta Crusoe TM5600 600MHz
MOTHER ALI M1535B
MEM OnBoradPC-100SDRAM 128MB + PC-100SDRAM 128MB 256MB
HDD TOSHIBA MK2018GAP 20GB (ATA66)
VIDEO S3 SavageIX 8MB
FDD CENTURY CUF0002-BL(USB接続)
CD-ROM Panasonic KXL-830AN-S(PCカード接続)
LAN Intel 82255x
BUFFALO WLI-CB-G54(IEEE802.11g)
SOUND ALi Audio Accelerator
友達の家に遊びに行くときや文章作成時に使ってます。手軽に携帯出来るので重宝してます。
はじめましての挨拶代わりに

2006年08月購入
ショップブランド

マザボ ASUS P4V8X-MX
CPU CeleronD 310
メモリ 1GB+256MB
HDD 内80GB+内160GB+外160GB
VGA GeForceFX5200
モニタ 17インチCRTデュアル

こんな感じです
宜しくお願いします

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Windows 2000 Professional 更新情報

Windows 2000 Professionalのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング